こんな事がありました
2017年2月の記事一覧
さわやか詩集表彰式
2月5日(日)に矢吹町文化センターでさわやか詩集表彰式が行われました。矢吹町の小・中学校のほとんどの児童・生徒が応募した作品の中から厳しい審査で選ばれた作品の児童が表彰されました。本校からは、1年生と3年生と5年生の3名が「さわやか賞」をいただきました。入賞された児童の皆さんおめでとうございます。
新入児童保護者説明会
4月に入学してくる児童の保護者を対象に説明会を行いました。学校生活についてや入学までにお願いしたいことなどについてお話ししました。子どもたちは4月の入学式をわくわくしながら待っているのではないかと思います。三神小の職員も新入生の入学を心待ちにしています。
2回目のそろばんの授業を行いました
3・4年生が町のボランティアの菊地先生、小沼先生、七海先生にそろばんを教えていただきました。2回目の授業ということもあって、そろばんの玉をはじくのもスムーズに行うことができました。教えていただいたことをもとにこのあとも何時間か学習する予定です。先生方ありがとうございました。
豆まきをしました
明日の節分を前に豆まきを行いました。各学年が自分たちの追い出したい鬼を発表したあと、年男・年女の5・6年生がステージ上から運営委員会の「鬼は~外、福は~内」のかけ声に合わせて豆をまきました。自分の追い出したい鬼が出て行くといいですね。
3・4年生がそろばんの授業
町のボランティアの菊地先生と今井先生がそろばんの授業をしてくださいました。そろばんの歴史を習ったり、指の動かし方やそろばんの玉を動かすときのきまりなどを教えていただいたりしました。3年生は初めてのそろばんの学習に興味津々で取り組んでいました。4年生は昨年を思い出しながら頑張っていました。2月3日にもう一度教えていただきます。
学校の連絡先
〒969-0251
福島県西白河郡矢吹町神田西130-2
TEL 0248-45-2155
FAX 0248-45-2513
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 3 | 30 2 | 31 3 | 1   |
2   | 3 3 | 4 2 | 5 3 | 6 3 | 7 1 | 8   |
9   | 10 2 | 11   | 12 2 | 13 3 | 14 1 | 15 5 |
16   | 17 1 | 18 3 | 19 2 | 20 2 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
検索ボックス
QRコード
アクセスカウンター
1
0
3
1
7
2
4
動画
三神小チャンネル 20211217
フォトアルバム
キャビネット
資料保管庫
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
ほけんだより |
2022/01/11 |
|
献立表 |
2022/01/21 |
|
給食だより |
2022/06/23 |
|
食育だより |
2021/12/23 |
|
「三神」について調べよう(3年生総合).pdf
669
|
2022/06/07 |
|
「子どもの肥満」はなぜいけないの?.pdf
451
|
2022/09/06 |
|
おやつのめやす.pdf
492
|
2022/07/15 |
|
守りたい大切な自分 大切な誰か~忘れないで!ネットには危険がいっぱい!~.pdf
2213
|
2023/02/03 |
|