こんなことがありました!

2019年10月の記事一覧

3年生引退記念演奏会(吹奏楽部)が開催されました。

 昨日の日曜日、町文化センターの大ホールで吹奏楽部の3年生引退記念演奏会が開催されました。内容は、第1部がクラシック、第2部がポピュラーソングの2部構成で、2時間にもわたる充実したコンサートとなりました。大ホールを使っての演奏会は今年度が初めてです。しかし、何の心配も無く、吹奏楽部全員が張り切っての演奏でした。また、13名の大人の方が賛助出演者として加わり、更に迫力のある演奏となりました。高校の定期演奏会に匹敵するほどの、素晴らしい演奏会となりました。

春蘭祭 ~照らし出そう 矢中の未来と希望の道~

本日、春蘭祭が行われました。

今年度のテーマは、「照らし出そう 矢中の未来と希望の道」でした。

考案者の生徒は、矢吹中学校がこれからも明るくあってほしいという願いを込めてこの

テーマを考えたそうです。

また、ポスターを考案した生徒からは、テーマを参考にし中央下に道とその先に希望を照らす

光が雲のすきまから差し込むポスターを描いたそうです。

そして、ビックアートを考案した生徒は、ビックアートのテーマを「矢吹中学校」とし

各学年と先生方をイメージして描いたそうです。

  

春蘭祭は、開祭式から始まりました。

オープニングムービーから始まり、式の後半では、ビックアートの披露とテーマ・ポスター・

ビックアートを考案した生徒への表彰式がありました。

その後は、吹奏楽による舞台発表、1・2年生の総合発表、各学年の合唱コンクール、

3年生によるダンスの舞台発表、そして閉祭式の順ですべての日程を終了しました。

   

  

全生徒がこれまで一生懸命に練習してきた成果を今日はすべて出せたのではないでしょうか。

 

また、校内や体育館内にはこれまで授業で作成した絵画や習字、保健委員会で作成した展示物が飾られました。

   

 保護者の方々や来賓の方には、雨が降る中おいでいただき本当にありがとうございました。

合唱コンクールのリハーサル始まる。

 文化祭まで1週間と数日になってきました。今日から、各学年で体育館での合唱リハーサルが始まります。皮切りは2学年。まず、音楽の酒井先生から合唱についてのアドバイスがあり、その後、ステージへの登壇の流れを確認していました。今年度から一般的な合唱コンクールに準じて、ピアノが中央に置かれるようになります。ピアノ伴奏を中心として合唱が構成されるのも良い様に思えます。来週は、最終リハーサルがあるので、練習に練習を重ね、より良い合唱を目指してください。

PTA教育講演会

昨日、中間テストが終わり、午後からはPTA教育講演会が行われました。

講師に、富岡町出身で音楽家の渡辺俊美様に来ていただき、461個の弁当は、

親父と息子の男の約束」をテーマに講演いただきました。

 上記のテーマの元となっている、愛情弁当エッセイ「461個の弁当は、親父と息子の男の

約束」は、高校生の息子さんへ3年間欠かさず作り続けた461個の弁当を紹介している

エッセイであり、2015年にはNHKBSプレミアムでドラマ化されました。

講演では、歌を交えながら、息子さんへ弁当を作るきっかけになった話や実際作った弁当の

写真をスクリーンに映しその時のエピソードなどの話をしていただきました。

  

 

講師の渡辺様にはお忙しい中、おいでいただき本当にありがとうございました。

中間テスト2日目

 中間テスト2日目になりました。テストは午前中で終了し、午後からはPTA教育講演会です。4つのテスト頑張りましょう。今日は、1年生のテストを受ける様子をお知らせいたします。

 

今日は中間テスト1日目

 静寂の中、生徒達は黙々とテスト問題に取り組んでいます。「分かった!」という笑顔や「難しい!」というしかめっ面があちらこちらで見られます。しっかりと考えて答えを出してくださいね。今日は、2年生のテストを受けている様子をお伝えします。

 

東西しらかわ中学校音楽祭(合奏)で県大会出場権獲得

 昨日、白河市のコミネス大ホールで地区吹奏楽コンクールが行われました。出場校の中でも、矢吹中は吹奏楽部の部員も多く、演奏がとてもダイナミックに聞こえました。発表曲は、難しい曲でしたがよく仕上げていました。演奏にキレがあり、素早い演奏技術も難なくこなしていました。その結果、みごと「県大会出場権付きの優秀賞」を勝ち取りました。素晴らしいですね。吹奏楽部は、10/14にはTBC子ども音楽コンクールの東北大会に出場し、10/18には昨日の上位大会である県中学校音楽祭(合奏)に出場します。吹奏楽部の皆さん、頑張ってください!

県駅伝大会 とても立派な成績です!

 先週の金曜日、いわき地区で駅伝の県大会がありました。レース前は、雨が降ったりと心配しましたが、スタートすると、雨は止み、寒くも無く、暑くも無い絶好のコンディションで始まりました。男子も女子も、1区から先頭グループを走り、タスキを渡される後続のメンバーも力走が見られました。特に、男子はトップを走る区間がいくつかあり、実力が現れていました。力走の結果は、男子が準優勝、女子が3位の素晴らしい成績でした。帰校した際は、男子も女子もメダルを胸にかけ、全員が晴れ晴れとした顔をしていたのが印象的でした。

朝霧の中の登校

 昨日に引き続き、今朝も朝晩と日中の寒暖差が大きくなり、朝は一面、幻想的な朝靄(あさもや)の世界でした。昨日は、10/1で衣替えの日だったため、白い夏服から黒い冬服への移行が済み、今朝は、霧の中から黒い人影が続々と見えてきていました。自転車通学の生徒の中には、一生懸命にこいで来たからでしょうか?、制服の上着を脱いで涼しげに登校する生徒も数名いました。