カテゴリ:今日の出来事
児童会スローガンを決めよう
4月20日(火)昼休みの時間に代表委員会が行われました。
初めての代表委員会ということで、4年生以上の学級の代表として参加した子どもたちでしたが、なかなか意見が出せず、困っていましたが、6年生がリードして学校のスローガンをまとめてくれました。
ここで決まった児童会スローガンを先生方にもみてもらい、決定していきます。
決定した児童会スローガンは、三神小学校経営ビジョンに掲載されます。
命を守る
4月20日(火)3校時目に第1回避難訓練を行いました。
今回の避難訓練は、給食室から火災が発生したという想定で行いました。
1・2年生の教室を外から見ていたのですが、非常ベルが鳴ると、子どもたちの表情が変わり、放送の指示を真剣に聞く様子が見られました。
「避難開始」の放送を合図に、担任の先生を先頭に1年生が避難してきました。
下校庭の鉄棒前にすべての学級が避難完了するまで、2分59秒。昨年は、3分10秒ということだったので、それより、早く避難することができ、大変すばらしい訓練となりました。
その後の全体指導でも担当の先生から、安全に避難するときの合い言葉「お・か・し・も」の確認を行いました。
お・・・おさない か・・・かけない し・・・静かに(しゃべらない) も・・・もどらない
特に、6年生の話を聞き姿勢が大変素晴らしく、全校生の前で称賛しました。
6年生、Bravo!(ブラボー!)
三神カレンダー撮影
毎年、三神カレンダーの撮影を上校庭で行っています。
昨年度は、コロナの影響で小学校、幼稚園それぞれの撮影となしましたが、今年度は、三神小の児童と三神幼稚園の園児がそろって撮影することができました。
当初の予定は14日(水)でしたが、雨天のため、16日(金)に延期されました。
撮影は、いつのお世話になっている福尾さんにお願いしました。
この写真は、学校で撮ったものです。
できあがりをお楽しみに。
授業参観後も、お世話になりました。
4月16日(金)に行われた授業参観。その後、PTA総会、スポーツ文化後援会総会、感謝状贈呈式、学級懇談会と長時間に渡り多くの保護者の皆様に参加いただきましたことに感謝申し上げます。
PTA総会・スポーツ文化後援会総会は、コロナ対策としてオンラインで校長室と各教室をつないで開催しました。
各総会後、感謝状を贈呈しました。三神小学校PTA表彰規定(本部役員又は各部会の部長に1年以上就任し、その使命遂行に尽力した者及び、その他表彰に値すると認める業績または行為のあった者)により8名の方々に贈呈しました。
PTA顧問・スポ文会長 皆木様
PTA副会長 猪合様
監査 諸根様
監査 赤塚様
会計 松本様
教養広報部長 円谷様
厚生部長 坂路様
環境整備部長 諸根哲也様
PTA活動の推進役としてご活躍していただきました。ありがとうございました。
その後、各学級で学級懇談会が行われ、担任から各学年の教育目標や学級の経営方針、家庭学習、1年間の行事等について説明を行いました。
長時間にわたりたくさんの保護者の方々に参加していただきました。保護者の方々の学校に対する期待、教育に関する熱意を感じました。その、ご期待に応えられるよう教職員一丸となって教育活動にあたります。
委員会活動スタート
4月15日(木)の6校時目に、委員会活動の組織編成が行われました。
そして、今日(16日(金))は、新しい委員会になって最初の日。
毎朝、国旗や校旗を揚げてくれている運営委員会の6年生も、「委員会活動がんばるぞ」と気持ちを新たに、活動をしていました。
また、教室では、昨日の委員会活動で決まった活動内容や役割分担をきれいに清書し、児童会総会の原稿を作成する姿も見られました。
朝の登校の様子
4月15日(木)に行われた登校班長会。
翌日の16日(金)、今日の登校の様子はどうだったでしょうか。
今日も、整然と一列に並んで登校していました。
見守り隊の皆様には、毎朝子どもたちに寄り添って一緒に歩いていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげさまで、本日、三神小学校の無事故日数は、8833日となりました。
登校班の班長として
