今日の給食

2020年10月の記事一覧

ハロウィンにちなんだ献立:かぼちゃコロッケ

チキンライス コンソメスープ かぼちゃコロッケ ツナサラダ 牛乳

ーひとくちメモー

今日は、ハロウィンでカボチャの中身をくり抜いて作られる「ジャック・オー・ランタン」にちなんで、主菜をかぼちゃのコロッケにしました。

ここで問題です。かぼちゃを日本でいちばん作っているのは、どこでしょうか?

①鹿児島(かごしま)県  ②茨城(いばらき)県  ③北海道(ほっかいどう)

・・・正解は③の北海道でした。

2位が鹿児島県、3位が茨城県となっています。

かぼちゃには、かぜを予防し、おなかの調子をよくしてくれる栄養素がたくさん入っています。

食べ残しゼロを目指していただきましょう。

↑かぼちゃコロッケを揚げている様子です。

主食のチキンライスは、給食室での手作りです。炊きあがったごはんに、炒めたチキンライスの具を混ぜ込んでいます。写真はありませんが、調理員さんたちが心を込めて作ってくださいました。

十三夜にちなんだ献立:さんまのおろし煮

ごはん なめこ汁 さんまのしょうが煮 ポテトサラダ みかん 牛乳

ーひとくちメモー

今日の主菜のさんまは、漢字でどう書くでしょうか。考えてみて下さい。

ヒントは、秋で始まる3文字の漢字で書き表します。

正解は・・・、1文字目が「秋」、2文字目が「刀」、3文字目が「魚」で「秋刀魚(さんま)」と書きます。秋刀魚は、その字のごとく秋にとれて、刀のような形をしている魚です。今年は不漁(ふりょう)といわれていますが、すでに家で味わった人もいるでしょうか。

給食では、骨まで食べられるようにおろし煮にしました。ぜひ、“がぶり”とかぶりついて、骨まできれいに食べてみてくださいね。

食べ残しゼロを目指そう:ココア揚げパン

ココア揚げパン ミネストローネ チーズオムレツ 野菜サラダ 牛乳

今日は、みんなの大好きなココア揚げパンです。床にこぼさないように、気をつけながら全校で残菜ゼロを目指していただきましょう。

郷土料理を味わおう:ひっつみ汁

ごはん ひっつみ汁 さけのごまみそ焼き さつまいもとコーンのじゃこサラダ 牛乳

ーひとくちメモー

今日の汁物の ひっつみ汁は、具を「ひっつまんで」鍋に入れることから ひっつみ汁という名がつきました。このひっつみ汁は、どの県の郷土料理でしょうか?

①青森県  ②岩手県  ③福島県         ・・・答えは②の岩手県でした。

ひっつみ汁は、岩手県に伝わる小麦粉をこねて薄く伸ばしたものを手でちぎり、お鍋の中で季節の野菜とともにだしで煮込む料理です。ひっつみは、ツルッとなめらかで喉越しがよく、かみごたえがあります。

老若男女の身も心もあたためてくれる、岩手県ふるさとの味をよくかんで いただきましょう。

地場産物を味わおう2:川俣シャモの親子うどん

川俣シャモの親子うどん れんこんのはさみ揚げ 小松菜のごまチーズあえ 牛乳

ーひとくちメモー

今日の主食は、国の助成金による「川俣シャモ」を使用した親子うどんです。

川俣シャモは、福島県の県北地方にある川俣町の特産品です。川俣町にお越しになるお客様へ、最大級のおもてなしをしたいという気持ちから、川俣シャモができました。川俣シャモは、阿武隈山地の豊かな自然に恵まれた地で、平飼いでのびのび育てられています。また、定められたマニュアルによって、ふ化から出荷まで川俣町内で徹底した管理をしています。

川俣シャモならではの脂っぽくないのに深みのあるコク、適度な弾力の肉質を味わっていただきましょう。

 

~今日の給食室の様子~

 

スパイスについて知ろう:秋野菜カレーライス(七穀米ごはん)

秋野菜カレーライス(七穀米ごはん) フルーツヨーグルトあえ 牛乳

今日は、秋野菜の入ったカレーライスです。いつもカレーに入っている玉ねぎ、じゃがいも、人参、セロリの他に…、さといも、れんこん、しめじ、ブロッコリーを入れました。

献立表には載っていますが、何の野菜が入っているか、予習をしている人はいたでしょうか?

何の野菜が入っているか確認しながら、秋野菜カレーを味わって食べてほしいと思います。

旬の味覚を味わおう:いわしのかば焼き

ごはん きのこのみそ汁 いわしのかば焼き 小松菜のカリカリあえ かき 牛乳

今日のめあては、「旬の味覚を味わおう」です。いまが旬のいわし、小松菜、さつまいも、かきをとり入れました。小松菜は石川町産、かきは福島市産、さつまいもは福島県産のものを使用しています。

寒くなってきましたが、旬のものを食べて病気に負けない体をつくっていきましょう。

楽しい雰囲気で食事をしよう:鶏肉のガーリック焼き

かぼちゃパン コーンポタージュ 鶏肉のガーリック焼き ポパイサラダ 牛乳

 

今日は矢吹中、新メニューの鶏肉のガーリック焼きです。

下味をつけた鶏肉を一枚ずつ天板に並べて…、大きなオーブンで焼きます。

鶏肉が中までしっかり火が通っているか、調理員さんは鶏肉の中心の温度を測ります。それを確認して、完成します。

新メニューのお味はいかがでしょうか…?

食育の日:さばのみそ煮

 

ごはん ほうれん草のみそ汁 さばのみそ煮 ごぼうサラダ ぶどう2粒 牛乳

ーひとくちメモー

学校で毎日食べている給食は、成長期であるみなさんの健康な体づくりや、午後の活動のエネルギー源を得るために欠かすことができません。給食は、1食に必要なエネルギー量や栄養素をバランスよくとれるように考え、いろいろな食品を組み合わせてつくられています。

献立表を見てみると、その日の献立に使われている食品が、体内でのおもな働きによる食品のグループから、まんべんなく使われていることがわかります。

家で食事をするときにも、体内でのおもな働きによる6つの基礎食品群から、かたよりなく選ぶようにしましょう。