善郷小学校の出来事

こんなことがありました

「善郷まつり」を盛大に開催!

7月22日(土)PTAの「善郷まつり実行委員会」主催による「善郷まつり」が盛大に行われました。
開会セレモニーでは、3年生のダンスユニットがヒップホップダンスを披露して盛り上げました。
校舎前の広場に模擬店がずらりと並びました。
飲み物くじ、的当て、スーパーボールすくい、お楽しみくじ、お楽しみBOX、スカットボール、びったんこゲーム、なんでもすくい、つりパン、空気砲で射的の10ブースです。
子どもたちはチケットを持って、各ブースを回って遊びを楽しんだり、景品をもらったりしました。
厳しい暑さの中の開催だったので、熱中症対策としてPTA本部役員の皆さんがかき氷を作って振る舞ってくださいました。
冷たいかき氷がとてもおいしかったです。
実行委員の皆様、保護者の皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
また、ボランティアで手伝ってくれた矢吹中の生徒の皆さん、ありがとうございました。

日清カップ全国大会壮行会を実施!

8月19日(土)に横浜市の日産スタジアムで第33回全国小学生陸上競技交流大会が行われます。
善郷小陸上クラブから6年生女子1名が走高跳の福島県代表選手として出場します。
7月20日(木)の1学期終業式に続けて、壮行会を行いました。
児童代表が励ましの言葉を贈り、6年生の特設応援団がエールを贈りました。
自己ベストの更新をめざして思い切り跳んできてください。
善郷小のみんなで応援しています。

第1学期終業式を行いました

7月20日(木)に1学期終業式を行いました。
児童代表3名が、1学期に頑張ったことを発表しました。
子どもたちは、この1学期に勉強や運動を本当によく頑張りました。
充実した1学期でした。
明日から35日間の夏休みに入ります。
事故のない楽しい夏休みにしてほしいと思います。

1学期最後のマラソンタイムでした

7月19日(水)の2校時と3校時の間にある業間にマラソンタイムを行いました。
1学期最後のマラソンタイムでした。
明後日からは、いよいよ夏休み。
子どもたちは元気いっぱいに校庭を走りました。
暑さに負けずに体を鍛える頼もしい「善郷っ子」たちです。

今日は水曜日、ノーメディアデーです。
ブールに入ってきた2年生たちが「ノーメディアデー」を呼びかけました。
ご家庭での取り組みをよろしくお願いします。

ポータルサイトに2万アクセスありがとうございます!

いつもポータルサイトをご覧いただきありがとうございます。
7月18日(火)に善郷小学校のページがなんと2万アクセスを突破しました。
本当にありがとうございます。
これからも善郷小学校のいろいろな出来事をタイムリーにお知らせしていきますので、よろしくお願いします。