今日の給食

2019年8月の記事一覧

野菜の日にちなんだ献立

ごはん 白玉だんごスープ ほうれん草入りぎょうざ にんじん入りシューマイ ホイコーロー 牛乳

ーひとくちメモー

8月31日は、野菜の日です。1983年に「もっと野菜のことを知ってほしい」「野菜をたくさん食べてほしい」という想いで制定された記念日です。今日はいつもより野菜たっぷりの給食にしてみました。自分が日々の食事でどれくらいの野菜を食べているのか、振り返ってみましょう。

 

明日は給食がありませんので、お弁当の準備をお願いいたします。

地場産物を味わおう:県産ポークコロッケ

コッペパン ミネストローネ 県産ポークコロッケ(ソース) きゅうりとツナのサラダ 県産ももジャム 牛乳

ーひとくちメモー

フードマイレージという言葉を聞いたことはありますか。食料(food)の輸送距離(mileage)という意味です。フードマイレージの値が大きいほど、輸送にかかる燃料や二酸化炭素の排出量が多くなるので、環境に負荷を与えていることになります。給食ではなるべく地域でつくられているものを選んでいます。

 

~今日の県産食材~

じゃがいも(矢吹町)、玉ねぎ(矢吹町)、きゅうり(須賀川市)、ポークコロッケ(福島県産豚肉使用)、ももジャム(福島県産白桃使用)、牛乳

 

食事のマナーを見直そう:五目豆

ごはん どさんこ汁 いわしのかわり揚げ 五目豆 牛乳

ーひとくちメモー

箸(はし)についての問題です。日本で「箸を使って食事をとる」ことを世の中に広めた歴史的人物は誰でしょうか。①卑弥呼 ②聖徳太子 ③源頼朝 答えは・・・②の聖徳太子でした。1500年もの間、受け継がれてきた、日本のはしの文化を、みなさんもしっかりと受け継いでいけるよう、こつこつと練習しながら食べましょう。

 

五目豆で、はしの使い方の練習をしながら食べてほしいと思います。

よくかんで食べよう:ポークカレーライス

ポークカレーライス(麦ごはん) コーンと豆の海藻サラダ パインコンポート 牛乳

ーひとくちメモー

今日は、みんなの大好きなカレーです。給食のカレーの日には、いつも一緒に登場するメニューがあります。その、メニューとは…副菜のサラダです。カレーの日でも時間をかけ、よくかんで食べられるように かみごたえのあるサラダをつけています。かむことを意識していただきましょう。

豆腐の栄養を知ろう:揚げだし豆腐

わかめごはん すいとん汁 揚げだし豆腐 ほうれん草のごまあえ 牛乳

ーひとくちメモー

問題です。きぬ豆腐一丁に使われる大豆の量は、約何つぶでしょうか。①150つぶ ②300つぶ ③450つぶ・・・答えは、③の450つぶです。大豆は“畑の肉”といわれるほどたんぱく質を多くふくんでいます。栄養たっぷりの豆腐を、味わっていただきましょう。

食べ残しゼロを目指そう:手作りコーンシチュー

セルフミートサンドパン 手作りコーンシチュー 和風サラダ 牛乳

ーひとくちメモー

コーンシチューのホワイトルーは、調理員さんの手作りです。ルーは小麦粉とバターを炒めて作ります。お家でもルーからカレーやシチューを作ってみてはいかがでしょうか。コッペパンにミートサンドの具を上手にはさんで食べてくださいね。

 

※材料の都合により、水菜のサラダが和風サラダへ変更になっています。

食育の日:ゴーヤチャンプルー

ごはん もずくスープ 鮭の香味焼き ゴーヤチャンプルー 牛乳 シークワーサーゼリー

ーひとくちメモー

 ゴーヤは、別名“にがうり”というくらいですから、甘いわけがありません。一度食べたことがあって苦手意識を持っている人も、給食の『ゴーヤチャンプルー』は、苦みをやわらげる工夫をしていますので、はしをつけずに残すことはしないでね!給食をもりもり食べて、2学期も元気に過ごしましょう。