こんなことがありました!

日誌

読み聞かせ

今日は読み聞かせの日です。
      
3年1組               3年2組             3年3組
「たいせつなきみ」         「ヤクーバとライオン」      「めぐろのさんま」
   
3年4組             3年5組             3年6組
「たいせつなこと」        「じゅげむ」           「りゆうがあります」

 あゆり
 「いのちのまつり うんこ」

アメリカで発売されている「絵のない絵本」が今話題となっています。
アメリカだけで70万部売れているそうです。
絵のない絵本なので、本には文字だけが書いてあります。
その絵本を読み聞かせすると、子どもたちには大うけ!! 大爆笑!だそうです。(約88%の子どもたちにです。)

その絵本には擬音語や、わけのわからない言葉が書いてあるのですが、その言葉の響や大人が普段使わない言葉(ここには書けない言葉です。)を発する面白さが子供たちにうけているということです。
読むほうも言葉の強弱、高揚のある読み方をしなければならないので、読む技術も求められます。

その絵本は、今日から日本で発売されるそうです。興味がある方は購入されてはいかがでしょうか。

来年度のために

お昼の休み時間に、生徒会役員選挙の立候補者受付の放送が流れました。
いよいよ来年度に向けての新しい生徒会発足の準備です。
受付期間は今日から27日(月)までです。
すでに選挙管理委員会組織は出来上がっています。
矢吹中学校をよりよくするためにも、沢山の立候補者が出てくることを期待しています。

今年は去年より・・・

来賓玄関前のモミジが紅葉しました。
去年よりも黄色いです。去年は赤と黄色と混ざりあった色で、とてもきれいでした。
<今年の紅葉>              <去年の紅葉>
   
年によってこんなにも色が違ってくるのですね。
人間の手では作り出せない自然の色ですね。(今はできるのかな?)

Q-U検査

1校時目はQーU検査です。検査と言っても学習能力や体力を検査するのではなく、
学校や、家庭での様子についてのアンケートです。
始めて聞いた時には「級友検査?」と思いました。

アンケートなので、先週の期末テストとは違い、どのクラスもリラックスムードでした。

書写作品展

金曜日から展示ラウンジにて、矢吹中を含めた中学校3校の習字の作品が展示されています。金紙が貼られた作品はもちろん、達人のような字が沢山あります。
大昔は墨で書くことが当たり前でしたが、現代では様々なツールがあります。
今は簡単に便利に文字を書くツールがあることは人間の知恵の恩恵ですね。
その恩恵にすがっても、文字の形がうまく書けない自分にがっかりです。

12月末の寒さ

ここ2、3日はとても寒い日が続いています。
昨日は雪がチラホラ舞っていました。(初雪?)
気象庁によると、ここ一番の寒さで、年末年始頃の寒さだそうです。
今は11月ということを忘れて、真冬の寒さと思い、着る服も考えた方が良いそうです。
校舎から見える山々にも雪が積もっているのがわかります。

この寒さが過ぎれば、また少し暖かい日が続くとか・・・。
しっかりと寒さ対策をしましょう。

笑う 今日の駅伝部?

今日の朝も、駅伝部が練習しています。

男女混合です。

福島県では、市町村対抗の福島駅伝という駅伝大会があります。
中学生区間もあるので、それに向けての練習です。

福島駅伝は、明後日の11月19日に行われます。

毎日練習を頑張っているので、すごく頑張ってほしいです。絵文字:笑顔

担当T

黄色い絨毯

職員駐車場に行く道脇には、銀杏の葉が敷き詰められて、黄色い絨毯のようです。
木の枝で、楽しませてくれ、落ちてはまた、楽しませてくれてます。(銀杏にはそんな考えはないと思うけど……)


うって変わって

昨日の空とうって変わってのお天気です。期末テストも今日で終わりです。終わったらこの天気のように爽やかな気持ちになるかな?
(後悔が残るなら今からでも間に合いますよ。)

自然のイルミネーション

4時前から雨が降ってきました。雨ということは雲が厚く垂れこめています。
したがって暗くなるのも早いです。期末テスト期間なので、部活もありません。
よって、ナイターの照明もついていません。
そこで見つけたのが、自然にできたイルミネーションです。

部室の脇にある電気に照らされて、手前の木々の雨粒が光っています。
この時刻でこの暗さ。いろいろな条件が重なって自然のイルミネーションになりました。
自然の美しさは、見つけようとすれば、どこにでもあるものなのですね。