こんなことがありました!

日誌

朝からエンジン全開!


いつも朝から元気な声を出して、朝の運動をしている部活があります。
サッカー部と陸上部です。


  
朝から元気いっぱいです。
授業中も元気いっぱいに勉強してください。お願いいたします。

パートごとに

放課後になると、いつも校舎のあちこちから、楽器の音がします。
今日は見に行って来ました。吹奏楽部です。
            


それぞれ7パートに分かれて練習です。
自分の体より大きそうな楽器を抱えて練習している生徒もいました。
きれいな音を出すのには、やはり、日々の練習ですね。

いつもの整列

毎日の掃除が始まる前には、こんな光景があちこちに見られます。
   
無言できちんと整列しています。
全校の掃除場所で整列が完了すると掃除が始まります。
見ているとすごいというか、圧倒されます。掃除もしっかりとお願いします。

さすがプロ!


仕事をしていると、「これ!見てください!うれしくなりました。」
といって見せてくれたのが・・・・

なんとかわいい!!ティッシュ箱入れ!!

聞くと、授業の時にその道のプロが生徒たちに教えながら見本として作った物だそうです。
作る前に、何が好きなの?と 聞かれ、この形に・・・・。
横にもちゃんとアップリケが・・。
   
さすが!!です。次回はぜひ私にも・・・・(期待していいのかな?。)

静かに・・・


4月からいろいろな検診が行われていますが、今日も実施されています。
いつも検診の時には廊下に並んで待っています。
今日も並んでいました。

待っている間、私語は慎んでいるようですが、この前を通ると・・・・
「こんにちは」「こんにちは」・・・・こんな時は、静かにしていて良いのですよ。