善郷小学校の出来事

こんなことがありました

梅雨の中休みに「善郷タイム・校庭を駆け回る」

【6月21日(水)】
 今日は水曜日、善郷小学校では子ども達が楽しみにしている「善郷タイム」がある日です。今日は久しぶりのよいお天気で、校庭での遊びをする学級が多く、広い校庭を子ども達が元気いっぱいに駆け回る姿がたくさん見られました。とっても嬉しそうに満面の笑顔で楽しんでいました。

梅雨の中休みに「校庭で体力テスト」

【6月21日(水)】
 今週は、月曜日からよいお天気が続いています。梅雨の中休みに、校庭で体力テストをする子ども達の姿がありました。1年生も、50m走やボール投げにチャレンジして、元気いっぱい全力でがんばっていました。

図書環境ボランティアの皆さんありがとうございました

【6月20日(火)】
 今日の午前中に、図書環境ボランティアの皆さんにおいでいただき、図書室の環境整備等を行っていただきました。今日は、絵本の背表紙が日焼けしないように、南に向いた本棚3つを90度動かし、本を入れ替える作業をしていただきました。本棚の向きが変わると、入り口から本が見やすくなったり、畳スペースに入りやすくなったりといいことがたくさんありました。子ども達も、変化した図書室にすぐ気づき、そのよさを味わっていました。
 このほかに、七夕飾りなども作っていただきました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

 

第2回学校運営協議会を行いました

【6月20日(火)】
 今日は、矢吹町学校運営協議会第2回善郷小学校区部会を行いました。お忙しい中、4名の委員さんに参加していただきました。今日は、授業の様子を見ていただいた上でご意見をいただいたり、年間テーマである「生活リズム」「あいさつ」「メディアコントロール」について協議を行いました。
 どの学年・学級もそれぞれの児童の様子に合わせた授業の工夫が見られたこと、学期のめあてに「あいさつ」を意識したものが多いこと、子ども達の学ぶ環境が整えられていることなどについて感想やご意見をいただきました。
 テーマについて、善郷小学校と中央幼稚園での実践や今後の見通しについて協議を行い、委員の皆さんから積極的にご意見をいただくことができました。取組みについて、しっかりとできている児童を称賛する機会を工夫することや学校と園と家庭と連携していくこと等話し合いました。委員のみなさん、ありがとうございました。

今週の読書表彰

【6月16日(金)】
 今週もたくさんのお友達が読書表彰を受けました。

2年  20冊 大野爽介さん 小島優希さん 加藤千早さん 近藤宏希さん 鈴木結翔さん 瀨谷颯真さん
        大樂杏奈さん 根本陽向さん 
    50冊 福多優衣さん 100冊 大塚咲和さん 350冊 羽生空希さん

3年 2000ページ 遠藤優奈さん 大木綾乃さん 中山誌乃さん 芳賀奏輔さん 古山陽葵さん 吉田來菜さん

5年 2000ページ 須藤颯太さん 吉田椰夏さん 渡邉愛由花さん

体力テストを行いました

【6月13・14・15日】
 6月13・14・15日に、体力テストを行いました。それぞれ、3・4年、2・5年、1・6年と2つの学年がペアになって種目に取り組みます。大きい学年の児童が、小さい学年の児童のお世話もしながら行いました。時には、お互いに「がんばれ」と応援するなど、微笑ましい場面も見られました。小さい学年のお世話をしながら、自分たちの種目に取り組む上学年の児童の立派な態度もたくさん見られました。

おはなしきゅうしょく(給食と図書のコラボ企画)

【6月15日(木)】
 今日のお昼の放送で、給食委員会と図書委員会のコラボ企画「おはなしきゅうしょく」を行いました。これは、今日の献立に関係する本を選び、みんなに紹介する企画です。今日は、給食委員会の児童が「枝豆チーズサラダ」の枝豆について紹介し、図書委員会の児童が「えだまめきょうだい」という絵本の紹介をしました。食に対する興味と読書への興味を高めることをねらった企画です。これから月1回程度、取り組んでいきます。

