こんなことがありました!

2019年6月の記事一覧

3年生の体育祭が開催されました。

 今週は、2年生から始まり、金曜日の今日は3年生の体育祭の日となりました。3年生にとっては、中学校では最後の体育祭!何をやるにしても「最後の・・・」が付いてきます。まず体育館で、2つのボールと柔らかいスポンジフリスビーを使ったドッジボールが行われました。飛んでくる3つの物体を交わすのは大変です。ワーワー・キャーキャーと悲鳴に近い歓声が響き渡りました。そしてその後、校庭でクラス対抗全員リレーを行う予定でしたが・・・、あいにくの雨。7/1月曜日に実施することになりました。最後に、アルバム用の写真撮影をして終了。お疲れさまでした・・・楽しかったですね。

今日は1年生の体育祭!

 今日の午後は、1年生の体育祭でした。1年生の種目は、クラス対抗リレー、ドッジボールです。広々とした校庭で、音楽に合わせて準備運動を行い、クラス対抗リレーとなりました。懸命に走る姿、声をあげ手を振って応援する姿が爽やかに見えました。体育館に場所を移動してドッジボールをしましたが、これも盛り上がりました。ちなみに、ドッジボールのドッジとは、「dodge」という英語があり、「素早く身をかわす、身をかわして避ける」という意味があります。言葉通り、「身をかわしてボールを避ける」ゲームなのですね。

盛り上がった体育祭(2学年)

 今週は、体育祭の週となっています。クラス対抗の体育祭ですが、各学年毎に開催日が違い、行う種目も違います。学年で考えた種目設定になっているのです。まず、2学年が今日、体育祭を実施しました。2学年の種目は、バスケットボールと長縄跳びです。各クラスで色の付いたハチマキを頭に巻き、クラスの団結を示しています。準備体操は、いつもと違い、音楽に合わせたリズム体操(?)で素早い動きがメインの体操でした。バスケットの試合前は、円陣を組み、心をひとつにします。試合が始まると会場は、割れんばかりの応援の声・声・声!保護者の方々も参観に来ていただき、盛り上がりを見せた体育祭になりました。

県中体連・県南吹奏楽コンクール激励会が行われました。

本日の6時間目に、県中体連へ出場する選手と県南吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部への

激励会が行われました。

各部ごとに決意表明があり、「ミスをしないで、最後まであきらめない。」、「東北大会に出場する。」

などの大会への意気込みが部長を中心に発表されました。

また、吹奏楽部は決意表明の後、コンクールで演奏する2曲を全校生の前で演奏しました。

そして、応援団を中心に一生懸命応援をしていました。

   

各大会の日程は、下記のとおりです。

県中体連陸上大会・・・・・7月3日(水)~5日(金)

県南吹奏楽コンクール・・・7月13日(土)

県中体連総合大会(女子バドミントン部、サッカー部、水泳部、男子バレーボール部、剣道部)

        ・・・・・7月22日(月)~24日(水)

   頑張れ!矢吹中!!

1年生、高齢者擬似体験を行う。

 1年生の総合学習は、「介護体験学習」です。第1回目は介護について講義を聴き、第2回目は車いす体験、先週金曜日には、第3回目の高齢者擬似体験を行いました。それぞれが見えにくくなるゴーグルや膝関節などが良く曲がらなくなる装着物、杖などを身につけて、高齢者の感覚を学びました。さて、どんな感想だったのでしょうか?今回も光南高校の生徒さんや矢吹町社会福祉協議会の方々にお世話になりました。ありがとうございました。

コミュニティ・スクール中学校部会が開催されました。

 本日、第2回のコミュニティ・スクール中学校部会が開催されました。各小学校区代表や企業関係者代表などが集まり、本校の授業の様子、施設設備の様子を参観しました。その後、コミュニティ・スクール町全体の協議テーマである「元気なあいさつができる子どもをそだてるには」について協議しました。中学生は小学校からの挨拶指導もあり、ほとんど皆、元気よくあいさつができています。協議の中では、「挨拶ができる」だけでなく、1ランク上の目標行動として「自分から進んで挨拶できる生徒の育成」を目指すことになりました。人から挨拶をされて、挨拶を交わすのではなく、自ら先に挨拶できる人の育成を目指すようになります。また、挨拶は、まず家庭から育てることが基本だと共通理解をしました。

3年生のクラス写真撮影

 梅雨入り宣言がされ、ぐずついた天候が続きましたが、久々に6月の青空を見れました。今日は、その青空の下、3年生が卒業アルバム用のクラス集合写真を撮っていました。各クラス、撮影場所を検討し、それぞれ違った場所で撮影をしていました。後で、ある担任の先生から聞いたのですが、「校長室で写真撮影がしたいなぁ」という意見もあったそうです。校長椅子に座って写真を撮りたいと・・・・発想、企画は素晴らしいですが、一人しか座れないのが残念ですね。校長室でクラス写真を撮ったら、どんな写真になったのだろう?とつい想像してしまいました。きっと、生徒達がぎゅうぎゅう詰めの写真だったかも・・・・

1学年を対象とした喫煙予防教室が行われました。

本日の6時間目に、会田病院院長の会田様を講師に迎え、1学年を対象とした

喫煙予防教室が行われました。

講演では、タバコを吸っていない肺と吸っている肺の比較の写真などスクリーンに映しながら、

タバコを吸う(吸った)ことについての体への影響などの説明がありました。

生徒たちは真剣に話を聞き、タバコと健康についての理解を深めていました。

 

 

全校集会が行われました。

今週の月曜日に全校集会を行いました。

集会の前半では、まず初めに県南中体連の表彰式が行われ、多くの選手が

表彰状を受け取っていました。

また、校長先生からの講話で「県南中体連を頑張ったこと」などの話がありました。

集会の後半では、生徒指導担当より交通ルールの守り方、自転車の乗り方について、

実際の交差点の写真等を用いながら説明をしました。

3年生教室給食が始まりました!

衣替えと同時に6月3日から、3年生はランチルームから移動して教室での給食が始まりました。

3年生になってから初めての教室給食でしたが、準備や片付けが素早くできていました。さすが3年生です。

ランチルームにはエアコンが設置されていないため、暑さ対策として9月末までは教室での給食となります。

ランチルームとはまた違った雰囲気での、クラスメイトとの食事を楽しんでほしいと思います。