日誌
PTA奉仕作業
5月13日(土)の6:00より、PTA奉仕作業を実施しました。
昨年度は、雨天のため中止となりましたが、今年度は、無事に終えることができ、運動会に向けて環境が整いました。
また、今年度は三神ミニバスケットボールスポーツ少年団の協力もあり、普段手の回らない体育館周辺もきれいにしていただきました。
運動会に向けて(鼓笛全体練習)
5月12日(金)の3校時目に、今年度初めて3~6年生がそろっての鼓笛全体練習が行われました。
はじめに、校歌の隊形や立ち位置を確認し、演奏しました。
その後、入場門に整列し、最初から最後まで通し練習をおこないました。
下の写真を見て、気づいた方は、いらっしゃいますか?
今年度から新しいデザインのフラッグになり、さわやか感が増しました。
演奏もだんだんそろうようになってきました。
移動図書館(よむよむ号)
5月11日(木)の昼休みに、移動図書館「よむよむ号」が来校しました。
今日は、長い昼休みでしたが、子どもたちは、学年ごとに指定された時刻になると貸し出しカードを持ってきて本の貸し出しを行っていました。
運動会の練習で忙しくなってきましたが、時間を上手に使って学校や家で本を読んでほしいと思います。
運動会に向けて(1・2年生)
5月11日(木)の3校時目に、1・2年生が団体種目の練習を行っていました。今年度の団体種目は、「紅白対抗玉入れ」を行うこととなりました。
写真を見てお気づきの方はいらっしゃいますか?ただの玉入れではありませんよ。
気になる方は、【動画】三神小チャンネルに動画をアップしましたので、ご覧ください。
運動会に向けて(紅白対抗リレー)
5月10日(水)の昼休みに、紅白対抗リレーの練習を行いました。
今年度も1~3年生のリレーと4~6年生のリレーと2部構成となっています。
初めての練習でしたが、並び方やバトンパスの仕方を練習するだけでなく、1~3年生は、実際に走ってリレーを行いました。
4~6年生は、バトンパスの練習を中心に行っていました。
トマトの苗植え(2年生)
5月10日(水)の1校時目に、2年生がトマトの苗を植えました。
今回、講師として苗の植え方を教えてくださったのは、佐久間さんとJAの鈴木さんでした。
昨年度の2年生では、7月に「わき芽」の見分け方と、取り方について教えていただきまし。
苗を鉢に植えた後は、タブレットで撮影し、記録として残していました。
苗をよく見ると、接ぎ木されたもので、接ぎ木してある部分がストローで保護されていました。
今後、どのように生長していくか楽しみです。
鼓笛練習(3~6年生)
5月9日(火)の昼休みに、鼓笛練習を行いました。3・4年生は体育館で、5・6年生は校庭で、それぞれ分かれて行いました。
校庭では、1・2年生の子どもたちが5・6年生の練習の様子を見ていました。
早く3~6年生が校庭で鼓笛パレードを行う様子を見てみたいです。
運動会に向けて(3・4年生)
5月9日(火)の4校時目に、3・4年生が徒競走(120m)の練習を行っていました。
今年度からすべての学年の徒競走をセパレートレーンで行うこととしました。
理由としては、スタートやゴール付近での接触を防止し、安全に走ることができるように、自分の力を出し切れるように、セパレートレーンを採用することとしました。
今日は、全学年の子どもたちがセパレートレーンで走ってみましたが、ほとんどの子どもたちが自分のレーンを守って走れることが確認できました。
運動会では、自分の力を出し切ってゴールを目指してほしいと思います。
1年生、縦割り清掃参加
5月2日(火)の清掃の時間、今日から1年生が縦割り清掃に参加し、フルメンバーでの清掃が始まりました。
班長さんが仕事の分担や内容を1年生に優しく教えてあげていました。
また、清掃が始まると、2年生や3年生の子どもたちが、雑巾がけの仕方を教えてあげる姿が見られました。
「みんなで使う学校をみんなできれいにする」という意識をもって、全校生が隅々まできれいにお掃除をしていました。
代表委員会
5月2日(火)の昼休みに、代表委員会が学校スローガンと運動会スローガンの相談をしていました。
3・4年生の学年代表と5・6年生の運営委員会のメンバーが集まって、真剣に話し合いをしていました。
今年度のスローガン、どんなスローガンになるか楽しみです。
運動会に向けて(3・4年生)
5月2日(火)の4校時目に、3・4年生が運動会の練習を行っていました。
徒競走(120m)と団体種目の練習を行っていました。
子どもたちは、「最後まであきらめずにがんばろう」と声を掛け合ってがんばっていました。
運動会に向けて(5・6年生)
5月2日(火)の2校時目に、5・6年生が運動会の練習を行っていました。
団体種目の練習を行っていましたが、終わった後に、紅白に分かれて、相談していました。
それぞれの組の6年生がリーダーシップをとって話し合っていましたが、どんどん意見が出てきて、大変頼もしく感じました。
運動会に向けて(1・2年生)
5月1日(月)の2校時目に、1・2年生が校庭で体育を行っていました。
準備運動後、ラジオ体操、運動身体作りプログラムを行いました。
写真はありませんが、最後に1年生は50m走、2年生は100m走の徒競走の練習を行いました。
さわやかな青空のもと、子どもたちは元気よく運動していました。
「矢吹町の歴史」Ⅰ贈呈式
4月28日(金)の2校時目の休み時間に、矢吹町文化財保護研究会の会長 髙田様、副会長 栗林様、事務局 佐藤様が来校し、「矢吹町の歴史」Ⅰの贈呈式を行いました。
はじめに、会長の髙田様より、作成の趣旨についてお話をいただきました。
その後、副会長の栗林様より、「矢吹町の歴史」Ⅰ、30冊を6年生の代表児童が受け取りました。
今回いただいた貴重な資料を6年生の社会科の授業で活用していきたいと思います。
