善郷小学校の出来事

こんなことがありました

1年生がサツマイモ掘りをしました!

先日の2年生に引き続き、本日1年生がサツマイモ掘りをしました。

シャベルで穴を掘り、自分の顔よりも大きいようなサツマイモを掘り起こしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、コンテナ7個分も収穫することができました!

子ども達は「むずかしかったぁ」「つかれたけどたのしかったぁ」と収穫する苦労と喜びを感じたようです。

本日、子ども達がサツマイモを持ち帰りますので、ご家庭でおいしく召し上がってください。

図書ボランティアさんにお世話になりました!

本日、図書ボランティアさんが来校し、図書に関するボランティア活動をしてくださいました。

本日おこなっていただいた活動内容は以下の通りです。

・11月から実施する「読書パズル」の作成

・読書100選の20冊読書達成者プレゼント用しおり作成

 

〇活動風景

 

 

 

 

 

 

〇読書パズル

 

 

 

 

 

 

〇しおり

 

 

 

 

 

 

 

 

和気あいあいとしながらも、手際よく、効率よく作業していただきました。

本当にありがとうございました。

読書の秋です。さくさんの本に触れ心の栄養をたっぷりとたくわえてほしいと思います。

2年生がサツマイモ掘りを行いました!

本日3校時目に2年生の子ども達がサツマイモ掘りを行いました。

担任の先生や用務員さんのお話をよく聞き、みんな一生懸命にサツマイモを掘り起こしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いっぱいほれたぁ」「楽しかったぁ」とみんな良い表情でした!

サツマイモが乾いたらご家庭に持ち帰りますので、おいしく召し上がってください。

信号待ちも安心 歩道ができました

  小針医院前の信号機のある交差点の手前の歩道が完成しました。今では信号待ちで、はみ出してしまうことがあり心配でしたが歩道を整備していただいたので安心です。歩道に入る時の通り方も指導しましたが、細い道路に侵入して来る車もいるので注意を呼びかけました。今後も安全に登下校できるようにご家庭でもご指導よろしくお願いします。

西白河地区小学校陸上競技会

  昨日、白河市陸上競技場で西白河小学生陸上競技会に参加してきました。台風一過、青空のベストコンディションの下で多くの子どもたちが自分の記録を更新することができました。4×100mリレーでは、男女ともに決勝に進出して6位入賞を果たすことができました。子どもたちも充実感あふれる笑顔を見せてくれて大変うれしく思いました。
 当日の応援やこれまでのご支援ありがとうございました。
<入賞者> 
  【男子】 100m 4位 平賀大道   1000m 5位 菊池大翔  6位 水野広輝         

       80mハードル 2位  中野翔陽       走り幅跳び 3位 松谷 琉
             4×100mリレー 6位  佐藤優羽  平賀大道 中野翔陽 松谷 琉 佐久間十都

 【女子】 1000m 8位 関根悠菜  80mハードル 7位 小飯田夏柚
       走り高跳び 6位 安藤加夏 
       4×100mリレー 6位  小飯田夏柚 関根悠菜 安藤加夏 大場璃奈 佐治望未