こんな事がありました

2020年7月の記事一覧

5年生が手洗いの大切さを学びました

 7月13日(月)、矢吹町立善郷小学校栄養士の佐藤先生を講師としてお迎えし、5年生が食育の授業を受けました。

 はじめに、身のまわりの菌やウイルスについてその特徴や増殖の仕方等について教えていただきました。次に、手洗いの実験を行い、手のひらだけでなく、指と指の間や爪のところ、手首等、細部まで正しく洗わなければならないということを体感することができました。

 梅雨時や夏場に特に心配な食中毒の予防、そして、新型コロナウイルス対策のための手洗いの重要性を改めて学ばせていただきました。今回、佐藤先生から教えていただいたことを毎日の生活でしっかり実践していきたいと思います。

 佐藤先生、お忙しい中ご指導ありがとうございました。

 

 

楽しかったよ!!ムシテックでの学習

 7月10日(金)、楽しみにしていた1・2年生のムシテック体験学習が行われました。

 バスに揺られて約30分、9時頃ムシテックに到着し、いよいよ活動がスタート。

 1年生ははじめに「むしむしマグネット」を行い、次に「フィールドたんけん」を行いました。フィールドたんけんでは、ムシテック周辺にすむ昆虫等を探しながら歩き回り、様々な生き物に興味を持つことができました。

 2年生ははじめに「水の中の生き物さがし」を行い、次に「ビーカーポップコーン」を行いました。水の中の生き物さがしでは、池にすむ生き物をつかまえて名前等を調べ、様々な水生生物のことを知ることができました。

 その後、1・2年生共に「展示見学」を行い、みんな目を輝かせながら展示してある数多くの資料や展示物を見て触れて感じて学びました。

 意欲的に活動してお腹もペコペコ。みんなでおいしくお弁当を食べました。

 午後は、「サイエンスショー」で、化学実験や映像を楽しみました。     

 盛り沢山の学習内容で、あっという間の5時間でした。

 今回の体験学習で、生き物のことや自然のことをいろいろと知ったり、驚きや発見がたくさんあったりしました。何より、友達と一緒に作ったり調べたり歩いたりと学習できたことがとてもうれしかったです。

 みんなの笑顔もたくさん見られ、貴重な体験学習となりました。

 

 

5年生がオンライン授業を受けました

 7月9日(木)、矢吹町教育委員会の鈴木教育長様はじめ6名の皆様をお迎えし、5年生の算数科でオンライン授業を行いました。

 今日の授業は合同な図形の1時目で、三角形同士の形や大きさについて、並べたり重ねたりしながら特徴をつかみ、合同の意味について理解する学習でした。

 担任がいる教室には女子10人、図書室にはタブレットを持った男子10人に分かれ、担任とやりとりをしたり、友達同士でやりとりしたりしながら、5年生20名は一生懸命学ぶことができました。

 今回のオンライン授業で成果や課題がいろいろと出ましたので、それらを先生方で共有して研修を深めていきたいと思います。

 

千葉先生と楽しく体育を行いました

 7月6日(月)、千葉先生と一緒に体育の学習を行いました。

 今日はあいにくの雨で、千葉先生に入っていただいた4つの学年全て体育館で運動しました。

 1年生の走の運動遊びでは折り返しリレーを行い、走り方やカラーコーンを速く回るためのコツ等を教えていただきました。3年生の幅跳びでは立ち幅跳びを行い、より遠くに跳ぶための腕の振りや膝等の体の使い方を教えていただきました。4年生のネット型ゲームでは風船バレーボールを一緒に行っていただいたり、6年生のソフトバレーボールでは一緒にパスの練習をしていただいたりしました。

 それぞれの学年の発達段階や技能に応じた指導・助言をいただき、子どもたちはできた喜びを味わうとともに楽しく学ぶことができました。とても貴重な体育の授業でした。

 千葉先生、ありがとうございました。次回もどうぞよろしくお願いいたします。