4月15日(木)登校班長会が行われました。
この登校班長会は、月1回程度、行われています。登校班での問題点を出し合う場、班長さんの困りごとを聞いて、改善策を考える場となっています。
図書室に集まった17人の班長からは、「今は、困っていることがない。」という答えが返ってきました。
一人一人が安全に気をつけて登校しているようで、安心しました。
今後も、班長さんや見守り隊の方々と協力しながら、安全な登下校をしてほしいと思います。
感動の卒業証書授与式
平成28年度の卒業証書授与式を多くの来賓の方々や保護者の皆様にご出席いただき、行うことができました。中学校の制服を身にまとった卒業生は、いつもより大人の感じがして、式の中でも堂々と立派な態度でした。厳粛な中で行われた式は、とても感動的でした。6年生の皆さん中学校へ行ってもがんばってください。保護者の皆様これまでの学校教育へのご理解とご支援に感謝致します。ありがとうございました。そして、お子様のご卒業おめでとうございました。
修了式を行いました。
卒業式の前に1~5年生の修了式を行い、校長から代表児童に修了証書を手渡しました。また、代表児童が今年がんばったことや6年生になってから取り組みたいことの作文を発表しました。今年1年間、どの子も学習に読書に運動に本当によく頑張りました。
卒業記念品をいただきました
本校の森林学習でお世話になっている森の案内人の中野先生から、今年も6年生が素敵な卒業記念品をいただきました。卒業生のために中野先生が松ぼっくりを集め、一つ一つていねいに手作りしてくださった記章です。卒業の記念として大切にしていきます。中野先生ありがとうございました。
立派な態度で卒業式の予行
卒業式の予行を行いました。入場から退場まで約1時間と長い時間の練習でしたが、1年生から6年生まで集中してしっかり行うことができました。どの子もすばらしい態度でした。今日の反省を次回の練習で確認し、23日の卒業式本番に臨むことになります。インフルエンザもまだまだはやっているようですので、感染予防に努め全員が参加しての卒業式にしたいと思います。
2回目の卒業式の練習
2回目の卒業式の練習行いました。厳しい寒さの中でしたが、みんな一生懸命に練習に取り組み、姿勢も声の大きさもとっても良くなってきました。明日は、卒業式の予行を行います。気温が低いようですが、寒さ対策をして実施したいと思います。
全校生で卒業式の練習を行いました
3校時に体育館で卒業式の練習を全校生で行い、礼の仕方や卒業証書のもらい方、全校生で行う呼びかけなどを確認しました。各学年でこれまで練習してきたこともあり、とても上手に行うことができました。どの学年も立派な態度でしたが、やはり6年生は自分たちが主役ということもあり、堂々とした態度で、さすが6年生という感じでした。卒業式まであと6日、全員で卒業式に臨めるようにしていきたいと思います。
よむよむ号がやってきました
今日は、矢吹町の移動図書館「よむよむ号」が三神小にきました。今年度最後の移動図書館でしたが、本が大好きな三神小の子どもたちは、今日もたくさんの本を借りていました。
感謝の会を行いました
外国語の授業でお世話になっているリード先生とエミリー先生に感謝する会を行いました。リード先生へは3月2日に代表の児童から感謝の言葉と花束を贈り、今日はエミリー先生に感謝の気持ちを伝えました。リード先生、エミリー先生、いつもたのしい授業をありがとうございます。6年生は、中学校で先生方とまた一緒に授業できるのを楽しみにしています。
班旗引き継ぎ式
三神小学校では、地区毎に班をつくって集団で登校しています。今日は、これまでお世話になった6年生の班長さんから5年生以下の新しい班長さんへ班旗の引き継ぎが行われました。明日からは、新班長さんを先頭に登校してくることになります。6年生のみなさんご苦労様でした。卒業まで新班長さんを助けてあげてください。
6年生との楽しい会食
今日は、6年生と先生方がバイキング給食を食べながら、楽しく会食を行いました。会の中では、6年生からこれまでの感謝の気持ちを伝える出し物があったり、体育館でドッジボールを一緒に行ったりと楽しい時間を過ごしました。卒業まで、あと15日です。一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。6年生のみなさんありがとうございました。
