こんなことがありました!

日誌

休み中の光景

冬休みです。生徒はいません。(当然です。でも、部活には来ています。)
だから出来ることがあります。
給食着の洗濯です。調理員さんが洗濯をしてランチルームに干します。
干すといっても、テーブルにかけるだけです。

夏休みは、気温が高いので、テーブルにかけておけば、すぐに乾くのですが、
冬はそうはいきません。なので、暖房設備を使用してランチルームの室温を上げます。

室温計は26度をさしています。これなら乾きますね。
乾いた後は、給食着の一つ一つを点検してたたんで袋に入れます。
これも、すべて調理員さんたちがやってくれます。
ありがたいですね。

いざ!オーストラリアへ

町の海外派遣でオーストラリアに出発です。
男女あわせて34名が意気揚々とバスに乗り込みました。
23日(土)午後の1時30分に出発しました。皆ワクワクです。
貴重な経験です。ぜひ充実ある日々を過ごしてきて下さい。

帰国するのは29日(金)の23時予定ですが、昨年も少し遅れました。
遅れても良いので、無事に帰国するのを願っています。

国民の祝日

今日、12月23日は天皇誕生日です。この日は、今年を入れてあと2回らしいです。
2年後には、別な日が天皇誕生日になります。

今までの23日は、平日になりそうです。
えっ?でも、昭和の日があるじゃない。
そうです。これは昭和天皇の誕生日だったのが、そのまま祝日となりました。

実は、明治天皇の誕生日も、『文化の日』として残っています。
しかし、大正天皇の誕生日は、祝日として残っていません。
天皇の誕生日が別な名前に変わって祝日になっているのは少ないのです。
興味のある方は、調べてみて下さい。面白いですよ。
祝日は、国民の祝日に関する法律(祝日法)で決まるのです。

といったわけで、終業式は23日になるかもしれません。
今までが冬休みが一日長かったのです。平成生まれの皆さんはがっかりでしょうが、昭和生まれの方は、元に戻った感覚でしょうか?

冬至の日暮れ

冬至も過ぎようとしています。日の入りは見逃しました。(職員会議で・・・・)
でも、三日月と日暮れの余韻は見られました。



これから、町も漆黒の闇に閉ざされることでしょう。

今年最後の一斉下校

終業式、学活を終えて、一斉下校です。
いつも見ていますが、500名近くの生徒が移動するところは見ごたえがあります。
 
自転車も安全運転を心がけて。    それぞれの方向へ。

 
ご家庭の方々のお迎えもたくさんいます。


先生方も見送ります。
良いお年を。そして、来年また、元気な顔を見せてください。

終業式

終業式が行われました。
始めに、校長先生からのお話です。
お話が終わると各学年代表の生徒から2学期の反省の発表がありました。
  
 <1年生>              <2年生>            <3年生>
校歌を歌って終了です。

楽しく安全な冬休みを過ごしましょう。

大掃除 その2

ランチルームに行くと、通常掃除が終わり、白いテーブルを磨いていました。
 
各自テーブルに向かってメラミンスポンジで磨いています。
これはステンレスの食器かごの金属の色がテーブルについてしまっているのを
メラミンスポンジで磨くときれいになるのです。
(メラミンスポンジはすごい!!。発見した人はもっとすごい!!)

とてもきれいになりました。
3学期も衛生的に給食が食べられるでしょう。

大掃除 その1

今年最後の掃除です。通常より、10分長くなります。
そこで、普段掃除をしていない箇所の掃除もします。
  
窓ガラスや、窓のふち、手洗い場所の清掃です。
 
植木が置いてある隅も掃除です。   いつもより丁寧に拭きます。
きれいな校舎は気持ちが良いですね。

朝日を浴びて

今日も走り込みです。朝日が出るのと同時に走り込みです。

今日も太陽は南寄りです。(急には変わりません。)

見ているこちらが眩しいです。


生徒たちの影も校舎側に長く伸びています。
今日は特に寒い朝でしたが、朝日を浴びて走る姿は力強く感じました。