こんなことがありました!

日誌

矢吹創生学 加速② 「地域の先輩にアドバイスをもらおう」

 7月13日(水)には、2・3年生が矢吹創生学において、具体的にどのような取組みをしうるのかを探るために、いろいろな仕事の分野でご活躍されている地域の先輩方をお招きして、お話を聞いたり、具体的な活動内容を相談したりしました。大変熱のこもった話を聞きながら、生徒達の活動内容が具体化してきました。講師の皆様、ご丁寧なご指導大変ありがとうございました。

<今回講師の方々を派遣してくださった事業所・団体を紹介させていただきます(順不同)>

ぐるぐるノーカーズ様 トロピカルトマト様 アネスト岩田様 伸和建設様 

日本大学工学部建築学科様 矢吹町地域おこし協力隊様 矢吹町商工会青年部様 

矢吹町社会福祉協議会様 大和三光製作所様 矢吹町町づくり推進課様 里山創生やぶき様

矢吹町消防団様 JICA郡山様 ハッピーベリー様 ・・・ご協力ありがとうございました

矢吹創生学 加速① 「町長講話」

 5月から進めてきた今年度の矢吹創生学ですが、6月27日(月)の校長によるガイダンスを経て、7月には学習内容の充実を図るべく、外部講師をお招きしていくつかの学習活動を実施しました。

 7月11日(月)には、矢吹町長の蛭田泰昭様をお招きして、矢吹町の現状や将来像などについてお話いただきました。最後には、生徒のいくつかの積極的な質問にも丁寧に回答してくださり、生徒も大変充実した学習をすることができました。蛭田町長様、お忙しい中ご来校いただき大変ありがとうございました。

4/26(火)2年生学習旅行の帰校時刻について

バスの帰校時刻:予定どおり(17時30分ころの見込み)

バスの到着場所:体育館北側の臨時駐車場

       (バスを体育館側に入れますので、お迎えの自動車は手前までとなります。)

 2年生は、日光での学習旅行を無事に終えて帰途につきました。心配されていた雨が降る前に出発ができたとのことでした。バスの帰校は予定どおりとなります。

出発の様子

令和4年度の年間行事について

新年度の年間行事カレンダーを掲載します。

年間行事カレンダーにつきましては、印刷所での印刷を経て、新年度にお子様を通じて配布いたします。

配布までの間に確認ができるように、データを先行してポータルサイトに掲載いたします。

データはPDF形式にしていますので、パソコンで開いて印刷することもできます。

 

ダウンロード用のデータ >R4矢吹中学校年間行事カレンダー.pdf

3/29離任式が行われました。

3年ぶりに体育館での対面式を行うことができました。離任される先生方から、最後のごあいさつをいただきました。

先生方の思いがたくさん詰まった言葉に、涙があふれました。

門送には、在校生や卒業した3年生のほか、たくさんの保護者や卒業生の皆さんの参列をいただきました。

数年ぶりに再会した卒業生の成長した姿に、離任される先生方のうれしそうな様子がありました。

天候にも恵まれ、ゆったりと語らえるひとときとなりました。

 参列にあたっては、感染症の拡大防止対策などにもご協力をいただき、和やかな離任式、門送とすることが

できました。ありがとうございました。

 

3月29日(火)離任式の日程についてのお知らせ

 今年度の離任式について、お知らせいたします。

1 日 時 令和4年3月29日(火)