校長先生と一緒に給食
6年生を送る会を行いました
初めに6年生から鼓笛隊主指揮の移杖が行われました。続いて、1~5年全員の鼓笛演奏、5年生からのクイズ問題、6年生からはクイズ・人の成長を促すことば・高度ななわとび・価値語・紹介したい本が披露されました。最後に1~5年生全員からプレゼントが6年生に手渡され、6年生はこの6年の思いを飛行機(手紙)に託し、下級生に飛ばしました。短い時間でしたが、「感謝!感謝!」の気持ちがあふれるあたたかい送る会となりました。
授業参観ありがとうございました
今日は授業参観日でした。子どもたちの授業の参観やPTA奉仕作業として普段できない窓ふき、学級懇談会で次年度の役員さんの選出や子どもたちの様子について話し合いなど、盛りだくさんの授業参観日でしたが、多くの保護者の方に参加していただきました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
学校評議員会を行いました
体育アドバイザーの先生の授業
今日は、県南教育事務所から体育専門アドバイザーの先生がお見えになり、1年生から6年生までの授業でアドバイスをしてくださいました。6年生はソフトバレーボールの授業で、レシーブの仕方を他の学年もなわとびやバスケットボールなどについて分かりやすく教えていただきました。また、運動身体づくりプログラムの動きについてもご指導いただきました。
がんばりました「なわとび記録会」
全校児童125名が参加してなわとび記録会を行いました。これまでの練習の成果を発揮して、どの子も自分の目標に向かって持久跳びと選択種目に一生懸命頑張っていました。また、記録会の最後にアトラクションとして団体種目の8の字とびに挑戦しました。どの学年も息ぴったりで特に6年生のスピードとチームワークはさすがという感じでした。寒い中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございました。子どもたちの励みとなりました。
明日は、なわとび記録会
3学期に入り、体育の時間や休み時間に一生懸命取り組んできましたなわとびです。いよいよその成果を発揮するときがやってきます。今日は、なわとび記録会前の最後の体育ということで各学年とも練習に熱が入っていました。明日は、自分のめあてに向かってがんばりましょう。
毎週水曜日は読書の時間
三神小では、水曜日の朝の時間8:10から読書をしています。子どもたちそれぞれが興味のある本を選び、夢中になって読んでいます。今日の読書タイムでは、2年生がさわやか詩集を読んでいました。
今日はふれあい給食
三神小は、食堂に全校生が集まって給食を食べています。いつもは、各学年で同級生と向かい合って食べているのですが、今日は、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生が向かい合って給食を食べました。いつもと違った雰囲気にちょっと照れながらも楽しく食べることができました。
さわやか詩集表彰式
2月5日(日)に矢吹町文化センターでさわやか詩集表彰式が行われました。矢吹町の小・中学校のほとんどの児童・生徒が応募した作品の中から厳しい審査で選ばれた作品の児童が表彰されました。本校からは、1年生と3年生と5年生の3名が「さわやか賞」をいただきました。入賞された児童の皆さんおめでとうございます。
新入児童保護者説明会
4月に入学してくる児童の保護者を対象に説明会を行いました。学校生活についてや入学までにお願いしたいことなどについてお話ししました。子どもたちは4月の入学式をわくわくしながら待っているのではないかと思います。三神小の職員も新入生の入学を心待ちにしています。
2回目のそろばんの授業を行いました
3・4年生が町のボランティアの菊地先生、小沼先生、七海先生にそろばんを教えていただきました。2回目の授業ということもあって、そろばんの玉をはじくのもスムーズに行うことができました。教えていただいたことをもとにこのあとも何時間か学習する予定です。先生方ありがとうございました。
