こんなことがありました!

日誌

ドラゴンフライ

放課後、音楽室から職員室へ入ってきた先生が、「生徒がオニヤンマを捕まえました!」
と言って入ってきました。これは、絶好のシャッターチャンス!!
吹奏楽部員の中に飛び込み、どれどれ!!
オニヤンマは生徒の指に羽を捕まえられて、でも、少し抵抗もしていました。
顧問の先生も興奮気味!自分の携帯を出し・・・パシャ!!
私も負けじとパシャ!!二人での撮影会になりました。

オニヤンマが少し抵抗していたので、少しブレて写ってしまいました。(残念!)
でも。窓から入って、素手で捕まえたの?と聞くと・・
「木琴楽器の足に挟まったので、捕まえました」という返答。

矢印の所に挟まったそうです。でも、やさしい部員に救済され、写真を撮られた後は、
窓の外に逃がしたそうです。(命拾いですね。)
でも、なぜオニヤンマを「ドラゴンフライ」と言うのでしょうね。???竜のように飛ぶから??
言葉は不思議です。

明日が本番

県の英語弁論大会を明日に控えて、練習にも熱が入っています。
英語が分からない私も聞いてみました。(たぶん・・・・・・。)

残念ながら単語ぐらいしか分かりませんでしたが、(自己嫌悪です。)人に伝えよう
とする気持ちが感じられました。
言語がわからなくとも、、人に伝えなくてはという気持ちがあると、なんとなくわかると
いいます。まさにそれです。(自分の言い訳のようですが・・・。)
必死に訴えていることが伝わってきました。中学生でこの表現力!(すばらしい!)
明日のスピーチでは平常心でしっかりと、聞いている方たちに思いを伝えてきてください。

あれ?今頃?

体育館に行く途中の廊下から中庭が見えます。
遠くを見るとピンク色の丸い物が見えます。
ん?んん? あれ??

わかりますか?ピンクの丸い物・・・・花??
近づくとすぐわかりました。あじさいの花です。
今頃??咲いている!!

しっかりきれいではありませんか。あじさいっていつ頃まで咲くのでしょう。
そう言えば、我が家にも青いあじさいが二つ咲いていたのを思い出しました。

でも、あじさいを調べても6月から7月が開花時期としか載ってないのですが、
今咲いているのは雨が多いため?温度が低いため?・・・わかりません・・・・。
どちらにしてもきれいな花には癒されますね。

夏の終わり

今日も昨日と同じく、曇っていて、時々弱い雨が降っています。
曇り空だと、なんとなく憂鬱になってしまします。夏に咲いていた花々も徐々に枯れてきています。

赤くて小さい花を楽しませてくれたルコウソウ、今は、葉っぱのみになりました。
でも、枯れてきている中にも来年につながる種もできていました。


朝顔の種です。
この茶色い袋の中に3~4粒の種が入っています。
この種をまけば、またきれいな花を咲かせてくれることでしょう。
(でも、誰が取ってくれるのかな?)

県大会に向かって

昨日駅伝大会が終わったばかりというのに、早朝から走っていました。
陸上部と一緒に走っていました。

一晩寝ると、疲れが取れるのでしょう。(今の私にはうらやましい限りです。)
県大会は来月ですが、今からしっかりと走り込みを行っておけばきっと良い
成績が期待されますね。

虫取り名人

また、虫が捕れました。といって差し出されたのが、「蚊」です。
そう言えば、前にも「ハエ」を素手で取った方です。
ハエよりも小さい虫ではないですか!!
なんか動きが弱かったですよ。
優しくたたいたその蚊はまだ動いていました。(足はとれていましたが・・・。)
そのまま写真をと思ったら、意外に元気!?仕方なくティッシュに挟んでそっと・・・。

これからの季節にはびこる「蚊」は強いので、気をつけるようにと、小さい頃から
言われています。確かにかゆみがなかなか引かなかった記憶があります。
雨も多かったので、水たまりで繁殖する「蚊」は今年は多いかも。
刺されないように気をつけましょう。そして見つけたら容赦なく「パチン!!」と
やっつけましょう。(人の顔に止まっていても躊躇しないで!!)

2度の帰校式?

特設駅伝部員が帰ってきました。
校長先生が所用のため、代わりに教頭先生です。

教頭先生からは朝の言葉からいつもの練習で、変わったときの対応が大切であること。
それを駅伝という活動を通して経験できることのすばらしさを伝えていました。
教頭先生の言葉を聞いて、感謝のお辞儀で終わります。

なんとそこに、校長先生が所用が終わって駆けつけてくれました。

校長先生は生徒たちの力走を見ていたので、生徒たちのがんばりは
よく知っています。ねぎらいの言葉です。

なんと2度も帰校式ができました。どちらからもすばらしい言葉掛けです。
なんと幸運なのでしょう。努力した甲斐があったと思います。
次は県大会です。次に向けて練習に励んでください。

レーキ その2

放課後、またもや校庭に軽自動車が走る音・・・。
そう言えば、休み時間に、「小雨が降って、少し土が軟らかい今の内に
土を平らにしておきたいなあ・・・でも授業があるし・・・。」
一人でつぶやく1名の職員(私が見た限り、すぐにでもやりたいオーラが・・・)
放課後を待ち構えていたように軽快な音を響きかせて走っています。
(もっとも、ギヤが高速ではない音ですが・・・。)


生徒たちが部活動をしている中でのレーキがけです。
気をつけて行ってください。

笑う 今日の庭の匠?

今日の庭の匠は、庭ではなく、3階の南側男子トイレ(※2年生の使うトイレです)を修理していました!

最初の直してない時の男子トイレ用具ドアです!
ここからは、庭の匠が、修理の達人になります。(*^_^*)
修理の写真は、こちらです!絵文字:笑顔


治った写真がこちらです!

                          担当T

事前説明

2年生の職場体験で、自衛隊に行く生徒たちに説明がありました。
自衛隊の方が、わざわざ説明に来てくださりました。(ありがとうございます。)

こういう機会でないと、一般社会人でも経験はできない職業です。
しっかりと体験してきましょう。