今年度最初のクラブ活動

【6月13日(火)】
 今日の6校時目に、今年度最初のクラブ活動を行いました。今日は、顔合わせと組織作り、活動のめあてと計画を作りました。今年度は、スポーツ、バドミントン、一輪車、科学、音楽、家庭、マンガ・イラスト、室内遊び、情報の9つのクラブに分かれて活動します。クラブ活動は、今日を入れて年間10回の活動で、1回の活動時間は60分と長めに設定しています。次のクラブ活動は、2週間後の27日です。自分のしたいこと、興味のあることに取り組める時間です。1年間、仲間といっしょに楽しい活動にしたいですね。

交通安全教室

【6月12日(月)】
 今日は、お隣の矢吹自動車学校をお借りして、全学年が交通教室を行いました。1~3年生は道路の歩行の仕方、4~6年生は自転車の乗り方を練習しました。4年生は、自転車に乗る範囲が広くなるため、交通教育専門員の方に説明をしていただきながら、実際の道路で自転車に乗るためのルールなどを学びました。これからも、交通ルールを守って道路を歩行したり自転車に乗ったりしてほしいものです。
 ご家庭でもお子さんの技能について知り、一緒に練習したりルールについて確認したりして安全に自転車に乗れるようにご指導をお願いします。

4年生 森林教室

【6月9日(金)】
 今日は、4年生が那須甲子青少年自然の家に行き、森林教室を行いました。雨が降っていたので、前半に部屋の中で森についての学習を行いました。森の案内人の方に教えていただいたり、○×クイズをしたりして楽しく学ぶことができました。早めのお昼ごはんを食べて、雨も小雨になったので、実際に外に出て森の案内人の方に説明をしていただきながら森の中を散策しました。森について初めて知ったことや、感じたこと、新しく気がついたことなど、実際の体験を通してたくさんのことを学ぶことができました。森の案内人の皆様、ありがとうございました。

6月上旬までの読書表彰

【6月9日(金)】
 雨で室内で過ごすことも多くなってきました。読書に親しむ時間が増える季節といってもよいのではないでしょうか。1年生も進んで本を読み、たくさんのお友達が表彰を受けました。6月上旬までの読書表彰を受けたお友達です。

1年 20冊 菊地創介さん 小磯陽愛さん 佐久間紗良さん 佐藤夕希凪さん 鈴木聖渚さん 鈴木結尊さん
         西垣玲香さん 沼田拓真さん 沼田陽真さん 曲山凛さん 吉田光希さん 吉田優希さん 藁粥蘭さん
   50冊 大場月搖さん 100冊 髙橋麻矢さん 150冊 大塚咲歩さん

2年 20冊 伊藤莉杏さん 近藤優心さん 50冊 大塚咲和さん 120冊 北畠結花さん

3年 2000ページ 青柳海斗さん 石川瑛太さん 小池渚さん 國分ひまりさん 髙田将平さん 
           長尾康生さん 根本陽真さん
   4000ページ 栗林凌大さん 6000ページ 山口はれさん

4年 2000ページ 三枝律仁さん 平賀悠真さん
   4000ページ 伊藤愛梨さん 西垣佑真さん 野口悟志さん 藁粥紗雪さん
   6000ページ 東城拓真さん

5年 2000ページ 中山紗希さん 松谷旺祐さん 5000ページ 味戸愛桜さん

 

5年生 宿泊学習

【6月6日(火)・7日(水)】
 6月6日(火)と7日(水)の1泊2日で、5年生が宿泊学習を行いました。1日目は茶臼岳(那須山)登山とキャンプファイヤー、2日目は野外炊飯でカレーライスづくりを行いました。登山では、長い時間を一歩一歩進みながら登りました。途中大変だったところもありますが、遠くに見えるふもとの景色や山々の壮大な景色に驚きと感動を味わいながら全員無事に下山することができました。キャンプファイヤーでは、事前に計画や準備をしてきたことを実行し、みんなでとっても楽しい時間を過ごすことができました。野外炊飯では、慣れない作業に戸惑いながらもみんなで協力して、カレーライスを作り上げることができました。2日間、仲間と共にかけがえのない時間を過ごし、楽しい思い出と多くの成長をおみやげに、帰ってきました。保護者の皆様、準備や応援ありがとうございました。子ども達の話をお聞きになり、頑張りと成長をほめてあげてください。