矢吹町文化財保護研究会の皆様、ありがとうございました。
朝の様子
4月28日(金)の朝の様子です。
さわやかな朝の光を浴びて、多くの子どもたちが見守り隊の方々と一緒に元気に登校して来ました。
登校後、着替えをして校庭を走っている子どもたちもいました。
授業の様子
4月27日(木)の3校時目の授業の様子です。
【1年生】図工:歯のポスターを描いていました。
【2年生】生活科:国際理解で、エイシャ先生と英語の数字の言い方を学習していました。
【3・4年生】体育:運動会の団体種目の並び方、競技の仕方を練習していました。
【5年生】家庭科:お茶の入れ方を学習していました。
【6年生】道徳:「1年生のお世話係~アフター・ユー」の学習をしていました。
PTA専門部会
4月26日(木)、PTA専門部会を開催しました。
本校のPTA専門部会は、教養広報部、厚生部、環境整備部の3つに分かれています。
教養広報部は、年2回の広報紙を発行と教育講演会の開催、厚生部は、主に鼓笛パレードの協力と心肺蘇生法講習会の開催、環境整備部は、年3回の奉仕作業の実施と学校区の危険個所点検となっています。
今回は、組織づくりと今年度の計画について話し合っていただき、例年通りの活動をしていただくことになりました。
今年度の役員の方々です。
【本部役員】
【教養広報部】
【厚生部】
【環境整備部】
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
リーディングDX事業 キックオフ会議
4月26日(水)の13:00~17:00まで、「リーディングDX事業 キックオフ会議」にオンラインで校長が参加しました。
リーディングDX事業は、1人1台端末とクラウド環境を活用した効果的な教育実践の創出・モデル化を目指した文部科学省の事業です。
全国100箇所程度の指定校があり、本校も善郷小学校、矢吹中学校と共に指定校として採択され、この事業を行うことになりました。
全国の教育現場では、タブレット端末の整備はほぼ完了しているものの、自治体や学校間でその活用に大きな格差が生じていることが課題となっていて、その課題解決のために本校は、今までの実践をさらに発展、深化させ、広く広報していきたいと考えています。
【授業の中でのタブレットの活用】
【AIドリルの活用】
【オンライン授業】
【ICT研修会】
新入生歓迎会
4月26日(水)の2校時目に、新入生歓迎会を体育館で行いました。
1年生が6年生と手をつないで入場してきました。
まず、6年生の代表児童が「歓迎の言葉」を述べました。
その後、1年生がステージの上で自己紹介したあと、縦割り班の中でも自己紹介を行いましたが、1年生の子どもたちは、自分の名前をはきはきと言えていて、驚きました。
ゲームの時間には、「私は誰でしょうクイズ」「じゃんけん列車」を行い、全校生で楽しみました。
ゲームが終わると、2年生から1年生にプレゼントを贈りました。
プレゼントをもらった1年生が、プレゼントと新入生歓迎会のお礼を大きな声で言うことができました。
6年生のおかげで、楽しい新入生歓迎会になりました。
6年生のみなさん、会の企画・運営、本当にありがとう。
これからも、6年生を中心に、1年生から6年生まで、みんな仲の良い学校になるようがんばっていきましょう。
矢吹町学校運営協議会第1回三神小学校区部会開催
4月25日(火)、矢吹町学校運営協議会第1回三神小学校区部会を校長室で行いました。
今年度、教育委員会から委嘱された下記の5名の方に委嘱状を交付しました。
〇 会 長 大木 様(三神幼稚園 保護者代表)
〇 副会長 藤井 様(三神小学校 保護者代表)
〇 委 員 皆木 様(三神地区 住民代表)
〇 委 員 道又 様(三神幼稚園長)
〇 委 員 東城 (三神小学校長)
学校運営協議会は、幼稚園・小学校のよりよい園・学校運営のために、教育委員会から委嘱された代表者が意見を出し合い、課題を解決していくためのしくみです。
今年度は、委員の皆様以外にも授業参観をしていただき、ご意見を頂戴したいと考えています。
その際には、多くの方々に参加していただきたいと思いますので、ご協力、よろしくお願いいたします。
〒969-0251
福島県西白河郡矢吹町神田西130-2
TEL 0248-45-2155
FAX 0248-45-2513
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29 3 | 30 2 | 31 3 | 1 5 | 2   |
3   | 4   | 5 6 | 6 4 | 7 3 | 8 3 | 9   |
10   | 11 1 | 12 2 | 13 2 | 14 8 | 15 3 | 16   |
17   | 18 3 | 19 2 | 20 4 | 21 4 | 22 3 | 23   |
24   | 25 1 | 26 3 | 27 4 | 28 3 | 29 2 | 30   |
三神小チャンネル 20211217
資料保管庫
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
ほけんだより |
2022/01/11 |
|
献立表 |
2022/01/21 |
|
給食だより |
2022/06/23 |
|
食育だより |
2021/12/23 |
|
「三神」について調べよう(3年生総合).pdf
638
|
2022/06/07 |
|
「子どもの肥満」はなぜいけないの?.pdf
433
|
2022/09/06 |
|
おやつのめやす.pdf
453
|
2022/07/15 |
|
守りたい大切な自分 大切な誰か~忘れないで!ネットには危険がいっぱい!~.pdf
2194
|
2023/02/03 |
|