こんなことがありました!

日誌

休み時間は人だかり

テスト前なので、職員室への入室が制限されています。
よって、休み時間は・・・

職員室での人だかりができます。
先生方も対応に追われます。しっかりと決まりを守っている生徒を見ていると
心爽やかになります。

学習日和?

今日は朝からどんよりと曇っています。曇っているので、朝は昨日より暖かいです。
(雲が地上の熱を逃がさない布団の役目になっているからです。)
  
空は厚い雲に覆われています。     遠くの景色もかすんでいます。


校舎の中も当然暗いです。(カメラの性能が良いので、肉眼より明るいです。)
でも、考えようによっては、学習に集中できるのでは?
天気が良ければやりたいことが浮かぶでしょうが、曇りでは静かな気持ちで
机に向かうことができると思います。(そう思いたい)
明日、あさってが期末テストです。しっかりと学習しましょう。

やはりホテル並み

今日は職員会議のため、部活はありません。当然ナイターの電気もついていません。
これは夜の矢吹中学校を撮影するには絶好のチャンスとばかり外に出てみます。
見てみると、暗い中で見る矢吹中学校はとてもきれいです。
高級ホテル並みだと思うのは私だけでしょうか。

3階から生徒昇降口を望む。


室内プールの3階渡廊下より


校庭からの校舎
どれを見ても素敵な校舎です。夜の矢吹中も美しいです。

下校ラッシュ!!

今日は職員会議のため、一斉下校です。
いつも見慣れているはずの一斉下校ですが、今日は特に自転車のラッシュになっていました。
 
家まで、安全に気を付けて帰ってください。
そして、期末テストに向けての努力を惜しまずに。

まっすぐな雲

4校時終了のチャイムと同時に給食開始です。
ランチルームに行くとあらまあ!!なんというまっすぐな雲なのでしょう。
すぐに外に飛び出し、撮影はするものの、太陽が眩しい。
結果、もっと遠くから撮ればよかった。と後で後悔。
この3倍以上の長さがあったのに、うまく撮れませんでした。
でも、なぜこのようなまっすぐな雲ができるのか、みえるのか、どんな形があるのか、
気象によっての雲の形の変化を調べようという気持ちが出てくれば、立派な理科の自由
研究になると思います。

一日元気に活動するために

今週の一週間は朝食を見直そう週間で、朝食摂取調査が行われます。
朝食は今日一日動くための体にとって大事なエネルギー源です。
朝食をとると、食品の持つ栄養で、体中の器官が効率よく動き始め、体全体に良い
影響が現れます。
夜7時頃に夕食を食べたとします。次の朝、朝食を食べないで登校すると、学校の給食時間は通常12時40分から準備ですので、食べ始めるのが午後の1時頃です。

となると、昨日の7時から給食まで食べていないので、18時間の絶食状態です。
何も食べないで18時間。体はその間一生懸命に働いています。
自分の体に無理をさせないでください。
そのためにもしっかりとバランスの良い朝食を食べてきてほしいと思います。

この掲示の目的は競争ではありません。朝食を食べて登校しましょうという、意識付けです。
自分の体のために朝食を食べましょう。ご家庭のご協力もよろしくお願いします。

期末テスト

今週の水・木には期末テストが行われます。
したがって・・・

職員室に入ることが制限されます。
そうするとこの椅子の前で、先生方の名前を大きな声で呼ぶことになります。
声を出す良い機会です。しっかと口を開けて、はっきりとした言葉で呼びましょう。

努力の結果

朝会でまたもや表彰式がありました。
朝会を実施するごとに表彰があるって素晴らしいことだと思います。

いつもは表彰の紙だけですが、額に入った賞状を渡しています。

いつもの通り礼をして、全校生の拍手を受けます。
おめでとう!!。

冬の足音

先日雪虫を発見し、今年の冬は早く来そうな気がしていたところ、今朝は吐く息が白く見え、朝は野山も田畑も皆真っ白でした.。
矢吹町の気温は午前6時でー1℃!!(ネット検索で)
校舎の周りも真っ白!太陽が昇るとともに、白さが消えていきましたが、太陽に当たらない場所は白いままです。
  
もうすぐそこまで冬の足音が聞こえてきそうです。

天気が崩れる前兆?