2年生 遠足

【6月2日(金)】
 6月2日(金)に、2年生が栃木県のりんどう湖ファミリー牧場へ遠足に行ってきました。あいにくの雨でしたが、初めての乳搾りに挑戦し、こわごわ絞ったところ勢いよく乳がでて驚いたり、かわいい動物と触れあったり、自分でつくったバターやおいしいお弁当に舌鼓を打ったりとみんなで楽しく活動することができました。

6年生 修学旅行

【6月2日(金)】
 6月2日(金)に、6年生が会津若松へ修学旅行に行ってきました。この日はあいにくの雨でしたが、鶴ヶ城や県立博物館、飯盛山の見学や赤べこの絵付け体験を行い、また、会津のおいしい料理を食べたりおみやげを買ったりしました。鶴ヶ城や県立博物館では、展示物を見ながらメモをとり積極的に学ぶ姿が見られました。赤べこも、友達と作品を見合いながら楽しく活動をしました。雨だったけど、会津での学習を楽しく満喫してきました。

特設陸上クラブ壮行会

【6月1日(木)】
 6月3日(土)白河市の陸上競技場で行われる陸上大会の選手壮行会を行いました。運営委員会の進行のもと、放送で行いました。陸上部監督の竹内先生から33人の選手が紹介され、藤田梨央さんが励ましの言葉を述べ、全校児童が選手に激励の拍手を贈りました。陸上部長の常恒美桜さんがお礼の言葉を述べました。選手の皆さん、これまでの練習の成果を出し切って、自己ベストをめざして頑張り抜いてください。みんなで応援しています。保護者の皆様、当日の送迎や応援、お世話になります。よろしくお願いします。

プール清掃 6年生ありがとう!

【5月31日(水)】
 すっきり晴れた本日、6年生がプール清掃を行いました。今年は、大プール(3年生以上が学習するプールです)が老朽化のため使用できず、小プール(1・2年生が使用するプール)を清掃してくれました。低学年の児童のために、6年生の皆さんがしっかりと力を合わせてピカピカにしてくれました。いつでも、学年のみんなで協力して活動してくれる6年生は素晴らしいですね。6年生の皆さんありがとうございました。1・2年生の皆さん、安全にプールを使い、楽しく学習してください。

サツマイモの苗を植えました

【5月30日(火)】
 今日1年生と2年生が、学校の畑にサツマイモの苗を植えました。「畑の先生」用務員の佐久間さんから、苗の植え方を教えてもらい、みんなで苗を植えました。土をかぶせた後に、「大きく育ってほしいな」と願いを込めて一人一人水をあげました。

PTA奉仕作業 お世話になりました

【5月27日(土)】

 5月27日(土)に第1回PTA奉仕作業を行いました。5・6年生の保護者の皆様、この日を希望された保護者の皆様には早朝よりご協力いただきありがとうございました。5・6年生の子ども達もたくさん参加してくれました。
 今回は体育館のドアのレール部分の掃除、校庭の除草、各階のベランダ掃除を行いました。おかげさまですっきりときれいになりました。善郷小学校のマンパワーを実感し、強力なサポーターの皆様の存在を嬉しく思いました。お忙しい中ありがとうございました。

子ども達の全力に感動!運動会を行いました!

