日誌
ふくしま学力調査(4~6年生)
5月25日(木)の2~4校時にかけて、4~6年生が、「ふくしま学力調査」を行いました。
この「ふくしま学力調査」は、一人一人の伸びを図るための大切な調査です。
結果が来た際には、昨年度からの1年間の伸びをしっかりと分析し、一人一人に合わせた学習指導に役立てていきたいと考えています。
堀川ダム・浄水場見学(4年生)
5月24日(水)、4年生が社会科の学習で堀川ダムと浄水場見学に行ってきました。
説明を担当してくださった方の話をメモを取りながら聞いたり、分からないことや疑問点について進んで質問したりして、積極的に学習する姿が素晴らしかったです。
学校探検(1・2年生)
5月24日(水)の2校時目に、2年生が1年生を案内して「学校探検」を行いました。
2年生の子どもたちは、1年生が探検したいという場所に連れて行って、昨日までに作った動画を見せていました。
動画を見た1年生は大変喜んでいて、それを見た2年生の子どもたちも、大変嬉しそうでした。
今後も、三神小学校では、タブレットを文房具の一つとして子どもたちが使いこなせるよう、様々な試みを行い、紹介していきます。
租税教室(6年生)
5月23日(火)の5校時目に、矢吹町の税務課の方々を講師としてお迎えし、6年生が租税教室を行いました。
税の大切さについて考える動画を視聴した後、「1億円のレプリカ」が登場しました。
ほとんどの子どもたちは、「1億円のレプリカ」を持ってみたいということでしたが、時間の都合上、代表の子どもたちが持つことになりました。
持った子どもたちは、1億円の重さを感じて、目を丸くしていました。
「税金は、何のためにあるのか」、また、「大人になったら税金をしっかり納めることが一人一人の暮らしを守る大切なことだ」ということを学習していました。
学校探検に向けて(2年生)
5月23日(火)の3校時目に、2年生が生活科の学習で、校舎内の様々な教室を紹介する動画撮影を行いました。
これは、1年生の学校探検の際、校舎内の教室を紹介するために撮影するということでした。
タブレットの動画撮影の仕方や、紹介の仕方などを確認して、いざ、撮影開始です。
今回撮影した動画を「ロイロノート」で共有し、1年生が探検したい場所に連れて行って、動画を見せるそうです。
2年生の子どもたちが分担してそれぞれの教室の紹介動画を作成し、1年生を案内する今回の試み、素晴らしいですね。
2年生でこんなことができるなんて、驚きです。
運動会(運動会ボランティア編)
今年度も、17名の運動会ボランティアの皆さんのご協力をいただき、ありがとうございました。
様々な場面で、運動会のスムーズな運営のために仕事をしてくれたボランティアの皆さん、ありがとうございました。
今年度は、昨年度協力してくれた大学生2名をはじめ、高校生15名、計17名の協力を得ることができました。
矢吹町はもちろん、白河市、西郷村、須賀川市、天栄村等、この日のために遠くから来てくれたボランティアの方もいました。
そして、三神小学校の卒業生、2名が参加してくれて、大変うれしく思いました。
来年度も、運動会ボランティアを募集しますので、ぜひ、協力をお願いいたします。
運動会(閉会式)
紅白の激しい戦いが終わり、閉会式が行われました。
【はじめの言葉】
【成績発表】
【優勝旗授与】
【児童感想発表】
【講評】
【校歌斉唱】
【国旗後納】
【おわりの言葉】
途中、小雨の降る時間帯もありましたが、最後まで無事にすべての種目を終了することができました。
今年度の運動会スローガンは、「最後まであきらめない!協力して楽しい運動会!」でした。
このスローガンのもと、6年生を中心にみんなで協力し合い、楽しい運動会を実施することができました。
また、勝負にこだわらず、お互いを応援し合い、たたえ合う姿に、子どもたちの大きな成長を感じることができました。
これも、日頃よりお子様の体調管理や温かい励ましの声掛けを保護者の皆様が丁寧に行っていただいているおかげです。
今後も、保護者の皆様や地域の皆様にご理解、ご協力をいただきながら三神小ならではの学校運営を進めてまいりますので、さらなるご支援をお願いいたします。
最後に、早朝の校庭整備や運動会終了後の後片付けにご協力いただきました保護者の皆様、また、運動会のスムーズな運営にご協力いただきました運動会ボランティアの皆様、大変ありがとうございました。
運動会(紅白対抗リレー:上学年)
ついに、運動会、最後の種目。上学年による紅白対抗リレーです。
このまま、紅組の勝利で運動会が終わってしまうのか?
それとも、白組が意地を見せるのか?
6年生にとって、最後の運動会も、いよいよクライマックスです。
最後の上学年の紅白対抗リレーは、引き分けに終わりました。
紅組も白組も、最後まであきらめずにがんばる姿は、すがすがしく、素晴らしいものでした。
運動会(紅白対抗リレー:下学年)
最後の種目、紅白対抗リレーとなりました。
まずは、下学年の部を行いました。
ここでは、紅組の勝利となりました。
白組の6年生の応援団の子どもが、拍手を送っています。負けてしまっても、お互いの健闘を称える姿、さすが、6年生です。
運動会(三神ワールドカップ:3・4年生)
3・4年生の団体種目は、昨年行われたサッカーのワールドカップ、今年の3月に行われたワールドベースボールクラッシック等、日本代表の活躍は、素晴らしいものがあります。
ここ三神の地でも、サッカー、野球、ラグビー、陸上の熱い戦いが繰り広げられました。
この種目では、3年生が紅組の勝利、4年生は、引き分けでした。
総合得点は、350対250で、ついに100点の差がついてしまいました。
白組もがんばっているのですが、僅差で紅組に勝利を奪われてしまっています。
運動会(三神戦国時代2023:5・6年生)
5・6年生の団体種目、「三神戦国時代2023」は、棒やタイヤを自陣に運ぶ種目です。1つ運び込むごとに1点が加算されます。今年度は、棒やタイヤの他に大きなしゃもじを1本増やし、そのしゃもじを取ると特別に3点が加算されるようになりました。
2回勝負を行いましたが、2回とも紅組が勝ちました。
総合得点は、300対220で、紅組のリードが80点となりました。
紅組の勢いが止まりません。
運動会(わくわくショッピング:1・2年生)
後半戦の最初の種目は、1・2年生の団体種目でした。
紅組がリードする中、白組の巻き返しはあるのでしょうか?
