本日15日(木)3校時に、矢吹創生学の3学年発表会を行いました。すでに、学年内の大テーマごとに全ての班が発表を行っており、今回はそこで選ばれた代表6つの班による発表会となりました。発表の内容は、最上級生らしく、小テーマ設定の理由や、具体的に調べた内容、矢吹町の未来のために考えたアイディアなどをわかりやすくまとめられていました。また、SDGsとの関連づけについても、しっかりした視点を持った説明だったと思います。校内発表会でも、1・2年生の模範となる発表を期待しています。
昨日12日(月)と本日13日(火)の2日間にわたって、矢吹創生学の1学年発表会を行いました。1年生は、2,3年生よりも取り組む授業時数が少なかったにもかかわらず、大変具体的、詳しくまとめられていて立派でした。また、SDGsとの関連づけも上手でした。1年後、2年後にさらに充実した内容に取り組んでもらえそうな予感がする発表会でした。
2年生は、今週8日(木)に、薬物乱用防止教室を実施しました。講師として、白河警察署生活安全課の真船千恵美様をお招きしました。教室では、近年違法ドラッグなど多種多様な薬物が出回るようになり、「大麻」でさえ軽い気持ちで使用に及ぶ人も増えていますが、たとえ1度の使用でも違法であり、脳へ悪影響を与え、依存症を引き起こすので絶対に手を出してはいけないなどの話をしていただきました。
本校の特色ある教育活動の目玉である「矢吹創生学」も、今年度の取組は仕上げの段階となってきました。今後、学年ごとに発表会を行い、学年を代表する優良な内容を発表した班を集めて、全校発表会を1月に行う予定です。この際、お世話になった方々をご招待できればと考えています。
本日は、他の学年に先立って2学年が発表会を行いました。教科書にはない新しいことを学んだ内容をわかりやすくまとめたり、地域の先輩を講師としてお招きした際に学んだ内容を自分達でさらに深めたり、町の方々に自分達で考えたアイディアを提言する形でまとめたり、いい発表がたくさんありました。
本日、来年春に本校に入学する6年生とその保護者の皆様対象に説明会を実施しました。6年生は、生徒会役員より中学校の生活の様子について説明を聞いたり、授業参観をしたり、部活動見学をしたりして2時間半ほどを過ごしていきました。寒い中、外の部活動見学もあったりして大変でした。かぜをひかないようにしてください。来年の春、元気なみなさんにまたお会いできることを楽しみにしています。
12月3日(土)の午後、中畑小学校の6名の児童と保護者、それに矢吹中学校の9名の1・2年生のボランティア活動参加希望者が集まり、中畑地区のゴミ拾いを行いました。ここでは、地域をもっときれいにする活動以外に、小学校と中学校の連携を深めるとともに、地区の良さをもっと知ってもらうことをねらいとして実施しました。そこで、2時間近く地区を歩いてゴミ拾いをしながら、観音山舘跡、正福密寺、中畑陣屋跡、澄江寺などの歴史や文化財の素晴らしさ等の勉強もしました。思った以上にゴミを拾い集め、充実感たっぷりで解散しました。参加したみなさんありがとうございました。
矢吹町は、東京都三鷹市と姉妹市町関係を締結し、60年近く交流を続けています。矢吹町は、その交流の目玉の一つである三鷹市民駅伝大会に3年ぶりに参加するべく、チーム団を派遣しました。その中で、中学生女子チームの部では、本校の4人の生徒が参加し、見事優勝を果たして、矢吹町・三鷹市の友好関係発展に貢献しました。選手は、前日に「三鷹の森・ジブリ美術館」を見学したりして、お楽しみの時間も過ごしたようです。来年は、ぜひ男子チームも参加して、男女そろって優勝カップを持ち帰ってほしいです。
本日21日(月)にJA東西しらかわから代表理事組合長の薄葉 功様、矢吹中央支店統括支店長の井戸沼謙一様他3名の職員の方々が来校され、本校3年生に「合格祈願満点米」を贈呈していただきました。このお米は、JA東西しらかわのブランド米「みりょく満点米」で、棚倉町の山本不動尊で合格を祈願していただいたものです。生徒一人につき1㎏いただきました。今回の贈呈式では、各学級の学級委員長に代表して参加し、生徒を代表して吉田紳之介君(3-1)がお礼の言葉を述べました。3年生一人一人には24日(木)に配布し、持ち帰ってもらう予定です。ぜひご家庭でもこのことを話題にしていただき、ブランド米を味わってください。そして、3年生全員それぞれが受験先に合格を果たしてほしいと願っています。
