こんなことがありました!

日誌

今日も真剣

今日も放課後3年生は面接の練習です。
今日は総合学科のある高校の面接のようです。
     
特色ある面接もありました。
家庭でもっと練習が必要なものもあったようです。
自分の進路実現のためには努力が必要です。

Spelling Contest

6校時にスペリングコンテストが行われました。
今まで練習してきた結果はどうでしょうか。
テストの時間は30分です。

どのクラスも真剣そのものです。
     
スムーズに撮影できるクラスを載せました。
(ドアの開け閉めをしなくても入れた教室です。)
努力した結果が出ると良いですね。

きれいに見えます。

朝からの好天気、室内から外を見るととても気持ちがよくなります。
暖かそうに見えるので、外に出ると・・・!!! 冷たい空気が歓迎してくれました。
空の青さが凄いです。

校舎内の陽だまりにいると、ポカポカと暖かいです。
こんなに天気がよく、空気が澄み切っているのだからきっと見えるはず!!。
と思って、3階に向かいます。

見えました。雪をかぶった磐梯山です、
少し雲が邪魔をしていますが、肉眼ではよく見えます。
今日の会津地方は晴れているのでしょう。
その後、30分後にもう一度見に行ったら、すでに雲がかかっていて見えませんでした。
冬の会津地方の天気は変わりやすいのですね、

寒さの中

1校時目から、今年一番の寒さの中、校庭でサッカーです。
 
東側の校庭は男子、南側は女子です。
風が強くないので、寒くないと言えばうそになります。
でも、太陽の光のおかげで、身震いするほどの寒さは感じられません。
(太陽の光は素晴らしい!)
一番寒いのは、ゴールキーパーと教科担任でしょうか?

県立高校の新入試制度

今朝に新聞の一面に(地方紙なので)「学力検査2020年3月4日」と大きい見出しが
載っていました。
前期選抜試験のことです。
今までは・・・   →  2020年からは・・・
Ⅰ期 2月1・2日 →  行わない
Ⅱ期 3月8・9日 →  3月4日
             (今のⅠ期とⅡ期
が同じ時期になる) 前期選抜
Ⅲ期 3月22日  →  3月24日             後期選抜

今までは3回受けることが出来たのですが、新制度は2回までです。
実力が勝負というところでしょうか。今の中学1年生から始まります。
今からしっかりと入試を見据え、学習をしていきましょう。

最強の寒波

今シーズン最強の寒波が日本列島を襲っています。
各地で、雪での交通障害、交通事故等トップニュースで流れています。
そんな中、矢吹町では雪の被害はありません。
(雪は降っていないですが、三神地区で交通事故が発生し、渋滞で遅刻しますという連絡が来ていました。)
その代わり、気温が低いです。防寒具を着ないで外にいると「寒い」という感覚より
突き刺さる痛さというか、ビリビリする冷たさを感じます。
(車の簡易温度計を見たら、職員駐車場でー7度でした!!)
その中、今日も陸上部員は走ります。

寒さで、吐くと息が白くなっています。
さすがに今日はジャンパーを着て走っている生徒がいます。


無事走り込みが終わりました。
日ごろの走り込みも大事ですが、くれぐれも体調管理に努めてください。

上には真っ青な空が陸上部員を見下ろしていました。

今日も良いお天気になりそうです。

今日も緊張

今日も放課後、3年生が面接練習を行っています。
     
緊張のあまり、ドアをノックするのを忘れたり、上手く話せなかったり・・・。
そんなに急にうまくなれるわけありません。(見ている私でさえ、緊張します。)

面接当日まで、しっかりと練習してください。

代替え食

放課後、展示ルームに先生を囲んで何か話しています。
何かの集まっているところを見ると、何かな?何をしているのだろう?と
好奇心の塊である(野次馬根性?)私はじっとしていられません。
早速、近くに寄り、覗いてみると、白い三角袋にお茶や果物が入っている袋を
受け取っていました。

明日はとある私立高校の受験日です。
受験するということは、学校に来ないということ。
学校に来ないということは、給食は食べられないということ。
でも、給食費はもらっている。と言うことで、給食の代替え食をもらっているところでした。

これを励みに(?)明日の受験、頑張ってください。

資源ごみ

今日も生徒の家族の方が資源ごみを学校まで持ってきてくれました。

ペットボトル・雑誌・新聞・段ボール・空き缶です。沢山の量でした。
学校の資金になります。
寒いところ持ってきてくださり、ありがとうございました。

NEW!! ホワイトボード 

職員室入口(出口)の廊下で教材業者の方2名、段ボールを開いて中から取り出しています。
よく見ると四角いものと長いものが見えます。
近づいてよく見るとホワイトボードのようです。
 
組み立てています。組み立てる時には一人より二人ですよね。
無事組み立て完了です。

さすが、教材業者です。ちゃんとマグネットと水性ペンも置いています。
存分に使いましょう。(真新しいところに書く、最初の一文字目は何でしょうね。)