【5月20日(土)】
 雲や小雨もなんのその、これまでの練習の成果を発揮する子ども達の姿がありました。子ども達は、各種目や係活動に全力で取組み、その姿から感動をたくさんもらいました。最後の紅白リレーの頃には太陽も顔を出し、子ども達の頑張りを温かく称賛してくれているようでした。閉会式の児童代表の感想発表では、次のような言葉がありました。
紅組代表 飯塚陽斗さん
 小学校生活最後の運動会でした。最後まであきらめずに走ることができ、目標を達成することができたのでよかったです。応援ありがとうございました。
白組代表 鈴木奏槙さん
 小学校生活最後の運動会で、練習から真剣に取り組みました。応援にも力が入りました。高学年リレーは団結してがんばりました。先生方のおかげで、6年間全ての学年でいい思い出ができました。
 素敵な言葉で、運動会をしめてくれました。
 保護者の皆様、地域の皆様応援とご声援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

運動会前日準備

【5月19日(金)】
 運動会を明日に控え、6年生が前日準備を行いました。校庭は降り続く雨のために準備はできませんでしたが、テントを昇降口に運んだり、机を出したり、看板に飾るお花を作ったり、トイレなどの清掃をしたりしました。6年生にとっては、小学校最後の運動会です、思いを込めて準備をしていました。明日は、運動会の全てを楽しんでほしいですね。
 てるてる坊主が、雨の校庭を見つめています。明日天気になーれ!

5月前半の読書表彰

【5月17日(水)】
運動会の練習まっただ中でしたが、たくさんのお友達が、読書表彰を受けました。
1年生 20冊 大塚咲歩さん 大場月搖さん 常恒美結さん
    50冊 髙橋麻矢さん

2年 20冊 北畠結花さん 萱森陽向さん 高橋千佳さん 平賀千裕さん 福多優衣さん 三村茉愛さん
  300冊 羽生空希さん

3年 2000ページ 関根ゆいかさん 林蒼真さん 星善輝さん
   4000ページ 山口はれさん

5年 2000ページ 百足珠生さん

5月のよむよむ号

【5月17日(水)】
 今日のお昼休みに、矢吹町図書館の移動図書館「よむよむ号」が善郷小学校にやって来ました。たくさんのお友達が本を借りにきました。今日は1年生が、小学校になって初めてよむよむ号から本を借りました。図書館の方から、借り方を教えてもらって、いざよむよむ号へ。「どれにしようかな?」「この本が面白そうだな」「先生、これ借りました。」とニコニコでした。

運動会予行

【5月17日(水)】
 今日の2校時目から3校時目にかけて、運動会の予行を行いました。種目の流れや係活動、係官の連携などを確認することも目的としていましたので、個人種目ははじめの3組だけなど、規模を縮小して行いました。照りつける太陽にも負けずに、これまでの練習を確かめながら、元気に取り組んでいました。後半気温が上がってきたので、閉会式は成績発表だけにし、予定より早めに終了しました。
 20日(土)が本番です。これまでの練習の成果を十分に発揮して、楽しい思い出いっぱいの運動会にしましょう。

あさがおの芽が出たよ!!

【5月17日(水)】
 1年生が育てているあさがお、早い鉢には芽が出てきました。「先生、芽が出てきたよ」「芽が3つも出たよ!」とニコニコ笑顔で教えてくれます。大事そうに水をあげていました。

1年生の学校探検

【5月12日(金)】
 今日の3校時目に、1年生が学校探検を行いました。先月、2年生といっしょに校内を巡り、今日は1年生だけの班で学校探検をしました。校長室にも、たくさんの班が探検にきました。入室のあいさつもしっかり元気よくできました。校長室の中のトロフィーや歴代校長先生の写真に興味を示し質問したり、ソファーの座り心地を感じたりしながら探検を楽しんでいました。グループでいきたいところを決めて、学校中を探検して回りました。

 

早く花が咲いてほしいなー

【5月12日(金)】
 毎朝1年生が、自分のあさがおに水やりをしています。「早く芽が出ないかな-」と友達といっしょに一生懸命水をあげています。素直で真剣な瞳に、感動します。

白熱!運動会練習

【5月11日(木)】
 10日(水)には全校児童による運動会練習を行いました。400名以上の児童が校庭に集まり、開閉会式やラジオ体操、応援援合戦の練習をしました。みんなで合わせることが初めてなので、一つ一つ確認しながらの練習でしたが、子ども達は真剣にがんばっていました。
 11日(木)の業間の時間には、紅白リレーの練習を行いました。選手の皆さんの力走は本番同様で、とても迫力がありました。たくさんのお友達が選手の走りを応援していました。
 本番までは、もう少し時間があります。本番に向けて、もっとよくなるにはどうすれば良いか考えて、練習に取り組んでほしいものです。