11月18日(金)午後7時から矢吹中学校校庭で「第34回ふくしま駅伝矢吹町チームの激励会」が行われました。蛭田町長様、小松副町長様、大杉教育長様から激励のお言葉をいただいた後、角田チーム監督様や溝井キャプテン様から健闘を誓うあいさつ・お礼の言葉がありました。また、最後に中学校校庭を練習場所として使用させていただいたということで、選手全員で丁寧なお礼の言葉もいただきました。20日(日)の本番でのご健闘をお祈りします。
11月16日(水)に三神小学校の5年生22人が本校中学1年生の授業を見学にやってきました。始めは緊張していた感じでしたが、5クラス分の見学が終わってからは、中学校生活についてたくさん質問するなど、しっかりした態度で臨めました。再来年の入学待ってますよ~。
11月14日(月)全校集会の中で、新生徒会役員・後期学級役員の任命を行いました。そして、生徒会旧役員と新役員が登壇をして代表の旧・新会長があいさつしました。矢吹中学校の新しいリーダーとしてよろしくお願いします。
11月11日(金)に、環境美会委員会の生徒が校舎前の花壇にパンジーの苗を植えてくれました。きれいな紅葉を見せていた木々の葉も落ちて殺風景になっていた校舎周辺にも鮮やかな彩りが戻ってきました。生徒のみなさんありがとうございました。
3年生の保健体育では、現在、校庭でソフトボールを実施しています。和気藹々と楽しそうに取り組んでいます。校庭の隅では、銀杏の葉が黄色くなって秋の深まりを感じさせています。
10月31日(月)に、新年度の生徒会役員を決める選挙を実施しました。新型コロナウイルス感染防止のため、リモート形式で実施しました。立会演説会は、立候補者と応援者の演説をパソコン室で行い、各学級のテレビモニターに映し出されるようにし、投票は、各学年ごとに空き教室を利用して行いました。開票結果は、11月1日(火)の下校前にお知らせします。選挙管理委員会のみなさんの準備と運営ご苦労様でした。
「見つけ出せ!私たちが輝ける瞬間を!!」をテーマに掲げた今年の学校祭「春蘭祭」は、3年ぶりに全校生参加型で実施し、無事成功のうちに終了させることができました。生徒達は、一人一人輝いている姿を見せてくれましたし、友達や先輩・後輩の輝く姿も認め合うことができる貴重な時間を共有することができたものと感じています。また、保護者の皆様も多数来場していただいた上、学年ごとの入れ替え制にもスムーズに対応していただき大変ありがとうございました。感謝申し上げます。ぜひ、ご家庭でも今日のお子様達が輝いていた姿を話題にして、楽しい時間をお過ごしいただければ幸いです。
9月27日、矢吹町役場にて、矢吹町長蛭田泰昭様をはじめ矢吹町教育委員会教育長大杉和規様など多数のご臨席のもと、8月に行われた全国中学校体育大会出場の報告会を行いました。男子200m、男子4×100mR、女子100m、卓球女子シングルスの全国大会や東北大会での活躍を報告した後、蛭田町長様、大杉教育長様よりお祝いの言葉をいただきました。選手を代表して本多遥流斗さんがお礼の言葉を述べ、最後に記念撮影を行いました。日頃よりみなさんから応援していただいていることがとても伝わり、あたたかくすばらしい報告会となりました。選手のみなさんも、これからも町民のみなさんの応援を受け、さらに頑張っていこうという気持ちが一層強くなったようでした。
サッカー:第2位 決勝 矢吹中 0-2 東北中
バスケットボール女子:第2位 決勝 矢吹中 36-48 泉崎中
軟式野球:第3位 準決勝 矢吹中 2-7 表郷・中央・白河南・白二中
卓球男子団体:第2位 決勝 矢吹中 1-3 東北中
剣道女子団体:第2位
今日は、東西しらかわ中学校新人総合大会の2日目です。昨日に引き続き、矢吹中生の健闘の結果をお知らせしていきます。
サッカー 準決勝 矢吹中 12-0 中央・白二中
卓球女子団体:第2位
準決勝 矢吹中 3-0 矢祭中
決 勝 矢吹中 2-3 東北中
卓球男子団体 準決勝 矢吹中 3-1 西二中
男女バレーボール、男子バスケットボールの結果です。
男子バレーボール
予選リーグ 矢吹中 0-2 白二中 矢吹中 0-2 中島中 予選リーグ敗退
女子バレーボール
予選リーグ 矢吹中 0-2 白二中 矢吹中 1-2 西一中 予選リーグ敗退
男子バスケットボール
1回戦 矢吹中 23-43 白二中
敗者復活1回戦 矢吹中 26-37 泉崎中 惜敗