3・4年生がそろばんの授業
町のボランティアの菊地先生と今井先生がそろばんの授業をしてくださいました。そろばんの歴史を習ったり、指の動かし方やそろばんの玉を動かすときのきまりなどを教えていただいたりしました。3年生は初めてのそろばんの学習に興味津々で取り組んでいました。4年生は昨年を思い出しながら頑張っていました。2月3日にもう一度教えていただきます。
4年生が統計出前講座
県の企画調整部統計課の方々を講師に4年生が統計出前講座を受けました。統計の大切さを学んだあと、福島県や矢吹町の人口や工業・農業の特徴をランキング形式で教えていただき、自分たちが住んでいる町について理解を深めることができました。
5年生が木製プランターや木工クラフトを作りました
森の案内人の中野先生と棚邉先生を講師に5年生が授業を行いました。はじめに間伐材を活用した木製プランターを作ったあと、松ぼっくりのフクロウや木の枝の鉛筆などをつくりました。釘がなかなかまっすぐ打てずに苦労していましたが、上手にできあがりました。できあがったプランターは卒業式や入学式で使っていきます。
小学校体験入学
4月に三神小学校に入学してくる子ども達が体験入学を行いました。1年生の授業を参観したり、1年教室で机やいすに座って似顔絵を描いたりしました。また、食堂で5年生と一緒に給食も食べました。みんな緊張しながらも小学生の気分を味わっていました。4月にまた会えるのを楽しみしています。
6年生が薬物乱用防止教室
6年生が和楽器体験
箏と三味線の遠藤先生と尺八の二瓶先生をお迎えし、6年生が体験授業を行いました。箏や三味線、尺八の歴史を学んだり、先生たちの生の演奏を鑑賞したりした後、尺八と箏を演奏させていただきました。ほとんどの子は、初めての尺八に音が出ず苦労していましたが、中には一発で音が出た子もおり、先生方も感心していました。日本に昔から伝わる楽器に触れる貴重な経験をすることができました。先生方ありがとうございました。
三神小創立144周年の記念式
今日は、三神小学校が明治6年に生まれた日です。三神小学校では毎年歴代のPTA会長さんたちをお迎えして創立記念式を行っています。今日の式では、現在のPTA会長さんと3名の歴代のPTA会長さんから子どもの頃の思い出話や子どもたちへの励ましの言葉をいただきました。また、代表児童がこれからも頑張っていくことを発表しました。
歴史と伝統のある三神小の子どもたちをこれからもどうぞよろしくお願いします。
木工出前講座を行いました
3年生が図工の時間に県南農林事務所の方と東白川郡森林組合の方を講師にお迎えして木工出前講座を行いました。のこぎりやかなづちの使い方を教えていただき、太い木が上手に切れたり、釘をまっすぐ打てたりすることができるようになりました。図工の作品作りに生かしていきます。ご指導ありがとうございました。
おはなし会が行われました
矢吹町図書館の司書の方が1・2年生に読み聞かせをしてくださいました。この時期にピッタリあったお話や手袋に仕掛けをしたお話に子どもたちは大喜びでした。楽しい時間を過ごすことができました。
地元で作られたイチゴおいしくいただきました
たこあげ大会を行いました
今日は土曜授業で三神小の伝統行事の防火を願ってのたこあげ大会を行いました。冬休み中に製作してきたたこをデザイン部門と飛行部門で審査を行い優秀な作品を表彰しました。審査やたこあげには、矢吹消防署様にも毎年ご協力いただいています。お忙しい中ありがとうございます。
今日は、たこをあげるのに適した風がなかなか吹かず子どもたちは、苦労していましたが、お家の人に助けてもらいながら校庭を所狭しと走り回っていました。とても寒い一日でしたが楽しい時間を過ごすことができました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
3年生がふるさと伝承館を見学してきました
白河市の大信ふるさと伝承館を3年生が社会科の学習で見学してきました。ふるさと伝承館には築150年を超える昔の民家が移築されており、囲炉裏やむしろ、蓑(みの)や家の中にある馬小屋などを見学し、昔のくらしの大変さなどを感じることができました。