児童会委員会活動発表会

【5月9日(火)】
 今日の6校時目に、4年生から6年生が体育館に集まり、児童会委員会活動発表会を行いました。数年ぶりに200名以上のみんなで集まって、委員会発表会を行うことができました。運営委員会の皆さんが会を進行し、各委員会の委員長さんが今年度の活動のめあてや計画、皆さんへのお願いについてしっかりと伝えることができました。4年生以上のお友達も、一人一人が委員会活動の一員として、自覚を高めてしっかりと話を聞くことができました。6年生のみなさんは、話の内容をメモをしながら聞いていました。さすがですね。善郷小学校のよりよい学校生活は、200名のみなさんの委員会活動によって支えられています。みんなの力で善郷小学校がよりよく、みんなが気持ちよく生活できるようにがんばりましょう。

 

1年生も仲間入り 縦割り班清掃

【5月9日(火)】
 今日から、縦割り班清掃活動に1年生も仲間入りしました。6年生の班長さんが1年生を迎えに行き、清掃場所で整列します。初めての清掃でしたが、上の学年のお友達が、お掃除の仕方をやさしく教えてくれて、1年生も一生懸命にお掃除をしていました。1年生もだいぶ学校生活に慣れ、いろいろなことにチャレンジしていますね。

青空の下 運動会応援団練習!

【5月9日(火)】
 昨日の雨と寒さが嘘のように、気持ちよく晴れ渡る空の下、5月20日(土)に行われる運動会に向けた応援団の練習を行いました。紅白の団長を中心に旗手や団員が大きな声で応援歌を歌ったり帽子を振って声を出したりしていました。明日10日は、全校児童による練習が予定されています。運動会に向けて、みんなでがんばりましょう!

 

学校運営協議会 善郷小学校区部会

【4月28日(金)】
 矢吹町学校運営協議会第1回善郷小学校区部会を行いました。役員の選出、中央幼稚園・善郷小学校の経営方針確認、協議会の計画について協議を行いました。今年度は、協議会でのテーマを「生活のリズムを整え、笑顔であいさつができること」と「メディアコントロールを意識すること」をテーマに、学校や幼稚園での実践や家庭との連携などについて取り組んでいくことを町の全体会で提案することになりました。

 

みんなの気持ちがつながった「1年生を迎える会」

【4月28日(金)】
 今日の2校時目に、「1年生を迎える会」を行いました。児童会の運営委員会の皆さんが中心となって準備を進め、当日の会の運営も行いました。昨年まで、感染拡大防止のために全校児童が集まることはできませんでしたが、今年は全校児童が体育館に集まって、1年生を迎えました。2年生から6年生は、ゲームやプレゼントで1年生が会を楽しめるように、おもてなしの心で会に参加しました。1年生は、感謝の気持ちとよろしくお願いしますの気持ちで会を終えることができました。1年生とお兄さんの姉さんの気持ちがつながった、とっても嬉しい迎える会になりました。

「矢吹町の歴史Ⅰ」をいただきました

【4月28日(金)】
 今日、矢吹町文化財保護研究会から、髙田会長さん、栗林副会長さん、事務局の佐藤さんがお見えになり、「矢吹町の歴史Ⅰ」という資料読み物を寄贈していただきました。歴史を学ぶ6年生を代表して、長岐奏史さん、鈴木こころさん、大串蘭來さんが受け取りました。矢吹町の歴史の入り口がとても分かりやすくまとめられているので、歴史の勉強が楽しみですね。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。d

