こんな事がありました

2021年10月の記事一覧

10月10日は、「目の愛護デー」

 10月1日の「ほけんだより」で、今月の保健目標は、「目を大切にしよう」とお知らせしています。また、昨日、10月10日は、「目の愛護デー」でした。

【保健室前の掲示物】

 保健室前には、目に関する特集が掲示されています。

 また、今年度、本校の健康課題の重点は、「メディアコントロールによる視力低下の防止」です。毎日、メディアコントロール・チェックシートを活用して、メディアに接触する時間について、子ども、または、親子で考えていただいています。

 また、三神ストレッチを行い、姿勢についての意識を高めているところです。

 上の写真にあるように、「目が疲れた時にためしてみるとよいよ!!」を行うこともよいでしょう。

 ご家庭でも目の健康について考えてみてはどうでしょうか。

 最後に、「子どもの視力低下のサイン」を紹介します。

  ①目を細めて見ている。

  ②上目づかいで見ている。

  ③あごを上げて見ている。

 ほんのちょっとした仕草ですが、早期発見のきっかけになるかもしれません。

予告なしの避難訓練

 10月7日(木)の2校時目の休み時間に、避難訓練を行いました。今回は、子どもたちに予告することなく、突然の避難訓練を行いました。

 始めに放送で緊急地震速報を流した後に、避難場所を指定し、どのように避難するか指示しました。

 校庭を見てみると、緊急地震速報を聞いて、不安になったのか2人が寄り添うように立っている姿が見られました。

 その後、身の安全を守るために、座って指示を待っている様子が見られました。

 放送で、上校庭に避難するとの指示があり、速やかに避難行動をとることができました。

 避難完了後、安全担当の先生と校長先生からお話がありました。

 突然の避難訓練となりましたが、安全に、そして、速やかに避難することができて、素晴しかったです。

朝のマラソン&三神ストレッチ

 10月7日(木)の朝、校庭で走っている子どもたちが増えてきました。

 これは、10月5日(火)から始まった業間マラソン、マラソンカードの取り組みによるものです。

 学習発表会の練習で朝、忙しい学年もあるようで、低・中学年の子どもたちが多く走っていました。

 目標を持って進んで取り組む姿、友だちと誘い合って仲間と共に走る姿、カッコいいですね。

 朝のマラソンが終わると、三神ストレッチが始まりました。

 今日は、1年生の様子を見てきました。

 みんな背筋がピーンと伸びていて、素晴しいです。

小教研県大会事前授業(6年生)

 10月5日(火)の3校時目に6年生が、10月13日(水)に行われる小教研県大会の事前授業を行いました。

 小教研の県大会というと、県内7地区(県北・県中・県南・会津・南会津・相双・いわき)から代表者が集まり、それぞれの研究教科について研究協議会を行います。多くの場合、午前中に行われます。そして、午後からは、授業研究会を行うわけですが、例年ですと、県内各地からたくさんの先生方が授業を見に来るという、教育界では、一大イベントなのです。

 そんな重要な授業を、三神小の6年生の子どもたちは、今回、行ってくれるのです。

 しかしながら、新型コロナウイルス感染症の影響で、先生方に集まっていただくことを避け、オンラインで行うことにしました。

 その事前授業ということで、福島大学の宗形先生をお迎えして、授業を見ていただきました。小教研の県大会当日も宗形先生にご指導をしていただきます。

 授業は、リニューアルした視聴覚室で行いました。

 まず、タブレットの画面をプロジェクターで大きく映し、電子黒板の機能を使って、教師が今日の授業について説明しました。

 その後、グループでの活動に入りました。

 Jamboardを使ってグループ内で画面共有しながら、矢吹町の魅力を発信するためのパンフレットの内容について意見交流していました。

 パンフレットに掲載する内容についてグループごとに発表し合い、よりよくするためのアドバイスを行いました。

 タブレットを使いこなす6年生。タブレットを操作しながら話し合い、また、その話し合いを受けて修正していました。

 いよいよパンフレットづくりに入っていきます。

 県大会当日、どのような授業が行われるか楽しみです。

学習発表会に向けて~山台搬入~

 10月23日(土)に行われる学習発表会に向けて、公民館から山台を運んできました。

 例年、5年生がこの作業を行っていましたが、5年生の人数が少ないので、6年生も手伝ってくれました。

 6年生は、公民館で山台をトラックに運ぶ作業。5年生は、トラックから体育館に山台を入れて、ステージ下に配置する作業を行いました。

 ところが、6年生がトラックを待っている時間がもったいないということで、公民館から体育館まで自分たちの力で運んでくれたのです。大粒の汗をかきながら運んでくれた6年生。ありがとう。

 その姿を見た5年生も、益々やる気を出して、山台の配置、ピアノの設置、ネット張り等、声を掛け合いながら協力して行ってくれました。

 ここに掲載した写真は、5年生の写真です。6年生の写真が1枚もなく、申し訳ありません。

 がんばってくれた5・6年生、ありがとう。

 今から学習発表会が楽しみです。