なわとびの練習頑張っています
昨日からなわとび月間が始まりました。子どもたちは、朝の時間や休み時間に体育館や上校庭でなわとびの練習に一生懸命取り組んでいます。友達と一緒に教え合ったり、競い合ったりしながら元気に運動しています。2月14日はなわとび大会です。みんながんばりましょう。
第3学期スタート
今年もよろしくお願いします
新年明けましておめでとうございます。
昨年は、皆様方に大変お世話になりました。温かい励まし、ご協力とご支援をいただき、おかげさまで子どもたちは元気で健やかに過ごす事ができました。
本年も職員一同心を一つにして、三神っ子の健やかな成長を目指していきますので、昨年同様のご協力、ご支援をお願い申し上げます。
三神小学校 職員一同
今日で2学期が終了、明日からは冬休み
81日間の2学期が今日で終了です。子どもたちは、いろいろなことに挑戦し、たくさんのことを学び大きく成長する事ができました。終業式では、校長から2学期の子どもたちのがんばりと冬休みに心がけて欲しいことを話しました。終業式あとには各学級で通知票を担任から渡しました。自分の2学期の学習と生活を振り返り、笑顔一杯の子どもたちでした。
明日からは、子どもたちが楽しみにしている冬休みが始まります。病気やけがをせず楽しい休みになることを願っています。
保護者の皆様や地域の皆様には、2学期大変お世話になりました。ありがとうございました。
5年生が調理実習
5年生が先日農青連三神支部よりいただいたお米「天のつぶ」と自分たちが畑で育てたサツマイモを使って、おにぎりと味噌汁とスイートポテトなど自分たちが考えたメニューを協力して作りました。また、おかずは食の授業で教えていただいた事をもとに保護者の方と一緒に作ったものを持参しました。保護者の皆様には、朝の忙しい時間に子どもたちのためにご協力いただきありがとうございました。みんなおいしくいただきました。
明日は、いよいよ2学期の終業式です。みんな揃って終業式が迎えられるようよろしくお願いします。
2学期最後の給食でした
楽しかったよ「おはなし会」
昨日のお昼休み時間に1階の多目的ホールで、「おはなし会」が開かれました。町図書館の司書の方の上手な読み聞かせに1・2年生の子どもたちは本の世界に入り楽しむことができました。
租税教室が行われました
移動図書館「よむよむ号」がやってきました
今日は月に1度の移動図書館がやってくる日です。読書好きの三神小の子どもたちは、この日をとても楽しみにしており、今日も大勢の子ども達が本を借りていました。
〒969-0251
福島県西白河郡矢吹町神田西130-2
TEL 0248-45-2155
FAX 0248-45-2513
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29 3 | 30 2 | 31 3 | 1 5 | 2   |
3   | 4   | 5 6 | 6 4 | 7 3 | 8 3 | 9   |
10   | 11 1 | 12 2 | 13 2 | 14 8 | 15 3 | 16   |
17   | 18 3 | 19 2 | 20 4 | 21 4 | 22 3 | 23   |
24   | 25 1 | 26 3 | 27 4 | 28 3 | 29 2 | 30   |
三神小チャンネル 20211217
資料保管庫
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
ほけんだより |
2022/01/11 |
|
献立表 |
2022/01/21 |
|
給食だより |
2022/06/23 |
|
食育だより |
2021/12/23 |
|
「三神」について調べよう(3年生総合).pdf
638
|
2022/06/07 |
|
「子どもの肥満」はなぜいけないの?.pdf
433
|
2022/09/06 |
|
おやつのめやす.pdf
453
|
2022/07/15 |
|
守りたい大切な自分 大切な誰か~忘れないで!ネットには危険がいっぱい!~.pdf
2194
|
2023/02/03 |
|