第1回避難訓練をしました

【4月27日(木)】
 今日の3校時目に、今年度第1回の避難訓練を行いました。地震から火災につながった状況を設定しての訓練でした。子ども達は、事前に担任の先生から、避難経路や避難の仕方、避難するときの注意点「お・は・し・も・よ」=「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない、よくきく」を指導され、訓練を向かえました。訓練では、避難場所に一生懸命真剣に向かう姿がたくさん見られました。全体会では、話を聞く姿勢もきちんとしていました。矢吹消防署の松本さんからは、「避難の約束をきちんと守っている姿が見られました。全体で95点でした。残りの5点は、次の訓練に向けてしっかりとできるように心がけてください。」とお話しがありました。全体会の後、6年生が代表して、消火器の使い方を体験し、みんなで見学しました。小学校の避難訓練を初めて体験した1年生も、しっかりとした態度で参加することができました。

かわいいお客様

【4月27日(木)】
 今日の午前中に、かわいいお客様がたくさん善郷小学校へやって来ました。中央幼稚園の年長組のお友達が、歩いて善郷小学校までやって来て、校庭にある遊具で楽しそうに遊んでくれました。遊んでいる様子を見ていると、「おはようございます」と元気にあいさつをしてくれました。

ムシテック楽しかった!(1年生の遠足)

【4月26日(木)】
 今日は、1年生が遠足で須賀川市のムシテックワールドにバスに乗っていってきました。立派な態度で出発式を終え、バスに乗りムシテックへレッツゴー!プラ板アクセサリーをつくったり、磁石の実験をしたり、サイエンスショーに驚いたり、おいしいお弁当を楽しく食べたり、たくさん楽しい活動を体験してきました。子ども達は、満面の笑顔で帰ってきました。保護者の皆さん、お家でたくさん楽しい思い出を聞いてあげてくださいね。今日は、お弁当の準備など、ありがとうございました。

1・2年生の学校探検

【4月24日(月)】
 1・2年生が学校探検を行いました。2年生が1年生に、学校のいろいろな場所を教えてあげます。1年生に、やさしく丁寧に教えている2年生の姿が、たくさんありました。1年生も、興味がある物を見つけて、質問をするなど楽しく活動していました。

授業参観・PTA総会・学年懇談会

【4月21日(金)】
 21日(金)は、令和5年度第1回の授業参観日でした。今年は、全学年が同じ時間に、参観する人数を制限せずに行いました。たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。保護者の皆様のご協力により、スムーズに実施することができました。子ども達も、今年初めての授業参加ということで、頑張って授業に臨む姿が多く見られました。
 また、今年度はPTA総会をオンラインで実施することができました。その後の学年懇談会まで、たくさんの保護者の方が残ってくださり、今年度の学年経営方針の共通理解を図り、各種役員を決めていただきました。役員を引き受けてくださった皆様、ありがとうございました。今年度の活動、よろしくお願いします。

今週の読書表彰

【4月21日(金)】
 19日(水)には、今年度最初の読書表彰を行いました。2年生の羽生空希さんが、150冊を読み終えて読破賞を受けました。21日(金)は、5年生の味戸愛桜さん、が2000ページを読み終えて表彰を受けました。今年もたくさんのお友達が、たくさんの本に親しんでくれるといいですね。

善郷タイム!

【4月19日(水)】
 毎週水曜日のお昼休みは「善郷タイム」です。これは、いつもよりもお昼休みを長めにとって、学級それぞれにお楽しみの活動を行う時間です。この日は、天気もよく暖かかったので、校庭でドッジボールや鬼ごっこなどそれぞれの学級が楽しく活動していました。
 この活動を通して、たのしい学級をみんなで創っていってほしいものです。

よむよむ号が来たよ!

