こんなことがありました!

日誌

長い行列

今日も公衆電話に長い列ができています。
初日なので、終わる時間がわからなかった?
家の人と話すことが出来なかった?

待っている生徒に聞くと部活があるかどうかわからなかったから・・・。
という返事。う~~ん。しかたないのかなあ。
できれば、それも事前に聞くことが出来るよなあ。今の時代は迎えに来てもらうのが
当たり前のようになっているけど、これでいいのかなあ。

時代は変わる。そうですね。

ヒマラヤ杉

強風のためか、それとも自然の摂理かヒマラヤ杉の松ぼっくりがなくなっていました。

下を見ると、明らかにすべての松ぼっくりが地面に落ちています。

映像を大きくすると・・・。

ご覧の通りです。これが種だとすると、ここから芽が出るのでしょうか?
これだけの種から芽が出たら、たちまちヒマラヤ杉だらけになってしまします。
今まで何年もこの繰り返しのはずです。とすると芽は出ない・・・のかも。
芽が出ないのは、地面に落ちるので、虫に食べられてしまうらしいです。
それではこんなに落ちても、芽が出るのはほんの少しなのでしょう。

今日の風に飛ばされたのか、反対側の駐車場まで飛ばされていました。

ヒマラヤ杉の花言葉は「たくましさ」「あなたのために生きる」すてきな
花言葉ですね。

風の音 その2

お昼を過ぎると風の音がますます大きくなってきました。
ヒューヒューでなく、ゴーゴーーです。
外に出てみると、飛ばされそうです。思わず身を縮めました。

校庭の方は雲が多いですが、午前中の雲より白いです。


校舎西北の方の空は青空が広がってきました。
それにしても風の強さが凄すぎる!!
自転車で登校してきた生徒たちは自転車に乗る時には気を付けてください。
くれぐれも風で倒れないようにしましょう。
下校まで風が収まることを願います。

風の音

11時を過ぎたころヒューヒューと風の音がします。
外は朝と変わらずの曇りです。雲がどんよりと空全体を覆っています。
が、前線のせいでしょうか雲の切れ目が見えます。

校舎の北西より東南に風が吹いているので、雲の流れが速いです。
北西の空を見ると・・・。

雲の間から青空が見えます。でも物凄く早く雲が流れています。
風はそれほど冷たくはありませんが、午後から急速に温度が下がるとか・・・。
生徒が下校する時には朝より寒くなるかもしれません。
暖かいからといつもより薄着をしてきた方は、(実は私も・・・)帰る時の温度には
注意してください。寒さを感じる時にはマスクをするのも一つの手段です。
(マスクは服一枚着たくらい暖かいと言います。)

任命式

始業式後、任命式が行われました。
来年度の生徒会役員と三学期の学級委員です。

新しい生徒会役員です。三年生からのバトンを受け、よりよい矢吹中を作ってください。

各学年、各クラスの学級委員の任命です。呼名され立っています。
各学年の代表者が受け取りました。

三学期よろしくお願いします。

始業式

三学期スタートである始業式が行われました。
校長先生のお話のあと、各学年の代表者から三学期の抱負が発表されました。
  
     1年生               2年生            3年生
それぞれの代表者が発表したのち、大きな拍手が起こりました。
生徒一人一人が抱負を抱いたことをぜひ実行してください。

三学期スタート

今日から三学期がスタートです。続々と学校へ登校してきます。
しかし、霧が深いので、生徒の姿が良く見えません。

駐輪場から来る生徒の姿はなんとかわかりますが、遠く、校門から自転車で来る生徒は霧でよく見えません。

生徒たちは寒さが緩んだおかげで自転車に乗ってくるには比較的楽だったと
思います。(雪やアイスバーンではいやですよね。)

霧の中で

今日の朝は気温が冬にしては気温が高く、昨日雨が降ったので、湿度も高いです。
と言うことは、必然的に霧が発生します。学校ももれなく、霧の中です。

しかも曇っているので、朝なのに暗く、自動車もライトをつけて走行していました。
その霧の中で、今日も陸上部は頑張っていました。

いつもより気温が高いので、走りやすかったと思います。
今の時間はもう整理運動でした。(校庭を走っていましたが、霧で姿は見えませんでした。)

冬休み最後の部活?

冬休み最後の部活・・と思いきや、土・日・月と部活があるところがあります。
今日は今年2日目の部活です。午前中も行っていた部活もありましたが、見に行けず
映像はありません。
  
  卓球部               バドミントン部           女子バスケット部

体育館に入ると少し ポヤッと暖かさを感じます。おや?生徒たちがいるから?
午後だから? 理由はわかりませんでしたが、確かに暖かさを感じました。
きっと生徒たちの情熱が体育館を温めているかも(?)しれません。