1・2年生の子どもたちは、洋服を着たり、お菓子を買い物袋に入れたり、虫取り網を持ったりして楽しそうにゴールしていました。
この種目は、1年生が紅組が勝ち、2年生は白組が勝ち、引き分けとなりました。
総合得点は、270対210となり、以前、60点さで紅組がリードしていました。
運動会(鼓笛パレード)
6年生の主指揮を中心に、心を一つにして練習してきた鼓笛パレード。
新曲「ドラゴンクエスト・マーチ」、「校歌」、「ドラムマーチ」の3曲を演奏してパレードを行いました。
運動会(50m走:運動会ボランティア)
今年も、運動会ボランティアによる50m走を実施しました。
予告なしの種目にも関らず、ボランティアの学生たちは、本気で走ってくれました。
今年度は、大学生2名、高校生15名のボランティアの皆さんに、ご協力をいただきました。
運動会(はやく1年生になりたいな:幼稚園児)
ここで、特別種目、幼稚園児の登場です。
来年、三神小学校に入学予定の子どもたちが宝拾いを行いました。
お菓子の入った袋を拾って、みんな元気にゴールしました。
運動会(ぐるぐるハリケーン:3・4年生)
3・4年生の団体種目は、毎年恒例の「ぐるぐるハリケーン」です。
紅組、白組、何度も練習を重ね、作戦を立てて臨みました。
抜きつ抜かれつの大接戦でした。
勝負の行方は・・・
紅組の勝ちとなり、紅組に30点、白組に10点、加算されました。
総合得点は、230対170で、紅組がさらにリードを広げました。
これ以上、差をつけられたくない白組。
ここで、前半戦の勝負は終わりました。
運動会(スーパー・ミカミ・ブラザース:5・6年生)
今年の6年生は、世間で話題の「スーパー・マリオ・ブラザーズ」になって、様々なミッションをクリアしながらゴールする借り物競争を行いました。
いったい、どんなキャラクターが登場するのでしょうか?
先生方もやる気満々です。
キャラクターの衣装やアイテムは、6年生の子どもたちがアイディアを出し合い、準備したものです。
5・6年生も、先生方も大いに楽しんで競技でした。
写真のチョイスが先生中心になってしまい、5・6年生の皆さん、ごめんなさい。
この種目は、紅白引き分けでした。
運動会(50m走:1年生)
初めての小学校の運動会。50mを全力で走り切りました。
決められたレーンをしっかりと走ることができた1年生の子どもたち。
一生懸命、腕を振り持てる力を最大限発揮して、ゴールしていました。
ここでは、紅組が勝利し、紅30点、白組10点と、紅組がさらに点差を広げました。
運動会(100m走:2年生)
昨年、1年生の時は50m走でしたが、2年生となり、100m走に挑戦です。
距離が倍になりましたが、上手にコーナーを回ってゴールしていました。
ここでは、紅組30点、白組10点を獲得。
紅組130点、白組110点となり、紅組がまた、引き離しました。
運動会(150m走:5・6年)
5・6年生の150m走は、5・6年生の力強い走りで、見ごたえのある競技となりました。
今年度から全ての徒競走をセパレートレーンで行いました。
そのおかげで、子ども同士がぶつかったり、転んだりすることなく、安全に競技を行うことができました。
5年生は、引き分けで20点ずつ、6年生は白が勝ち、紅に10点、白に30点が追加されました。
ここでは、紅組100点、白組100点を獲得し、白組が同点としました。
〒969-0251
福島県西白河郡矢吹町神田西130-2
TEL 0248-45-2155
FAX 0248-45-2513
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29 3 | 30 2 | 31 3 | 1 5 | 2   |
3   | 4   | 5 6 | 6 4 | 7 3 | 8 3 | 9   |
10   | 11 1 | 12 2 | 13 2 | 14 8 | 15 3 | 16   |
17   | 18 3 | 19 2 | 20 4 | 21 4 | 22 3 | 23   |
24   | 25 1 | 26 3 | 27 4 | 28 3 | 29 2 | 30   |
三神小チャンネル 20211217
資料保管庫
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
ほけんだより |
2022/01/11 |
|
献立表 |
2022/01/21 |
|
給食だより |
2022/06/23 |
|
食育だより |
2021/12/23 |
|
「三神」について調べよう(3年生総合).pdf
638
|
2022/06/07 |
|
「子どもの肥満」はなぜいけないの?.pdf
433
|
2022/09/06 |
|
おやつのめやす.pdf
453
|
2022/07/15 |
|
守りたい大切な自分 大切な誰か~忘れないで!ネットには危険がいっぱい!~.pdf
2194
|
2023/02/03 |
|