こんなことがありました!

日誌

つぶやき

朝、出勤すると、ホワイトボードに・・・・

今日はできるだけ早く帰りましょう。

初!!セミの声

清掃開始のため、整列をしていると、開けている窓の外からセミの声が・・

そうです!夏本番のセミの声です。ついにきました、セミの声!

あれは、ニイニイゼミの声。今年初めて聞きました。

セミの声を聞くと、(特にミンミンゼミ)、体感的に涼しくても暑く感じるのは
人間の感性なのでしょうか。

反対にヒグラシゼミの声を聞くと涼しさを感じます。人間の感性はすばらしいですね。

夏はもう来ています。

エアコン始動 その2


職員室も今年初めてのエアコン使用です。
28℃設定かな?と思い、見てみると・・

26℃でした。  もっとも、職員室はパソコンや、プリンターがたくさんあります。
(いいわけに聞こえてしまいますね。すみません。)
その機械の熱で、結構室内が暖まります。(冬はとてもありがたいのですが。)
ここでも、適切な使用の心がけが必要ですね。

エアコン始動!

急に暑くなり、体感的にとても暑さを感じます。(矢吹町の最高気温は28℃の予報です。)
「教頭先生、何度になったらエアコンつけて良いのですか?」
あちこちから声が・・・
「基本30℃で28℃設定です。ただ、教室によって温度差があるので、使用するのは
先生方にお任せします。」
任された先生方。
        
エアコン使用中(ドアが閉めきっています。)  自然の風の利用(下敷きで仰いでいる生徒も
                               いました。)
一般的に男性は暑く感じ、女性はそれほどでもないと言われます。(筋肉量の差だそうです。)・・・生徒たちは?

熱中症は汗をかく機能が衰えていることも一つの原因とも言われています。
暑いときに、しっかり汗をかくと機能が正常化するそうですが、急に暑くなった場合は・・・
やはり、適切な使用がGoodですね。

心配です!!

急に暑くなった午後。ランチルームは生徒たちが集まると、急に気温が高くなる
ような気がします。それでも、長袖を着ている生徒があちこちに・・・・。

たまらず、給食担当の先生が
「暑いのに長袖を着ている生徒がいるので、心配です!。」
「暑くて倒れたり、万が一○○○○したら、とても心配です!。」

この室温で長袖を着ていて、本当に暑くないのでしょうか?
明日から、半袖で、ランチルームに来てください。

落としてしまった!!

楽しい給食の時間、ああ!!わああ!!   叫び声!
なんと大事な春巻きを落としてしまったようです。
あわてた給食当番。どうしよう??

落としてしまった春巻き・・・・・。(残念)落としてしまったので、あきらめましょう。

でもここはランチルーム、ひと声かけると欠席している生徒の分を差し出してくれる各クラス。
他の学年にも行く給食当番。給食室からも、残っている春巻きが届きました。
無事、全員春巻きが食べられました。やさしい3年生、ありがとう。

復活!!


校舎内に置かれている草花は、あちこちで、きれいな花を咲かせていますが、
ん???葉っぱが丸まっている???
違います。きっと水不足だと思います。

早速、水の補給です。
水をあげるとなぜが水が抜けない??  そうです、白い植木鉢には水抜け穴がありません。
さっそく、植木を持ち上げて水を抜きました。・・・昨日のことです。

今朝、どうなっているか見に行ってきました。
同じ場所にありました。
(当然です。おっちょこちょいな私は階を勘違いして一瞬植木鉢がないことにびっくり!!
落ち着きながら、よ~く考えて、同じ場所にたどり着きました。)

そこで見た植木は・・・・・なんということでしょう!!

生き生きと、葉っぱが開いているではありませんか。
無事に命をつなぐことができました。観葉植物とはいえ、やはり水は必要です。
(水のあげすぎもいけないと言われます。(人間も同じかな・・・。)
植物は何も言いません。(静かに生きています。)目をかけてあげないと、
取り返しのつかないことになってしましますね。
この植物の名前をみると 「ユッカ」 と書いてありました。
どこかで、似たような名前が・・・・聞いたような・・・・。
今回は元気になって良かったです。

夏の朝の花


咲きました!!。夏の朝の花・・・・「あさがお」です。

早々と一輪。まだつるも伸びきっていないのに、ピンク色の大きな花が咲きました。


つるも、まだ短いですが、しっかりと支柱をとらえています。
長い間、花色を楽しませくれそうです。

ついに!!二桁!!

「歯にむし歯や、異常がある人は歯医者に行って、直しましょう。」と、
呼びかけてから・・・・・・何ヶ月になるでしょう??

やっと?  ついに?  二桁の人数になりました。

歯は一生使う物です。なくなると、もう二度と、はえてきません。
(痛切に感じる今日この頃です。・・・もっと手入れをしておけば・・・・)

このようにならないためにも、早めの治療をお勧めします。
そして・・・一桁の人数になるのはいつかな??

選別完了!


長い間新聞紙の上で干されていたチュウリップの球根が選別され、
整然と並んでいました。
せっかく掘り起こしても傷があったり、色が変わっていたり・・・
「200玉はあるかな??」平然という庭師の匠。

10月中旬に植え付けをする予定です。きれいな花を咲かせるには手間暇がかかりますね。
(なにごとも手間暇かけないと、うまくはいかないですよね。)