こんな事がありました

2022年5月の記事一覧

鼓笛練習(3~6年生)

 5月31日(火)の昼休みに、鼓笛練習を行いました。6月3日(金)の鼓笛パレードに向けての練習でしたが、雨天のため体育館で行いました。

 音楽主任から練習開始5分前に集合できたこと、主指揮に合わせて演奏できるようになったことなど、たくさん褒めてもらっていました。

 地域の方々に交通安全の願いを届けるために、子どもたちは真剣に練習に取り組んでいました。

 

 また、鼓笛パレードの先導車から放送される「交通安全の呼びかけ」のレコーディングが行われました。

 6年生の代表児童がレコーディングした内容を紹介します。

【交通安全の呼びかけ】

 矢吹町三神地区の皆さん、こんにちは! こちらは三神小学校の鼓笛隊です。

 ただいま、「三神小学校 交通安全鼓笛パレード」を実施しています。

 3年生から6年生までの児童73名による鼓笛演奏です。

 曲は「ドラムマーチ」「ハピネス」「校歌」です。拍手での応援をよろしくお願いします。

 私たち三神小学校では、学校の行き帰りには交通事故に遭わないように集団登校をしています。

 三神小学校の無事故記録は9,000日を超えました。この記録をどんどん伸ばしていけるように、みんなで安全に気をつけていきます。

 三神小学校「交通安全鼓笛パレード」へのご声援ありがとうございます。

 

 6月3日(金)の鼓笛パレードは、三神小学校を出発し、三神幼稚園前を通って、白山方面に向かい、JA夢みなみ三神支店までパレードを行います。どうぞ、よろしくお願いします。

教職員によるプール清掃

 5月30日(月)の放課後に、教職員でプール清掃を行いました。

 先生方で協力してプールをきれいにしました。

 また、幼稚園の先生方が、小プールの清掃を行ってくれました。

 これで、水を入れて、水温が上がってくれば、準備完了です。今年も安全に水泳学習を行い、たくさん泳げる子どもが増えてほしいと思います。

ボランティア活動

 5月30日(月)の下校時に、ボランティア活動を行いました。

 今回は、通学路のごみ拾いを行いました。普段歩いていても気づかないゴミを丁寧に拾っていました。子どもたちが成長した時、ごみのポイ捨てをしないような大人になってほしいと思います。

校内授業研究会(5年生)

 5月27日(金)の3校時目に、今年度最初の授業研究会を行いました。授業研究会は、先生方が1人1研究授業を行い、その授業が「授業のねらい」を達成できたかどうか協議し、よかった点や改善する点などについて意見を出し合う、教員としての資質・能力を向上させる大切な研修の場です。

 今年度、最初の授業を行ったのは、教務主任の先生で、5年生の理科の授業を行いました。

 「インゲンマメを大きく育てるために必要な条件は何かを考え、実験計画を立てる」という授業でした。

 今年度、本校の研究のテーマは「主体的に深い学びができる児童の育成」ということで、子どもたちが積極的に対話をしながら、互いの考えを共有し、さらに深めていくことを目指しています。

 今回の5年生の授業では、グループの中で自分の考えを積極的に発表しながら、条件について考え、その条件が必要かどうか実験の仕方について試行錯誤していました。

 積極的な対話を通してお互いの考えを深めるという「深い学び」の姿が実践されている素晴らしい授業でした。

 次回は、2年生が授業研究会を行う予定です。

鼓笛練習(3~6年生)

 5月26日(木)の昼休みに、鼓笛パレードに向けて鼓笛練習を行いました。

 上校庭からスタートし、校庭1周してから上校庭に戻るというルートでパレードを行いました。

 1・2年生の子どもたちが、鼓笛パレードの様子を見ながら、一緒に歩いたり、拍手をしたり、主指揮のまねをしたりしながら、応援してくれました。

 6月3日(金)の鼓笛パレードに向けて、子どもたちの気持ちは高まっています。

掘川ダム・芝原浄水場見学(4年生)

5月26日(木)、4年生が堀川ダムと芝原浄水場を見学に行きました。

【堀川ダム】

【芝原浄水場】

 「ダムの役割や機能」、「私たちが飲む飲料水がどのようにつくられ、私たちに届くのか」をしっかり学習してきたようです。今後の社会科の学習に生かしてほしいと思います。

プール清掃

 5月25日(水)の5校時目に、5・6年生がプール清掃を行いました。

 今年度もプールサイドと更衣室、トイレの清掃を行いました。5・6年生が協力して一生懸命仕をしてくれたおかげで、あっという間にきれいになりました。プール内は、教職員で後日行います。

租税教室

 5月24日(火)の3校時目に「租税教室」を行いました。今年度も公益財団法人白河法人会に依頼したところ、須藤様、高崎様、稲川様が来校し、授業を行ってくださいました。

 まずは、税の種類について学びました。

 次に、「税金がなかったら私たちの生活はどうなってしまうのか」という内容のDVDを視聴しました。

 最後に、1億円のレプリカを持たせていただきました。

 

 10kgのレプリカを実際に持ち、喜んでいる子どもたちの姿が印象的でした。

運動会(運動会ボランティア編)

 今年度、新たな取り組みとして「運動会ボランティア」ということで、「地域学校協働活動推進員」にコーディネートをお願いし、光南高校や矢吹町地域おこし協力隊の飯塚さんに募集のチラシを配布しました。その結果、14名の「運動会ボランティア」の協力を得ることができました。

【当日の朝】

 ボランティアの仕事内容を説明し、パイプ椅子や運動会の準備物を運んでもらいました。

   

 係ごとに担当の先生方と打ち合わせを行いました。

【運動会での活躍の様子】

〇 審判係

〇 準備係

〇 招集引率

 運動会の係活動以外にも特別種目50m走や、閉会式にも参加していただきました。

 「運動会ボランティア」のみなさんのサポートのおかげで、運動会の運営をスムーズに行うことができました。それだけでなく、運動会を盛り上げていただけたと思っています。今回の経験が、ボランティアのみなさんの貴重な経験となり、これからの進路選択の役に立ってくれると嬉しいです。