こんなことがありました!

2018年1月の記事一覧

二酸化炭素測定

学校薬剤師さんが来校しました。教室の二酸化炭素濃度を測定するためです。
夏などの暖かい時には窓を開けるので、二酸化炭素濃度はそれほど濃くならないのだそうですが、
寒くなると窓を開ける機会が少なくなるので、どうしても二酸化炭素濃度が高くなるそうです。
二酸化炭素濃度が高くなると、頭がボーとなったり、眠気をもよおしてくるそうです。

実際に計ってみます。

この測定器で計ります。室内に置いて、数値が安定するまで待ちます。
空気は動いているので、数値がピタッと止まるわけではないのですが、安定した数値で読み取ります。
  
   特別教室          廊下側の窓を開けている教室      閉め切っている教室

計るまでもなく予想がつきました。予想はつきますが、数値で出ると納得します。
少しの時間しかいない特別教室が一番濃度が低かったのです。
閉め切った教室では、いくら昼休み時間に窓を開けても二酸化炭素の濃度は他より高い状態でした。

空気のきれいな環境で学習はしたいものです。
インフルエンザ対策にも効果がある、窓の換気は定期的に行いましょう。

暖かそう

今日は暖かくなるという天気予報です。
でも、朝は、とても風が強く暖かさはどこへ吹くやらといった感じでしたが、
お昼を過ぎたころ外を見ると、風も止み、暖かそうに見えます。
これは実際に外へ出てみないとわからない。

と、外へ出てみました。

あっ!暖かそうでなく、暖かい!!
気温は8度、これからは10度になる予報です。

空は青空とまではいかなかったですが、そこそこ良いお天気です。
明日は、全国的に雨だとか・・・・。
でも、雪が降るよりはまだまし。雨の方がインフルエンザに対しては勢力が弱まりそうです。
明日の雨に期待したいです。

入室禁止

3年生は今週の金曜日、つまり19日に期末試験が実施されます。
よって、職員室には入室の制限があります。

職員室の白いカウンターまでです。

でも、さすが3年生です。きちんと読んで理解して、行動をとっています。
そういえば、最近面接練習の成果でしょうか、ドアを叩いて、姿勢よく入り、
きちんと名前を言って入ってくる3年生が目立ちます。
日ごろから行っていれば、本番の面接は大丈夫ですね。

琴学習 その2

今日も和室で琴の学習です。
見ていると、とても難しそうです。
  

昨日も見たのですが、今日も見ていて、ん?と気づいたことがありました。

琴についている柱(じ)に矢中の文字が・・・。
教科担任の先生にお聞きすると、これは矢吹中にある琴なので、柱(じ)に
一つ一つ名前を入れているということです。

何とこの12面の琴は矢吹中に保管してある琴だったのです。
音楽室に保管するところがあり、年に一度の琴学習の時に出してくるとか。
調律はお琴の先生がやってくれるそうで、とても助かります。という返答でした。

まだまだ矢吹中の知らないことがありました。
これからもたくさんありそうです。
何が出てくるか、何が見つかるか、今からワクワクします。

明日は受験

ラウンジにかごが積み上げられていました。中を覗くと先週見たものと同じです。
給食の代替え食のようです。

明日は、2校の私立校の受験日です。

私立校には専願、併願、推薦、一般等、色々な受験の仕方があります。
3年生になってから、ではなく、中学校に入った時点で、色々調べておいた方が
自分の進路を決める時に役に立つと思います。
1,2年生の皆さん、これからでも大丈夫ですので、色々調べて自分の進路を
決める時の参考にしてください。
先生方はそのお手伝いであって、決めるのは生徒の皆さんです。