こんなことがありました!

日誌

第一陣出発!

いよいよ県大会が始まります。明日からですが、今日から行く部活がありました。
剣道部です。教頭先生に出発のあいさつをしていました。


荷物を車に乗せます。今回は部活顧問の自家用車で行きます。


保護者の応援を受けながら、出発していきました。

保護者の方見送りありがとうございました。
先生方も、遠くから応援しています。健闘を祈ります。

まるで蟻の行進??

今日は終業式なので、一斉下校です。
今までも一斉下校があったのに、見逃していたのでしょうか?
見事な列編隊です。
  
遠くから見るとまるで蟻の行進?・・いえいえ順序よく整然とした下校です。
先生たちの声と、元気な生徒たちの声が聞こえます。
また、元気な顔で会いましょう。

終業式

1学期の終業式が行われました。
はじめに、各種の表彰式です。

英語に関しての表彰は、流暢な発音での表彰です。
(やはり専門の先生はすごいです。)

表彰式が終わってから、終業式です。

校長先生から、生徒たちに4つの感想と願いが伝えられました。
校長先生の願いは、全職員の願いでもあります。
2学期の始業式には、健康な体で、全員、今日と同じように学校へ来ることです。
生徒の皆さん、楽しく、有意義な夏休みを過ごしてください。

大掃除


一学期最後の掃除です。夏休み中は掃除をしないので(できませんね。)
今日は大掃除です。

いつのもように並びます。(姿勢が良いですね。)


いつもの掃除に加えて、窓ふきもします。そのために清掃時間はいつもの2倍あります。
一生懸命に掃除をしてくれました。これで、夏休み中はきれいなまま(?)
夏休み開けてからの掃除も期待しています。

雑草との戦い その2


今日も庭師の匠が雑草と戦っています。今日は、機械では負けてしまう所を手で、
戦っています。庭師の匠には、夏休みはほとんどありません。雑草との戦いを常に
行っていないと、負けてしまうからです。

今日は余り暑くはありませんが、本当に頭が下がります。