日誌
森林学習
学校周辺の木々は、緑色に映え、生き生きとした自然を感じる季節となっています。
そのような自然豊かな環境を生かし、3年生の総合学習では、学校のまわりの樹木をもっと知ろうというねらいで、「もりの案内人」を講師として招き、樹木観察を行いました。
今まで何気なく見ていた樹木の名前や種類、特徴などを教えていただき、子どもたちは、メモを熱心に取りながら樹木に対して興味を高めていきました。
これからも、自然に対する見方や考え方を深めていきたいと思います。
今年も田植えを行いました
晴天の中、毎年恒例の5年生による田植えを、JA夢みなみの職員や農青連の方々のご協力により行われました。
田植えの前は、「田植えが楽しみだな」「苗を上手に植えることはできるのかな」など意欲的な声が聞こえました。また、実際にやってみると、歓声をあげながら泥の感触を楽しみ、苗の植え方のコツをつかんで、上手に植えることができました。それと同時に、「腰が痛くなってきた」「農家の人は疲れるな」など自分たちで苗を植える体験を通して、農作業の大変さも感じたようでした。
これからも、美味しいお米ができるように、苗の生長を見守っていきたいです。
このような経験をすることができたことも、田んぼを貸していただきました方やJA、農青連、地域、保護者の方々のおかげだと思い、感謝しております。
よい歯の集会
よい歯の集会が行われ、学校歯科医の佐久間義道先生から、むし歯ゼロの児童、歯の治療を完了した児童を表彰していただきました。
表彰の後には、衛生委員会が歯に関するクイズを出題し、佐久間先生から、解説をしていただきました。
むし歯にならないために大切なことは何か、歯みがきはどのくらいの強さでやるとよいかなど、歯を大切に守るために必要なことを詳しく教えていただきました。集会を通して歯を大切にしようという気持ちを高めることができました。
緑の少年団活動
今年度初めての緑の少年団活動を行いました。
まず、校長先生から緑を大切にし、守り育てていくことの意義についてお話をいただきました。
その後、第1回目の活動として、各学年ごとに、花壇の除草や、花の種まきなど、花壇の整備を行いました。
これから1年間、三神小学校の児童全員で、三神小の緑を大切に守っていきます。
鼓笛パレード
交通安全を願った鼓笛パレードの演奏が神田方面に鳴り響きました。
本日で、三神小学校の無事故記録は、7781日となります。
これも、保護者や地域の皆様、見守り隊の皆様などにより、子ども達を守り続けていただいているおかげであると思っております。
これからも、子ども達を見守りいただきたいと思います。
プールがピカピカに
環境整備のPTA役員の方々を中心にプール清掃を実施しました。
プールの隅々まで目を行き届かせながら、清掃をしていただき、プールが見違えるようにきれいになりました。
本当にありがとうございました。
プールも早く子ども達が「泳ぎに来ないかな」と待っているようでした。
プール清掃
6月11日のプール開きに向けて、6年生がプール清掃を行いました。
プールに併設するトイレや更衣室を中心に、デッキブラシなどの道具を使い、重点的にきれいにしました。
6年生の力でトイレの床、便器、更衣室ぷの中がぴかぴかになりました。
プール開きに向けて、大きな一歩を踏み出すことができました。
学校探検
1年生と2年生による学校探検を実施しました。
普段はあまり行かない職員室や校長室などドキドキワクワクしながら、探検しました。
それぞれの場所に入ると、「これは何ですか?」など質問しながら、興味関心を高めていました。
1年生をリードする2年生が立派な先輩に見えました。
運動会
天気が心配された運動会でしたが、子ども達のがんばる姿が輝く素晴らしい1日となりました。
「チームで協力し合い、思い出に残る運動会」というスローガンの通り、競技に応援に、声を掛け合いながら、本気で取り組むことができました。
徒競走、チャンスレース、団体種目、リレーなど、力一杯がんばる姿がかっこよかったです。
正々堂々戦った結果は、今年度は、紅組が勝ちました。
また、保護者の皆様のご協力、ご声援のおかげで、運動会準備・片付けがスムーズに行われ、より一層、運動会が盛り上がり、心より感謝申し上げます。PTA種目におきましても、ご協力いただきありがとうございました。今年度は、6年生チームが1位となりました。
お子様のがんばりをたくさん褒めてほしいと思います。
運動会予行
運動会の予行を行いました。とても暑い中、子ども達は、本番を想定してそれぞれの競技や係の活動を最後まで頑張りました。
今年は、全学年で三神応援団を行います。1年生から6年生まで、紅組、白組のすべての児童が一つになって運動会を盛り上げます。
運動会当日、子ども達の頑張る姿を楽しみにしていて下さい。
奉仕作業
早朝から、多数の保護者の方々に奉仕作業にご参加いただき、ありがとうございました。
皆様のおかげで、校庭内、周辺など幅広く除草をしていただき、見違えるように校庭が整いました。
運動会まで1週間。しっかりと練習をして、この校庭で素敵な思い出をつくることができればと思っております。
応援歌の練習を頑張っています
紅白に分かれて、全校生で運動会の応援歌の練習を行いました。
紅も白も大きな声で歌いながら、腕を力いっぱい振って、運動会へ向けて気持ちを高めていました。
運動会当日、子ども達が歌う様子を楽しみにしていて下さい。
運動会に向けて
19日(土)の運動会に向けて、意欲を高めているところですが、天候があまりよくないのが残念です。しかし、体育館で、練習を頑張っています。
鼓笛やリレーなど団体種目も心を合わせて練習しています。
また、運動会の校庭整備のため、12日(土)の奉仕作業、朝からお世話になります。