朝焼けかなと思って空を見ていると、太陽の光が筋状に3本。
わお!と思ってカメラを向けると……あれ?
少なくなってしまいました。
でも、あまり見ない朝焼けです。
天気が崩れる前兆かな?

雪虫発見!

雪虫が、飛んでる?!
もう雪が降る?
雪虫が、飛ぶと近いうちに雪が降ると言われています。ふわふわと飛ぶので、体についている白い綿のようなものが、雪を連想させます。飛んでいる雪虫を必死で撮ろうとしますが、何せ飛んで動いています。(当たり前ですが……)
でも、どうしても写したい!
最後の手段を選びました。
そして撮影に成功!

くい打ち 3日目

杭打ちがどうなっているか見てきました。

作業に精をだしています。

後は網を張るだけのようです。一人でこれだけのことをするのは大変です。、
でも、もう少しで完成ですね。

最終日

三者相談最終日です。

順番を待っています。話し声は小さくて、周りを気遣っています。


アンケートも記入していただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。アンケート結果をもとにして
より良い矢吹中学校づくりに役立てたいと思います。

男子と女子の違い

三者相談では、親と一緒に校舎に入る生徒もいます。
校舎に入る様子を見ていると、あることに気づきました。
  
違いがわかりますか?女子は親と一緒に歩いています。
男子は離れて歩いていますが、後ろの親をちらっと見てきているか確認しています。
なんとなく、納得です。
こんなところにも男女の違いが出てくるのですね。

見られなかった方のために

三者相談のため、すべての生徒の保護者の方がいらっしゃいました。
生徒昇降口に、春蘭祭での合唱コンクールや、ダンス発表を編集して、流していました。
せっかくの春蘭祭を用事があってこられなかった方のために流していたようです。
(実は私も一部見られなかったので、見入ってしまいました。)

相談の時間まで、時間のある方や、相談が終わって帰りがてらに見ている方が
いらっしゃいました。
パソコン部の粋な計らいに感謝です。

エレベーター点検

エレベーター点検をしていました。このエレベーターは普段は使用不可なのですが、
足のけがなどで、階段の上り下りが困難な生徒や、重い物品を上げ下げする時に使います。

二人で念入りに点検をしています。
安全に動かすためにも、点検は大事ですね。

冬の装い

校舎前の丘の木もすっかり葉が落ちて寒そうです。
今朝も霜が所々に落ちていました。寒くなるばかりです。
でも、日中は太陽が出て、青空が広がりました。それでも寒そうです。

日差しは暖かいですが、風は冷たいです。

今月も感謝です

三缶ウィークも今日で終わりです。
毎回沢山のアルミ缶が集まります。

今回も袋に入りきらないほど集まりました。
三者相談の時に持ってきてくださった保護者の方もいらっしゃいました。
本当にありがとうございました。

朝の通学ラッシュ

登校には、自転車・徒歩・車の3つの通学方法があります。
自転車と徒歩はいつも見ている光景ですが、自家用車は勤労者体育館の裏なので校舎からは見えにくくなっています。
別な方向から見てみました。



見とれるくらい、車が流れるようにスムーズな移動をしながら、生徒を車から
降ろしています。
これからもルールを守って、生徒たちの安全のために安全運転でお願いいたします。

夜だからこそ見える風景

暗くなるのが早くなると、どうしても沈んだ気持ちになってしまします。
これではいけない・・・。何か楽しくなるものは・・・と考えてみました。
夜は暗いけどきれいな夜景が見えるかもしれない。
外を眺めてみます。

県道44号線の車のライトが流れるようにきれいに移動していきます。
結構癒されます。

後ろを振り返るとあぶくま高原道路と中学校のそばを通る車の明かりが交差します。

田舎だって捨てたものではありません。
これらは、夜にならないと見られない風景です。
気持ちや見方を変えれば、美しいもの、楽しいものが身近にたくさんあるものです。