こんなことがありました!

日誌

準備万端

放課後、生徒たちが帰ったので、明日の実力テストの準備がしてありました。

明日は3年生が対象です。
受験が終わった生徒も、終わらない生徒も試験は大事です。
受験が終わった生徒は、気を抜くことのないようにしてください。

明日は、県立高校Ⅰ期選抜の内定通知の日です。
結果はいかに?(生徒はもちろんですが、教職員もドキドキです。)

日程が変わると・・

インフルエンザ対応で、簡単清掃、部活なしに日程が変わりました。
変わると、お迎えの時間も変わります。
と言うことで・・・・。

電話の後ろにたくさんの生徒が並びます。
あまりにもたくさんなので、職員室の電話も借ります。

明日も同じ日程なので、家族の方に連絡していてください。
生徒が帰る頃、心配だった雪が止みました。
このまま降らないでほしいです。

雪の舞 あっという間に

この程度の降りなら、大丈夫だな・・と思って外を見ると・・・!!!!
あっという間に降り方が多くなっていました。

はっきりと写るようになっています。
道路には積もりませんように・・・。(そうはうまくはいきません。)

雪の舞

午後2時過ぎ頃からまあ雪がふわりふわりと舞っています。

雪が軽く、小さいので、よく見えないかもしれませんが、確実に舞っています。
この雪は24時ころまで降る予報が出ています。
気温は現在で1度。山陰地方は今、大変な降雪量です。
矢吹町にはあまり積もらないでほしいです。

インフルエンザ等予防対策

今週もインフルエンザで欠席をする生徒の連絡が、朝からひっきりなしに来ています。
先週休んでいた生徒が登校しているので、全体に人数としては微増ですが、これ以上
感染者が増えないよう、対応することになりました。

本日5日(月)と6日(火)を簡単清掃で、部活動中止になります。
7日(水)以降の判断は、明日6日(火)に決定いたします。
家庭に早く帰ってからの過ごし方を考えましょう。

三缶ウィーク

今週は三缶ウィークです。

9日には授業参観があります。
ぜひご家庭でのご協力よろしくお願いいたします。
袋を用意したら、すでに空き缶が入っていました。

多少にかかわらず、よろしくお願いします。

放送朝会

今週の月曜日も放送朝会です。
始めに駅伝の表彰です。

見事な盾とカップです。

  
校長先生から、代表選手にそれぞれが手渡されました。
おめでとう!!。

校長先生からのお話です。

・インフルエンザの猛威が収まらないこと。
・卒業式の歌の練習が始まること。
・「今を大事に」生活すること。そして、流れに流されず、将来のために、
今に時期を大切にすること、などを話されました。
卒業まであと25日!!。

節分

今日は節分です。節分は、各季節の始動の日(立春、立夏、立秋、立冬)の前日のことです。季節を分けることも意味しています。
江戸時代以降は、特に立春の前の日を指すようになりました。

では、なぜこの日に豆を撒くのでしょうか?
豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味から撒くのです。

また、この日に恵方巻きを吉方を向いて食べるようになりましたが、これは、1989年大手のコンビニが大阪で恵方巻きを食べる風習を聞き付けて、大々的に仕掛けたことなのです。(企業の仕掛に乗らされた?)

いづれにしても、季節の変化を知り、昔からの風習は大事にしてほしいですね。

矢吹町広報取材

矢吹町の広報に載せる写真の取材を受けていました。
写真の説明や、将来の夢、などを聞いていました。

最後に作品と一緒に写真撮影をして終了です。
矢吹町広報を見るのが楽しみです。

学んだことは・・・・・

3階の廊下の壁に、とても良い言葉が掲示されていました。

本当にそうですね。
(某コマーシャルにも同じような言葉が・・。)
形あるものは盗まれる可能性があります。しかし、形のないものは
盗もうと思っても盗むことはできません。

また、こんなことも聞いたことがあります。
「資格というものはいくら持っていても重くならない。」
今の社会は、資格を持っていると、仕事に有利な時代です。
これから、知識の習得や、資格という言葉を意識して、学習していくと将来の
ためになると思います。