こんなことがありました!

2017年10月の記事一覧

お迎えの準備

今日、午後から授業改善研修が本校で開かれます。
午後からの開催ですが、朝早くから準備が始まっています。

お迎えの看板はもとより、実施される場所もかなりわかりやすく書いて、受付のところに置いてありました。もう準備万端ですね。

新たなるスタート

朝からいつもの掛け声が聞こえます。
駅伝部員です。1、2年生が新たな気持ちで走りこんでいるのかな・・・
んんん??3年生も走ってる・・・

そういえば、矢吹中の名前では走らないけど、福島駅伝で矢吹町の名前を背負って
走ると言っていたのを思い出しました。

寒い中での走り込み。今度は福島駅伝目指してさらなるスタートです。

特設駅伝部 帰校式

特設駅伝部が帰ってきました。
優勝旗は持って帰れませんでしたが、立派な走りだったそうです。
先ずは挨拶です。

結果報告に対しての校長先生の言葉です。


矢吹中という名前を背中に背負ってのプレッシャーの中で戦うということは、とても大変だったと思います。3年生は矢吹中の名で、走ることはもうないですが、これからは自分の進路を見据えて頑張ってほしい。

1.2年生は、これからのことを考えて、来年、再来年を目指して練習を続けてほしい。・・・

といった内容でした。(記憶力が・・いまいちで自己嫌悪・・・)
駅伝は、他のスポーツと比べると時別なスポーツのように思います。
一人の力ではよい結果にはつながりません。一人一人の力が結集して、良い結果が反映されます。自分一人の孤独な戦いが団体の力を強くするのです。

響き渡る歌声

放課後になるとあちこちから歌声が響きわたります。
そのうちで、特に美しい歌声に誘われて、とある教室にたどり着きました。
3年生のあるクラスです。ほんの一週間前まではここまでの響きはありませんでした。
途中で入る担任の「がんばれ!!」の声にもきちんと答えています。


いつも思うことですが、1年生より、2年生、2年生より3年生のほうが声量が
多く出ていて、違いがわかります。
3年生は体ができつつあるためか、迫力ある声が出るのでしょうね。
3年間の成長はすばらしいです。

忙しいけど充実感

お昼休みにあちこちで生徒の集まりがあります。
(全部の集まりは撮れませんでした。)

学習委員会で春蘭祭に向けての役割分担を決めているようです。
皆で考えています。


3年生での体育祭打ち合わせです。
この他に1年生の体育祭でのタスキの抽選会もあったようです。
春蘭祭と体育祭の同時進行です。
体育祭は1.3年生は10日、2年生は11日です。
色々な行事が沢山折り重なって大変のようですが、考え方によっては
とても充実していますよね。