こんなことがありました!

日誌

今から楽しみ!!


6校時に3年生の各クラスで、修学旅行の計画が行われていました。
今回は、バスの乗車席決めなどです。

(主なクラスを撮影しました。)
黒板に一人一人の名前を書いていきます。
その他にも細かい決めごとを班ごとに相談しています。
どの学級の生徒も輝いていました。
行くまでが一番楽しいかも?

季節の移り

8月下旬なのに、朝・夕がとても涼しくなり、(私的には寒かった。)過ごしやすくなりました。
(あわてて長袖を出しました。)
気温が変化してくると、季節も夏から秋に移っていきます。

茶色いバッタです。(緑色のバッタはよく見ますが・・・。)

木々の葉も色づきだしました。
木々の間からは、ミンミンゼミとヒグラシ、ツクツクホーシが大合唱です。
(残り少ない夏を惜しむようです。)
過ごしやすい気温だと、勉強にも、運動にも最適です。
二学期好スタートの気温です。

やはり大きい

給食棟のそばにある、ヒラヤマスギに松ぼっくりがたくさん付いていることはご紹介しました。

今朝見ると、木の下に1個落ちているのを発見しました。
近くで見るとおお!!やはり大きい!!

この松ぼっくりが熟すとバラの花のように見えることから「シーダーローズ」と
呼ばれているとか・・・
その時期になったら、よく観察してみたいと思います。
(松ぼっくりにさわったら、ヤニが付いていて指がベタベタになってしまいました。トホホ・・)

本格的始動

先週から二学期がスタートしましたが、気持ち的には今日からと感じている人が
多いかと思います。(私もそうです。)
3年生は朝会の後、学年集会を行っていました。
二学期の心構え → いよいよ受験モードへ気持ちを高めなければなりません。
修学旅行  → 計画もいよいよ大詰めです。

中学校最後の年度です。あと7ヶ月ちょっとで卒業です。
一生懸命にやればやるほど、思い出は強く記憶に残ります。
10年、20年、30年後になってもその思い出は枯れることはありません。
良い思い出を残してください。

激励会

始業式の後は激励会です。グループごとに並んで、

演奏や抱負などを発表します。

応援団応援。もう慣れてきたのでしょうか、立派な応援でした。

夏休み中の活躍の結果

夏休み中に、大会等で、活躍をした生徒たちの表彰です。
たくさんの活躍で、たくさんの生徒の表彰です。
(表彰に時間はかかりますが、うれしい悲鳴です。)

あまりにも多いので、2回に分けての生徒の登壇です。

すばらしい活躍です。おめでとうございました。

二学期スタート

二学期スタートの始業式です。
まずは、校長先生のお話。

生徒たちの元気な姿を見て、安心したことや、二学期はいろいろな行事があるので、
しっかりと取り組むようにお話しされていました。

その後、各学年代表者から、二学期の抱負発表です。
  
    一学年                二学年             三学年
一学期の反省をふまえ、二学期への抱負を発表してくれました、。
抱負を忘れず、がんばってほしいです。

最後に校歌斉唱です。

初日のせいか、少し声が小さめでした。矢吹中生。がんばれ!!
二学期、良いスタートを切ってください。

朝の登校

朝の昇降口。先生たちに声をかけられて、元気に答える図。


学級の様子。みんな落ち着いています。


3年生は素早く並んで始業式に行ってしまいました。さすが3年生。

久しぶりの登校

2学期初日です。生徒たちがぞくぞく登校してきます。
  
いつもなら、今の季節、太陽が照りつける中での登校ですが、今日は曇っています。
しかも普通の曇りよりも暗く感じます。でも、生徒たちの明るいあいさつで、その暗さも
吹っ飛びそうです。元気な顔での登校は、先生方にとって一番の贈り物です。

緑色の大地

学校の軽トラックが壊れているため、レーキ掛けができません。
ということは、雑草が生え放題です。校庭が一部緑色になっています。

同じ場所から方向を変えて写しているのですが、緑色(雑草)が生えているのがわかりますか。
部活で使用している場所は草がはえていません。レーキ掛けができるまでこのままの状態か、
もしくはもっと緑の部分が広がるかは部活活動にかかっているかも?
あとは、9月9日の奉仕作業に期待をかけるしかないのでしょうか。
早く軽トラックが直ってほしいと思います。
(奉仕作業日に雨が降ると、窓ガラスふきの作業になってしまうのが心配です。)

明日から二学期

今日が夏休み最終日。ということは明日から二学期が始まります。
午前中に職員会議が行われ、これからの行事関係の確認をしました。
明日の日程は特別日課となっています。
一学期終了時に、日課が渡されていると思いますが、もう一度確認のために日程を
お知らせします。

(よく見えるように横に拡大しています。)
 8:15 出席確認
 8:35 始業式
 9:20 激励会
10:20 Gチェック  登校時にもよく見ますので、服装、身なりの確認をお願いします。
 略
給食がありますので、お弁当の心配はいりません。
 授業は火曜日の2.3校時です。
15:30 放課

明日、元気な顔で登校してください。
(宿題は終わったかな?)

