こんな事がありました

日誌

校内水泳記録会 ・・・ 3・4年生

 8月29日(木)の9時30分からは,3・4年生の水泳記録会を開催しました。

 前日には5・6年生,1・2年生の水泳記録会を行いましたが,同様に台風の影響がありましたので,天候や子どもたちの様子に注意しながら実施しました。

 4年生代表児童の運営で開会式を行い,その後準備運動をして,プールに入り水慣れの運動をしてから,競技種目に移りました。

 競技種目は,25mビート板バタ足と25m自由形,25m平泳ぎ,そして紅白対抗宝拾いでした。

 子どもたちは,これまでの練習の成果を出して自分の目標を達成しようと,真剣に競技に臨みました。自分の泳ぎに納得できた子,思ったように力を発揮できなかった子とそれぞれでしたが,団体種目の紅白対抗宝拾いになると気持ちを切り替えて,やる気を出していました。競技の初めと間の休憩の時間に作戦タイムがあり,4年生の子どもたちが中心となって,色々な方法で宝をたくさん取ろうと話し合いをしていました。団体競技の結果は1勝1敗の引き分けでした。

 閉会式は,3年生代表児童の運営で行い,水泳記録会を終えました。

 

 

 

 

環境創造センター見学・・・5年生

 8月27日(火)には,5年生が環境創造センター見学で,三春町にある「コミュタン福島」に出かけました。

 はじめに,館内を見学して,原発事故のことやその後の福島県が再興に向けて取り組んだこと,再生可能なエネルギーなどについて学びました。その後,放射線が通った跡が見える霧箱を使った実験を行い,放射線の種類や能力,半減期などについて学びました。

 5年生の子どもたちは,どの活動でも真剣に所員の話を聞き,積極的に質問するなど,楽しく活動してきました。

 「コミュタン福島」は,学校などの教育関係団体のみではなく,一般の方の利用も可能ですので,ご家族でもぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

校内水泳記録会・・・1・2年生

 8月28日(水)の10時45分からは,1・2年生の水泳記録会を開催しました。

 1・2校時に5・6年生が実施しましたので,天候状態は同じような状況でした。

 2年生の代表児童の開会式運営で始まり,開会式前に準備運動を終えていたので,開会式終了後はシャワーを浴びて,水慣れの運動をした後すぐに競技に移りました。

 競技種目は,水中かけっこ(1年生)とビート板バタ足(2年生),そして宝拾いでした。1年生の子どもたちは,プールの横の長さを利用して駆け足競争をしました。泳げる子もおりましたが,ルールに沿って最後まで走って競争しました。2年生の子どもたちは,さすがに1年生より成長した姿を見せて,ビート板を使って上手にバタ足で進むことができました。宝拾いでは,上手に水に潜って宝を拾う子,足を使って宝のありかを探り,足で拾う子とそれぞれに自分の力量に応じて取り組んでいました。

 閉会式も2年生の代表児童が運営し,1年生の大木悠世さんと2年生の村上蒼依さんが感想を発表しました。

 

校内水泳記録会・・・5・6年生

 8月28日(水)午前9時より5・6年生の校内水泳記録会を開催しました。

 台風10号の影響で,雨の降りそうな不安定な天候でしたが,予定通りに実施しました。

 代表児童による開会式では,6年生の円谷豪さんと堀江皇雅さんが力強い「誓いの言葉」を述べました。

 体育委員会児童の指揮による準備運動の後,シャワーを浴びて,水慣れの運動をしてから,競技種目に移りました。

 競技種目は,バタ足系とかえる足系,そしてチャレンジ種目という順で行いました。

 子どもたちは,自分のエントリーした種目に真剣に取り組んでいました。残念ながら、体調不良等により、競技できなかった子どもたちもおりましたが,友達を一生懸命に応援したり,競技の運営の手伝いをしたり,とそれぞれに考えて参加していました。

 閉会式では,児童代表の5年生丹内斗駿さんと6年生加藤絢斗さんが感想発表をしました。

 

水泳記録会に向けて・・・がんばっています!

 来週に控えた水泳記録会に向けて,各学年とも練習に励んでいます。

 今週は,天候や気温に恵まれて,子どもたちは自分の挑戦する種目で,時間(より長く,より速く)や距離(より長く)の記録を伸ばそうと必死で練習していました。

 来週の水泳記録会での子どもたちの活躍に,ご期待ください。

 応援をよろしくお願いいたします。

     8月23日(金)の5校時 ・・・ 3・4年生の水泳学習の様子