      午前 9時05分 離任式 開式

      午前10時00分 門 送 開始

      ※行事カレンダーでは28日となっておりましたが、期日を変更いたしました。

2 離任式の参加について

 (1)在校生(1,2年生)~午前8時45分までに教室に登校します。

               服装は、制服です。シューズと体育館シューズを持参してください。 

 (2)卒業生(3年生)~ 午前8時45分までに体育館で入場者の受付をして、入場します。

             体育館の後方に参列します。参列の際はスマートフォンの利用はできません。

             屋外での門送にのみ参加する場合には、受付は不要です。

             服装は、制服です。体育館シューズなどを持参してください。

 (3)卒業生(過年度)、保護者のみなさま~館内の人数を制限するため、体育館の入場をお控えください

                      体育館と勤労者体育館の間の扉を開放しますので、音声を

                     お聴きください。

3 門送(晴天)への参加について

 (1)在校生(1,2年生)~ 昇降口から、来賓駐車場までの間で門送を行います。

 (2)卒業生(3年生、過年度生)、保護者のみなさま~ 来賓駐車場での門送となります。

4 門送(雨天)への参加について                 

 (1)在校生(1,2年生)~ 屋内での門送を行います。

 (2)卒業生(3年生、過年度生)、保護者のみなさま~ 生徒昇降口で門送に参列します。

 

ありがとう3年生⑩ ~2年5組~

 2年5組

 <ありがとう 三年生>

 僕達は、三年生に感謝していることがたくさんあります。その中でも心に残っていることが二つあります。

 一つ目は、部活動です。最初に三年生を見たときはかっこよくてまぶしくて目が開けられないくらいでした。そんな三年生はかっこいいだけではなく、優しくて部活の分からないことをとてもていねいに教えてくれました。

 二つ目は、委員会活動です。委員会でも三年生は輝いていて、まさに僕達のあこがれでした。一、二年生のお手本になってしっかりと仕事をこなす姿は、まさに、三年生でした。僕達も三年生のようになりたいです。

 三年生は、いつも優しくてかっこよくて完璧でした。そんな三年生をいつも見て「すごいな。」と思っていました。高校に行っても勉強、部活動をがんばってください。応援しています。

ありがとう3年生⑨ ~2年4組~

 2年4組

 <先輩方へ>

 三年生のみなさん、今までありがとうございました。

 先輩方には、普段の生活や部活でお世話になりました。メリハリがあり、私達一、二年生より先を読んで行動している先輩方がかっこよかったです。部活動では何も知らない私達に一から教えてくださいました。先輩方のおかげでここまで成長することができました。教えてくださったことを活かして大会等をがんばっていきたいと思います。

 また、その他にも先輩方にはたくさんのことを学ばせてもらいました。礼儀作法、仲間の大切さなど、本当に大切なことを教えてくださいました。

 受験が終わり不安なこともあるかもしれませんが、先輩方ならきっと大丈夫です。卒業してもかっこいいあこがれの先輩でいてください。本当にありがとうございました。

                           (二年四組一同より)

ありがとう3年生⑧ ~2年3組~

 2年3組

 <ありがとう 三年生!!>

【あ】 あっという間の三年間でしたか?

【り】 りっぱな先輩の姿から学ぶことがいっぱいありました。

【が】 がんばれ受験!がんばれ就職活動!私達全員で応援しています。

【と】 ともだちとは、ばらばらになっても絆はばらばらになりません。

【う】 うれしいときはみんなで喜び、困っているときはみんなで協力してきました。

【さん】さん年生の姿は、とてもかっこよかったです。

【ねん】ねん願の高校生になったら、自分の夢に向かって

【せ】 せいいっぱい頑張ってください。

【い】 いままでありがとうございました。

ありがとう3年生⑦ ~2年2組~

 2年2組

 <三年生ありがとうございました>

 三年生と接する中で印象に残っていることが大きく二つあります。一つ目は、委員会活動です。初めての委員会活動のとき、何をしていいのかわからず、活動が止まってしまったとき、優しく、今やるべきこと、今後の目標を教えてくださいました。二つ目は、部活動です。風が強い日も雨が降っている日も部員の多くが、なかなかモチベーションが上がらないような日でも、いつもどおり練習メニューをまじめに取り組む姿にあこがれを抱きました。三年生が部活動を引退した後、僕たちは三年生の姿を思い出しながら活動をしていました。

 学校から三年生がいなくなることを考えるととても心細く、心配、不安ですが、三年生の姿を思い出し、矢吹中をリードしていける僕たち三年生になれるよう、がんばっていきたいと思います。

 三年生、ありがとうございました。