こんなことがありました!

日誌

東西しらかわ中学校新人総合体育大会1日目 結果速報②

 新たに連絡が入った結果をお知らせいたします。

 軟式野球 2回戦  矢吹中 4-0 東北中   準決勝進出

 剣道男子団体 予選リーグ

           矢吹中 ✕-〇 西二中

           矢吹中 ✕-〇 白二中   予選リーグ敗退

 ソフトテニス男子団体 1回戦   矢吹中 0-2 白二中

            敗者復活  矢吹中 0-2 棚倉中  惜敗

 卓球男子決勝トーナメント 1回戦 矢吹中 3-2 泉崎中  準決勝進出

 卓球女子予選リーグ 矢吹中 4-1 西一中   矢吹中 3-1 白二中

           矢吹中 3-1 中央中   決勝トーナメント準決勝進出

 女子バスケットボール 準決勝  矢吹中 63-44 白二中  決勝進出

東西しらかわ中学校新人総合体育大会1日目 結果速報

 昨日は台風14号の接近により順延となった東西しらかわ中学校新人総合体育大会が、今日から行われています。これまでに連絡が入っている矢吹中の結果についてお知らせいたします。

 女子バスケットボール1回戦  矢吹中 74-23 西郷二中  準決勝進出

 卓球女子団体予選リーグ    矢吹中 3-1 表郷中   矢吹中 3-2 塙中

                矢吹中 3-1 棚倉中 

                リーグ1位で決勝トーナメント進出

修学旅行3日目①「天気は晴れ!最終日スタート」

 おはようございます。ホテルの窓からは、東京湾の様子が眺められます。遠く「海ほたる」が見えます。今日も天気が良さそうです。

 時間になると朝食会場に続々と集まって来ました。検温して消毒もします。朝食はバイキング。感染防止のため手袋をして好きな物を取ります。

 2日間の疲れもなんのその、結構食欲ありました。ホテルを8:20に出発して日光に向かいました。

 

「東西しらかわ中体連新人総合大会・新人陸上競技大会」の激励会が行われました

 午前中は2日間にわたる中間テストが終わり、午後に東西しらかわ中体連新人総合大会と新人陸上競技大会に出場する生徒の激励会が行われました。新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しての実施だったため、3年生は教室でリモートでの参加となり、選手も各部の発表ごとに入れ替わりながら行いました。各部からの選手紹介と決意表明の後、生徒会長から「勝つことも大事ですが、今の実力をはかる大会であることを意識しながらがんばってください。」との激励の言葉がありました。そして選手を代表して野球部主将から「この応援を力に変えて、矢吹中の代表として誇りを持ってプレーし、優勝目指してがんばってきます。」という力強いお礼のことばがありました。最後に吹奏楽部4名による応援歌の演奏があり、選手の士気を高めてくれました。

 選手のみなさんはこれまでがんばってきた成果を大いに発揮し、がんばってくれると思います。矢吹中学校全体で気持ちを一つにして、応援しています。

 

 

                

矢吹創生学「1年生も地域の先輩から学びました!」

 矢吹創生学における「地域の先輩にアドバイスをもらおう」の1年生の授業を、9月5日(月)5・6校時に実施しました。すでに同じ授業を2・3年生は7月4日(月)に実施しました。[ホームページにアップしてあります]今回も13の事業所・団体から20名の方々が講師として参加してくださいました。講師の皆様の手助けもあって、1年生は「矢吹町のよりよい未来づくりのための今年度の取組み目標[小テーマ]」を決める見通しが何とかつきました。

<今回講師の方々を派遣してくださった事業所・団体を紹介させていただきます(順不同)>

ぐるぐるノーカーズ様 トロピカルトマト様 アネスト岩田様 伸和建設様 

ハッピーベリー様 日本大学工学部建築学科様 やまさ味噌こうじ店様 

矢吹町社会福祉協議会様 未来制御(チーム矢吹)様 矢吹町地域おこし協力隊様

矢吹町まちづくり推進課様 矢吹町消防団様 JICA郡山様

  ・・・ご協力ありがとうございました。

 

矢吹創生学の一つの在り方・・・”魔法のシェイク"誕生まで

 本校では、総合的な学習の時間に『矢吹創生学』という「矢吹町のよりよい未来の在り方について考える」学習活動に取り組んでいます。

 今回は、その中で3年生の大テーマ:地域産業、中テーマ:飲食業について取り組んでいる班の活動状況を紹介します。

 7月13日(水)に矢吹町で色々な分野でお仕事をされている方々を講師にお招きして、自分達が取り組もうとしている分野の事業内容を知るとともに、自分達が取り組もうとしているテーマを決定するにあたりアドバイスをいただくという学習をしました。今回紹介する班は、ハッピー・ベリーさん(矢吹町)の社長様を講師にお招きしました。その中で、矢吹町で多く生産されているトマトやキュウリなどを使って、ハッピー・ベリーさんで商品を作れないかとの話になりました。「えっ!?トマトやキュウリなんかでスイーツできる?」と、私は側でハラハラしながら聞いていましたが、社長様は「何とかやってみましょう。本物の商品を作ります!」ときっぱりおっしゃってくださいましたが・・・。

 果たして、8月上旬にハッピー・ベリーさんから連絡があって、「試作品ができあがったので、8月26日(金)に試食会をしましょう」ということになりました。

 この日の放課後、この班の3年生が訪ねると、さっそく試作品を持って、ハッピー・ベリーさんの宣伝用の写真撮影。

 

 写真撮影の後、いよいよ試食です。実は、今回お邪魔した6人の生徒のうち男子3人がトマトが苦手・・・。でも食べてみたら「トマトじゃないみたい」「美味しい」とみんな笑顔に。私も「確かにトマトだ!」と「でもトマトがスイーツになれっこない!!」の2つの考えが行ったり来たりで味覚とトマトの味の既成概念が混乱し、これまで味わったことのないような動揺と感動の渦の中で頭の中が真っ白に・・・。慌てて食べ始めてしまったシェイクの姿を写真に撮る始末。

 食べながら、ハッピー・ベリーさんから商品開発における工夫と苦労話をお聞きしました。やっぱりキュウリは当初から諦めたそうです。この頃には、もうみんな完食。

 さて食後、ハッピー・ベリーさんから提案。「商品を売るので、商品名を考えてください」とのこと。よーし考えるぞぉ~。でもなかなかアイディアが思い浮かばなくて苦労していると、いろいろアドバイスをくださいました。

 少しずつアイディアも出るようになってきたぞ。もう少しだ。

 

 そして、ようやく完成!「やったー!」パチパチパチ。

 その名前は・・・

  ヤッチュウ・セイシュン・トマト=スマイル・シェイク

です。僕達・私達が関わって、地元産の食材を使ったという思いを全部込めました。実際に、8月31日(水)からお店で売り出すそうです。トマトの在庫次第ということですが、10日~2週間ほどの限定販売になるとのことです。今日は、ここまで。ありがとうございました。

 さて、週が明けて29日(月)、学校のお昼の放送で「僕たちが関わってできあがったヤッチュウ・セイシュン・トマト=スマイル・シェイクが明後日から発売されます。ぜひ、味わってみてください。」と宣伝活動も行いました。3年生から出たアイディアで、たくさんの人に味わって喜んでもらえるといいですね。