今日の給食

2021年1月の記事一覧

中華料理を味わおう:白身魚のチリソースがけ

ごはん ワンタンスープ 白身魚のチリソースがけ 春雨サラダ 杏仁プリン 牛乳

今日の白身魚のチリソースがけの白身魚は、油で揚げずに、ごま油とにんにく、かたくり粉を混ぜ合わせ、衣にしてオーブンで焼き上げました。豆板醤が入り、後味が少しピリッとするチリソースと一緒に、おいしくいただいて欲しいと思います。

きな粉の栄養を知ろう:青きな粉揚げパン

青きな粉揚げパン ミネストローネ チーズサラダ 牛乳

ーひとくちメモー

今日の揚げパンに使われている「きな粉」についての問題を用意しました。

さて、みなさん きな粉は何からできているか知っていますか?・・・「畑の肉」といわれる大豆ですね。では、大豆の由来はなんでしょう?

① 大きい豆   ② 大切な豆   ③ 大正時代の豆         正解は・・・、②の「大切な豆」でした。大豆の栽培(さいばい)が全国的に広まったのは鎌倉時代以降ですが、その時代には肉食が禁じられていました。そこで重要なたんぱく質となっていたのが大豆でした。   

大切な豆とされてきた 大豆の栄養を感じながら、きれいにいただきましょう。

鏡開きにちなんだ献立:白玉雑煮

ごはん 白玉雑煮 松風焼き いためなます 味付のり 牛乳

ーひとくちメモー

あけましておめでとうございます。新年明け、最初の給食は正月行事にちなんだメニューを用意しました。さて、そこで問題です。正月行事として、今日1月11日は何をする日でしょうか。次の3つの中から選んでください。

① だんごさし   ② 七草(ななくさ)がゆを食べる    ③ 鏡開(かがみびら)き

正解は、③の「鏡開き」でした。鏡開きの日には、お正月にお供(そな)えした鏡餅(かがみもち)を割って、お雑煮(ぞうに)やお汁粉(しるこ)にして食べ、新しい1年の出発の日とし、家族の健康をお祈(いの)りします。

今日は、健康を祈り、白玉をのどにつまらせないように よく噛(か)んでいただきましょう。

 

3学期も安全安心の給食を提供していきたいと思います。よろしくお願いいたします。