今日の給食

2019年4月の記事一覧

食事のマナーを守ろう:ポークケチャップ

 

ごはん 牛乳 ポークケチャップ しめじと野菜のバターソテー とうもろこしのスープ

ーひとくちメモー

 友だちと楽しく食事をするためには、一人一人がマナーに気をつけて食べることが大切です。みなさんは、マナーに気をつけて食事をすることができていますか? できていなかった人は、もう一度マナーについて見直し、食べるときの姿勢や食器の持ち方にも気をつけて食べましょう。

地場産物について考えよう:かつおの揚げ浸し

 

わかめごはん 牛乳 かつおの揚げ浸し ポテトサラダ キャベツのみそ汁

ーひとくちメモー

今日は、福島県産のかつお、矢吹町産のきゅうりを使用した給食です。

福島県に水揚げされる魚のなかで、年間の水揚げ額が最も高いのが かつおです。小名浜港は全国主要港のなかでも水揚げ額で上位をほこります。さらに福島市のカツオ消費量は全県庁所在地中、2位と、福島県民に愛されている魚です。今日は、かつおに片栗粉をまぶして揚げて、甘辛いたれをかけた揚げ浸しにしてみました。

福島県産のかつお、矢吹町産のきゅうりを味わっていただきましょう。

食べ残しゼロを目指そう:キャベツとツナのサラダ

 

コッペパン 牛乳 いちごジャム プレミアムカレーコロッケ キャベツとツナのサラダ 大豆スープ

ーひとくちメモー

今日は食べやすい献立なので、給食のめあては「食べ残しゼロを目指そう」です。

給食を残さないで食べることは、みなさんの体を丈夫にして、かぜや病気に負けない体をつくることにつながります。

春は環境の変化が大きく、心身共に不調が出やすい時期だと言われています。給食をもりもり食べて、かぜや病気に負けない健康な体をつくることが大切ですね。そのためにも今日はみんなできれいな食缶を返すことを目指していただきましょう。

納豆の栄養を知ろう:納豆

ごはん 牛乳 納豆 もやしのごまあえ 肉じゃが

ーひとくちメモー

さて、今日の給食に使われている私は何でしょうか。

ヒント1 私には、たんぱく質、鉄分、食物(しょくもつ)繊維(せんい)など様々な栄養が豊富(ほうふ)に含まれています。

ヒント2 私を、最も多く生産している都道府県は茨城県です。

ヒント3 私は、朝ごはんのおかずとして定番のねばりが特徴の食べ物です。

正解は…、“納豆”でした。納豆は、蒸した大豆に納豆菌を加えて発酵させた食品です。「納豆はねばねばするから嫌い」などといわず、栄養豊富な納豆をしっかり食べましょう。

よくかんで食べよう:力うどん

力うどん 牛乳 もちいなり わかめとツナのあえもの ニューサマーオレンジ

ーひとくちメモー

私たちが一回の食事で、望ましいとされている 噛(か)む回数の合計は、何回でしょうか。

1:500回       2:1000回       3:1500回

正解は・・・、3番の1500回でした。現代の私たちは、一口に10回程度しか噛まず、一回の食事で合計600回しか噛んでいないといわれています。よく噛んで食べると、体にとっていいことづくしです。今日は、ぜひ、1500回に近づけるように、あごがつかれるくらい一口、30回を目指して食べましょう。

食育の日:鶏肉のごま焼き

ごはん 牛乳 鶏肉のごま焼き ひじきの炒め煮 どさんこ汁 河内晩柑

ーひとくちメモー

 みなさんはいま、心と体が大きく成長する“成長期”という時期を過ごしています。そのため、大人より多くのたんぱく質やカルシウムなどをとる必要があります。主食のごはんには、炭水化物がふくまれていて、主にエネルギーになります。主菜の鶏肉には、たんぱく質がふくまれていて、主に体の組織をつくってくれます。副菜や汁物の野菜や海藻などには、ビタミン、牛乳には無機質(カルシウム)がふくまれていて、体の調子をととのえてくれます。成長のためにも、かたよりなく食べるように心がけましょう。

 

四川料理を味わおう:ホイコーロー

ごはん 牛乳 シューマイ ホイコーロー わかめスープ 杏仁プリン

ーひとくちメモー

今日の給食の、シューマイやホイコーローは、何料理か知っていますか? 答えは・・・、中華料理です。

日本では、酢豚や麻婆豆腐、八宝菜など、中国生まれの料理をまとめて「中華料理」と呼んでいますが、実は、中華料理は、地方によってさらに細かい種類に分けられます。回鍋肉は何という種類の中華料理でしょうか。

1:広東料理    2:四川料理    3:北京料理   4:上海料理

正解は、2番の四川料理でした。四川料理はこの他に、麻婆豆腐やバンバンジーなどがあります。

 

旬の味覚を味わおう:菜の花のクリームスープ

食パン 牛乳 ブルーベリー&マーガリン 豆腐ナゲット ブロッコリーサラダ 菜の花のクリームスープ

ーひとくちメモー

クイズです。さて、今日の給食に使われている私はなんでしょう。

ヒント1:私は、ビタミンやミネラルを多く含む野菜です。 

ヒント2:私は、1~4月が旬の、色の濃い、緑黄色野菜です

ヒント3:私は、花・葉・茎(くき)の部分を食べる緑色の野菜です。

正解は・・・、“菜の花”でした。

菜の花は、おひたしやあえ物、炒め物、汁物、揚(あ)げ物などさまざまな調理法でおいしく食べることができます。旬の菜の花を使用したクリームスープを、しっかりいただきましょう。

 

手作りを味わおう:アスパラガスの手作りチーズ春巻き

ごはん 牛乳 アスパラガスの手作りチーズ春巻き もやしの中華あえ 麻婆豆腐

ーひとくちメモー

今日は、給食室手作りのアスパラガスのチーズ春巻きです。春巻きの皮に、アスパラガス、ベーコン、チーズをのせて、一つ一つ丁寧に包んで揚げました。

アスパラガスは根・茎・葉・実などのつくりがありますが、茎の部分を食べています。厳密にいうと、若い茎と葉の部分です。アスパラガスは、1日に10㎝ほども伸びるパワフルな野菜で、1mぐらいまで成長します。パワフルなアスパラガスを使った、手作りの春巻きを味わっていただきましょう。