こんなことがありました!

2018年11月の記事一覧

2週に渡る「認知症サポーター養成講座」が終了しました。

 1年生は、先週と今週の2週間に渡り、「認知症サポーター養成講座」を受講しました。

先週は、主に認知症について理解を深め、今週はグループになって協議を行いました。受講

終了した人には、「認知症に理解があります。」という意思を表すものとして「オレンジリ

ング」が渡されます。1年生も、しっかりと受け取りました。これからはますます高齢化社

会が進みます。オレンジリングを持つ子ども達が、今後、認知症を理解し受け入れていく社

会的気運を築いてくれることを願っています。

学校花壇にパンジーが植えられました。

 冬から春の花で、花壇をカラフルに飾るパンジーがお目見えしました。冬は彩りが無くなる

季節ですから、色とりどりのパンジーは温かさを感じさせてくれます。パンジーの花言葉は何

だろう?と調べてみると、色によって違うとのこと。それでもパンジー全般の花言葉は、パン

ジーの花の模様が人間の顔に似て深く思索にふけるかのように前に傾くところから、「もの思

い」「私を思って」とかになるそうです。う~ん。なるほど。

暖房の試運転を行いました。

 11月下旬を迎え、朝晩、寒さが身にしみる頃となりました。校舎内も寒さを体感

するようになりましたので、ストーブ(本校はパネルヒーター)の試運転を行いまし

た。ボイラーで温水を熱し、その温水を各箇所のパネルヒーターに循環させるのです。

毎年、多少なりの不具合があるのですが、今回は大丈夫な様でした。教室だけでなく

廊下にもパネルヒーターがあるので、本校は校舎全体が暖かくなります。

英語指導助手(ALT)とTeam-Teaching

 今日は、ALTのエイシア先生と佐藤ユカ先生がTeam-Teachingを行っている

様子をUp Load しました。1年生の授業です。フラッシュカードで単語の練習

をしています。 Let's speak English.  You can do it.  Enjoy studying English.

平成30年度 矢吹町表彰

 11/22に矢吹町で功労のあった町民の方々に「功労賞」、実績のあった小学生・中学生・高校生に

「町民特別褒賞」を授与する表彰式が行われました。受賞した皆さんには、それぞれの分野において

地道な努力を重ね、矢吹町の行政、産業、文化、スポーツ等の向上と発展、振興に大きく貢献してい

ただいたと感謝の言葉が述べられました。本校では、陸上競技で貢献があった生徒2人が表彰されま

した。

 

季節の変化

 校舎玄関脇の「もみじ」が、紅葉の時期を過ぎ、少しずつ地面に赤や黄色の葉が

地面に舞うようになりました。今回は、9月頃の青々したもみじと、11月の紅葉

盛りのもみじを見比べてください。写真の撮り方が下手で比べにくいですが、季節

の移ろいは、学校敷地内でも十分楽しめます。

受験に向けてスタート!

 昨日が、3年生にとっては実質、受験に向けてのスタートを切った日だと

言えます。その理由は、昨日までが「受験校確認書」と「県立Ⅰ期・私立推

薦申込書」の提出期限になっていたため、現段階で目標となる受験校が確定

したからです。今後は、面接の練習も実施されるため、体育館で面接につい

て第1回の全体指導が行われました。まず、先生方がモデルになり、入試面

接の様子が示されました。面接の良い例と悪い例が演示され、生徒達も興味

を持って見ていました。

ふくしま駅伝

 昨日の日曜日に市町村対抗のふくしま駅伝が開催されました。本校からは

3区5.8キロ(男子中学生またはシニア区間)に山田康生くん,7区5.4キロ(男

子中学生)に長尾修弥くん、8区4.1キロ(男子中学生)に平賀大貴くん、9区

3.0キロ(女子中学生)に大河原萌花さん、15区3.4キロ(女子中学生またはシ

ニア)に加藤釉日さんが力走しました。山田くんは、3区の矢吹町内を走った

ので町民から大きな声援を受けていました。大河原さんは、郡山市内を走り、

みごと区間賞を獲得しました。矢吹町は総合13位。町の部で5位と大健闘で

す。皆さん、お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

三神小5年生が来校!

 三神小の5年生が、本校を訪れ、中学1年生の授業を見学していきました。

普通ですと、卒業学年の6年生が仮入学として見学に来る場合が多いのです

が、三神小は1年早い5年生の頃から、将来訪れるであろう学校の視察見学に

来ているのです。さてさて、5年生の目には中学1年生はどう映ったのでしょ

うか?