音読発表
3年生が、三神幼稚園児へ国語で学習してきた「きつつきの商売」の音読を発表しました。子ども達は、音読の練習だけでなく、効果音や小道具なども準備して、より様子が分かるように工夫してきました。
今日の本番では、これまでの練習の成果を出そうと、グループの友だちと協力して発表することができました。
三神幼稚園児からも大きな拍手をもらうことができて、満足気な様子も見られました。
幼稚園生からは、「きつつきの商売のお話が楽しかった」「本を読むことが上手だった」など嬉しい感想もいただくことができました。
新入生歓迎会
今年度入学した22名の子どもたち。小学校生活にも慣れてきたようで、勉強や運動、遊びなど楽しんでいます。
そんな元気な新入生を全校生で迎える、「新入生歓迎会」が行われました。
6年生に手をつないでもらっての入場で緊張している新入生を少し安心した様子が見られました。
会の中では、歓迎のエールやダンスやプレゼント贈呈、全校生でのだるまさんがころんだのゲーム等を行い、みんなで新入生を迎え、温かい雰囲気となりました。
これからも、楽しい学校生活を送っていけるようにみんなで支えていきたいと思います。
史跡探訪
6年生が、矢吹町の史跡を、教育ボランティアの方のレクチャーのもと見学してきました。
①鬼穴古墳 ②景政寺 ③三十三観音 ④大池公園 ⑤観音山館跡 ⑥馬頭観音などの史跡をめぐり、矢吹町の歴史を肌で感じることができました。
今回の史跡探訪を通して、地元の先人達の思いを知るとともに、矢吹町・三神地区のよさを再発見するきっかけになったのではないかと思います。
防犯教室
春先から不審者情報が何件か入るようになってきました。
やはり、日頃から防犯意識を持ち続けることが大切だと感じております。
そのような中、警察署の方々を講師に迎え、防犯教室を実施しました。
まず、警察署員の方が不審者となって学校に来た場合の教職員の対応、避難の仕方をシミュレーションしました。先生方も,不審者の表情や態度を見極めながら、連携してしっかりと対応することができました。
次に、子ども達に不審者への対応をとして、「いかのおすし」の確認や「大声を出す練習」「不審者に会った際の逃げ方」などを警察署の方からレクチャーされました。
最後に、実際に不審者にあって大声を出そうとしても出せないこともあるようで、「防犯ブザーの確認」を日頃からしておくことも大切なことを学びました。ご家庭で「防犯ブザーが使いやすいように付けられているか?」「防犯ブザーが鳴るか?」など確認していただき、いざと言う時に使用できるようにしてもらいたいと思います。
読書楽しんでます!
昨年度、1年間で、図書室で本を借しだした冊数は、全部で約7000冊ぐらいでした。平均にすると1人あたり60冊ぐらいとなります。人によって差はあるかと思いますが、本に親しむことができたように思います。
今年度も、全校生で読書を楽しんでいきたいと思っています、
そこで、全学年で図書館オリエンテーションを実施し、より多くの子ども達が読書に親しむことができるように学校司書の方から本の借り方、図書室の本の場所など説明を受けました。
また、6年生は幼稚園児に図書館の楽しさを教えたり、読み聞かせをしたりして、読書を楽しみました。
授業参観
授業参観などに多数の保護者の皆様方にご参加いただき、ありがとうございました。授業の様子を見ると、いつもより緊張していたようでしたが、頑張っていたように思いました。お子様の学習の様子を見て、ぜひ、よかった点、気になった点などお話いただければと思います。
また、PTA総会、学年懇談会では、学校や学年の教育方針を説明させていただきました。子ども達の健やかな成長のために、互いに協力していきたいと思います。
安全第一
新年度スタート。今年度も安心・安全に生活することができるように、安全集会や交通安全教室、避難訓練を実施して、「三神小学校のきまり」「登下校の仕方」「避難の仕方」などを確かめました。
今年度も見守り隊の方々にはたいへんお世話になります。
保護者の方々も、子ども達への交通安全への一声をお願いいたします。
〒969-0251
福島県西白河郡矢吹町神田西130-2
TEL 0248-45-2155
FAX 0248-45-2513
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29 3 | 30 2 | 31 3 | 1 5 | 2   |
3   | 4   | 5 6 | 6 4 | 7 3 | 8 3 | 9   |
10   | 11 1 | 12 2 | 13 2 | 14 8 | 15 3 | 16   |
17   | 18 3 | 19 2 | 20 4 | 21 4 | 22 3 | 23   |
24   | 25 1 | 26 3 | 27 4 | 28 3 | 29 2 | 30   |
三神小チャンネル 20211217
資料保管庫
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
ほけんだより |
2022/01/11 |
|
献立表 |
2022/01/21 |
|
給食だより |
2022/06/23 |
|
食育だより |
2021/12/23 |
|
「三神」について調べよう(3年生総合).pdf
639
|
2022/06/07 |
|
「子どもの肥満」はなぜいけないの?.pdf
434
|
2022/09/06 |
|
おやつのめやす.pdf
455
|
2022/07/15 |
|
守りたい大切な自分 大切な誰か~忘れないで!ネットには危険がいっぱい!~.pdf
2194
|
2023/02/03 |
|