雑草に負けるな!

夏休み前に人間に庇護されて植えられていた花が雑草に負けそうでしたが、
雑草をぬいたおかげで、立派に成長したのですが、今の時期になって雑草も
負けてはいません。
毎日のジメジメした暑さに助けられ(?)雑草も立派に育っています。

雑草に負けないで、しっかりと花を咲かせ続けてほしいです。

高級キノコ

昨日見つけたキノコを調べてみました。
なんと!!ヨーロッパでは高級キノコとして扱われているらしい。(驚きです!)
名前はコプリーヌ(日本ではササクレヒトヨタケ)。
 
外見だけでは不安なので、縦に切って見比べてみても実際のキノコにそっくり!
(興味ある方はキノコ図鑑でお調べください。)
職場で、他の職員の方にお知らせすると、「ほおおおお!」・・・・・
しかし、誰も食べてみようという声はあがりませんでした。(当然ですよね。)

久しぶりの青空

何日ぶりでしょうか。青い空を見たのは。

やはり、夏はこの色の空が一番似合いますね。
心なしか空が高く見えます。

研修2日目

今日も朝から英語の研修です。
2日目の午後になると、一番つらい時間が3時過ぎかな・・・どんな研修なのだろうと、
ちょっとのぞいてみました。
日本人が日本人の研修者たちに英語で話しています。!!
(英語がからっきしだめな自分には異空間にいるような感じです。)
聞くと、研修で話す言葉は、英語だけです。専門ですから・・・という言葉。

右側にあるモニターにも英語で書かれています。
専門とはこういうことなのですね。

初めての発見

校庭の除草をもう少し近くで見ようと、農業男子が開墾しているそばまで行くと
!!!!!?????
白い物が群がっている・・・これはきのこ?
  
初めて見たキノコです。初めて見たので、名前はわかりません。(当然です。)
やはり、長雨の影響でしょうか?
後ほどきのこの名前を調べたいと思います。(わかったら、お知らせします。)

雑草との戦い その○

遠くの方から、草刈り機の音が聞こえます。
音の方を見てみると、校庭の端を除草していました。
あまりにも遠くなので、すぐには気がつきませんでした。

今日は昨日と違って、温度、湿度ともにとても高い中、一生懸命に雑草と戦っていました。

仕事をしている傍らには、水筒も準備して、熱中症予防にも心がけていることが
分かります。(自己管理能力が高い!)

さすが匠です。雑草と戦った所は、とてもきれいになっていました。

暑い中でのお仕事、頭が下がります。ありがとうございます。

ここにも咲いてる

昨日、季節外れのあじさいを紹介しました。
灯台もと暗しでした。職員駐車場から職員玄関に来るまでの間に、
とてもきれいなあじさいが咲いているのを見逃していました。

ごめんなさい。こんなにきれいに咲いているのに見逃していました。
明日から朝、夕、ちゃんと見ますので、きれいに咲いていてくださいね。

リサイクル精神浸透?

夏休みなのに空き缶入れボックスにふたが閉まらないほどの空き缶が入っていました。
きっと、部活動の生徒が持ってきてくれたのでしょう。(たぶん・・・・・そう信じたい・・・。)

昇降口に置いてあるので、入れやすいのもひとつの要因かな?
それにしても、ありがたいです。

缶入り飲料水を飲む機会が多くなるこの時期、ゴミとして捨てるのにはもったいない。
ぜひ、学校の資金にもなる空き缶を持ってきてください。

日差し

廊下を歩いていると、しばらく見ていない物を見ました。
「日差し」 です。

今日の天気予報では曇りなのに??
久しぶりの日差しを見て空は晴れたの??

すぐに空を見てみました。

曇りでした。でも、とても蒸し暑く、矢吹町の今の気温は27℃(ネットで検索です。)

いや~~な体感です。それでも、部活に一生懸命な生徒たち。

今の暑さに耐え、しっかり活動をしてがんばっている生徒たち。
涼しい室内にいて、ジメジメしてやだなあ・・・・と思った自分は猛省です。