こんなことがありました!

2018年3月の記事一覧

校舎を出ると・・

 退勤時に校舎を出ると、月が出ていました。

明日天気が崩れるというのに、夕焼けは見えるし、月も見えました。

細い三日月です。

月だけを写そうと何度も撮りました。(暗いとオート露出のため、ブレます・・。)

よし!きれいに撮れました。

なんと、太陽に照らされていない部分もきれいに写っています。

今のカメラは凄いです。

 

校舎の影に

 今朝は雨が降っていたのが、午後になり、雨が上がりました。でも、太陽の顔は見えません。

部活が始まる頃、太陽の顔が少し見え始めました。見えたなあと思っていると、たちまち校舎の影(正確には雲の影)に

沈んでいきました。

その後は、いつものように夕焼けが・・・。

あれ?明日は天気が崩れると言っていたのに夕焼けが見える。

明日は曇りで、しかもみぞれが降る予報です。

気温も5度が最高気温・・・。

しっかりと寒さ対策をして、お墓参りに行きましょう。

 

新しい仲間

 今日、事務室に植木鉢が2鉢届きました。植木鉢の新しい仲間です。

  <フェイカス・ゴム・アルテシマ>        <サンスペリア ゼラニカ>

原産地・・熱帯アフリカ                原産地・・南アフリカ

どちらの植物も直射日光を好みます。(アフリカ原産ですからね。)でも、夏の強い日光を浴びると葉っぱが焼けてしまったり、黒くなったり茶色く変色する。・・・・と書いてありました。(エッ!!どういうこと?)

やはり、ほどほどの直射日光ですね。(ほどほどってどれくらいだかは・・・・・??)

冬季は5度以上の所に置く事。とも書いてあります。(大丈夫かな・・・)

サンスペリアは11月下旬から3月中旬まで水はいらないそうです。(やった!!手がかからない!!)

※注意事項・・フィカス・ゴム・アルテシマには決して触らないように。触ると手がベタベタになります。

       (触った私が言うのですから、間違いないです。)

 

これは緑化推進事業からのお金で買ったものです。大事に育てましょう。(見守りましょう。)

 

やっと咲いたけど・・

 校長室横の廊下に金のなる木があります。今頃になってやっと咲きました。

去年は満開になったのに、今年は2か所しか咲いていません。

わかりますか?手前の咲いている花と、その奥にある蕾の二か所です。

なぜ??  日当たりは良いはずなのに・・・。

 

あっ!そういえば今年は(去年から?)廊下に整備されている床暖房をつけていないと言っていたことを思い出しました。と言うことは、満開になった年より廊下は寒かったのかも。しかも去年から今年にかけて、寒さが厳しい日が(氷点下10度以下もありました。)ありました。

 

植物は敏感。人間は寒い時には暖房をつけて温まれますが、植物は黙って耐え忍しかありません。

それでも、花を咲かせてくれたことはすごい頑張ったんだ・・・。(と考えました。)

 

またの出番に

3年生の昇降口と、体育館のミーティングルームに植木鉢が沢山並んでいます。

この花は、卒業式に会場を華やかにしてくれた花たちです。この花たちはもう一度会場を華やかにしてくれるために、

ここで、待機をしています。(水をあげるのに、集めました。)

もう一度会場を華やかにする日はあと17日後、4月6日です。

それまで、しっかりときれいに咲いていてください。

来年度計画、印刷始まる

 いよいよ来年度に向けての矢吹中学校の計画が決まり、印刷が始まりました。

職員が担当の計画を作り、校長先生に見ていただいたものを分担して印刷をします。

印刷したものを帳合機で合わせます。(とても便利な機械です。考えた人に感謝です!)

少しずつ合わせていて、全部出来たら、製本屋に出して一冊の本にします。

一冊に、来年度の計画が詰まっています。

来年度は、どんな計画なのでしょうか。生徒たちのための計画がぎっしりです。

来年度が楽しみです。(完成したら、またお知らせします。)

読み聞かせ

 今年度最後の読み聞かせがありました。読み聞かせは、2年生対象です。

それぞれのクラスで、それぞれの絵本の読み聞かせです。

人の話を聞くことは、とても大切なことです。

しっかりと聞いて、自分の耳と理解力を鍛えましょう。

雨なんか気にしない

 陸上部は今日も朝から走り込みです。卒業式を除き、ほとんど毎朝走っています。

今日は朝から雨でしたが、雨など気にせず走り込みです。

走ると暑いのか、上着類が地面に置いてあります。雨が降っているのに濡れるだろうに、これも気にしないの?

走っている生徒より、服が濡れるのを心配してしまう私でした。

満開

 ラウンジにあるランの花が土日の間に咲き誇りました。

金曜日にはつぼみだったのが、豪華絢爛(?)に咲いています。

二つの鉢があるのですが、右側の鉢にある蕾の状態からすっかり満開になっていました。

この場所は日当たりが良く、植物にとっては居心地が良いところです。

(長期休業になると水が渇水して居心地は悪そうですが・・・。)

 

花は水を絶やさなければきれいな花を咲かせてくれます。

花ばかりでなく、人間も水や空気が必要です。その他に、人間が育つのには(きれいな花を咲かせるには)

長い年月と、周りの支えと、自分の努力が必要です。

学年集会

6校時目に1.2年生の学年集会がありました。今年度最後の学年集会です。

 

1年生は、初めに1年間を振り返ってと言う題で各クラスの代表者が発表しました。

このクラスでよかった。楽しく過ごせたといった感想が多く聞かれ、充実した学校生活をうかがわせました。

この発表の後、春休みについての学習の仕方や、生活の仕方の注意点などを聞きました。

特に、2年後の県立高校受験では、すべての生徒が学力試験になるため、自分のためにする勉強が大切なことが

重要であることが伝えられました。

 

2年生は、1年後にやってくる高校受験についての心構えと、春休みの生活の仕方についてです。

一年後(正確には1年を切ってきます。)自分が入りたい学校に入っているのか。入るためには、今からどうすればいいのか。おのずと答えは出てくることでしょう。

後悔先に立たずです。今からしっかりと気持ちを引き締めて目標に向かってください。

 

今の学年ではあと3日しかありません。中学校生活は3年です。中学校時代はアッという間に過ぎてしましますが、

(私的な感想ですが・・)一番の充実した学校生活でもあります。中学校生活を大事に過ごしましょう。