【4月19日(水)】
 今日は「よむよむ号」が、きてくれました。持ちに待っていた子ども達は、1人2冊ずつ借りられる本を、楽しそうに選んでいました。矢吹町図書館の皆さん、今年もお世話になります。

「ちゃぐりん」贈呈式

【4月17日(月)】
 今日のお昼休みに、東西しらかわ農業協同組合様が来校され、子ども雑誌の「ちゃぐりん」などの贈呈式を行いました。
 毎年5年生に贈呈されます。今年は、5年生を代表して須藤颯太さん、味戸愛桜さん、原來希さんが贈呈式に臨み、それぞれ立派な態度で受け取ることができました。また、須藤さんは、代表のあいさつも立派にできました。
 「ちゃぐりん」は、子どもたちが毎月楽しみにしている雑誌です。これからもしっかり読んで、たくさんのことを学びたいですね。ありがとうございました。

家庭の交通安全推進員委嘱状交付式・交通安全教室

【4月14日(金)】
 今日の5校時目に、家庭の交通安全推進員委嘱状交付式・交通安全教室を行いました。白河警察署からおまわりさんをお呼びして、委嘱状の交付と交通安全のお話をいただきました。1年生も、参加してしっかりとお話を聞くことができました。6年生を代表して、高林瑠樺さんが委嘱状を受け取り、交通安全の誓いを読み上げました。その後、一斉下校を行い、安全な横断の仕方などを学びながら通学班で帰りました。今年度も、通学途中や地域の歩行、自転車乗りなどで事故がないように、みんなで気をつけていきたいですね。保護者の皆様、地域の皆様温かく見守ってください。ご協力お願いします。

春を探して

【4月12日(水)】
 今日の午前中に、4年生と5年生が春を探しに校庭に出ていました。手にはタブレットを持って、思い思い見つけた春を写真に残していました。4年生は理科の学習、5年生は図工の学習と教科は違っていましたが、移りゆく春の様子を観察していました。

先生方の研修会

【4月12日(水)】
 子ども達が学ぶ授業の充実のために、教職員も学び続けることが大切です。今日は、西郷村教育委員会から安田先生を講師にお招きし、研修会を行いました。安田先生が2年3組と4年1組の児童と授業をする様子を参観し、放課後に安田先生の講演をお聞きしました。子ども達のために、よりよい授業づくりを目指して、今日の研修で得た学びを生かしていきたいです。

全校マラソン始めます

【4月12日(水)】
 令和5年度から、隔週で水曜日の業間(2時間目と3時間目の間の休憩時間)を「全校マラソンタイム2023」として、全校児童がマラソンに取組みます。子ども達の体力向上と頑張り抜く気持ちを育むことを、ねらっています。初日から、元気に校庭を走る姿がたくさん見られました。体育委員会の児童は、校庭にマーカーを置くなどの準備をしてくれました。ありがとうございました。

特設クラブ結団式

【4月11日(火)】
 今日の放課後に、特設陸上クラブと特設吹奏楽クラブの結団式が行われました。それぞれ、今年度の活動をスタートします。参加したお友達は、今年のめあてをもちめざす姿を見据えた立派な態度で式に臨んでいました。皆さん、がんばってください。

児童会委員会活動始まる

【4月11日(火)】
 今日の6校時目に、今年度第1回の児童会委員会活動を行いました。今日は、各委員会の組織作りで委員長・副委員長・書記の役員を決め、役員がリードしながら、活動のめあてと活動計画を立てました。役員になったお友達からは「みんなと力を合わせて、学校がよりよくなるようにがんばりたい」という立派な決意が聞かれました。今年1年間、みんなの力で学校をよりよくできるようがんばってください。

縦割り清掃班活動が始まりました

【4月11日(火)】
 今日は、2年生から6年生のお友達が、縦割り清掃班の顔合わせと、清掃の役割分担を行いました。班長さんを中心に、顔合わせと役割分担をしっかりと行うことができました。火曜日と木曜日の清掃活動、みんなでがんばってくださいね。

 

今日も1年生は特別メニューでした

【4月11日(火)】
 1年生の給食は、今日まで特別メニューです。今日は「メロンパン、春巻き、イチゴ、牛乳」です。1年生に合わせたかわいい大きさのメロンパン、とってもおいしそうに食べていました。2年生以上の通常メニューは、「ごはん、中華サラダ、マーボー豆腐、バナナ、牛乳」でした。1年生は、明日から通常メニューの仲間入りです。ちなみにメニューは、チキンカレーライスです。楽しみですね。