こんなことがありました!

2018年1月の記事一覧

面接練習

面接待ちの生徒が意気揚々と自分の面接会場(?)クラスに向かいます。
待ちに待った(?)面接練習です。
今日は7つの教室で行われていました。
        
受験はもう目の前です。しっかりと練習しましょう。

面接待ち

某高校の合格証書を渡されている傍ら、面接の練習をするため、ランチルームに
集まっている生徒たちがいました。
全ての生徒が、面接のマニュアルを開いてみています。

これから面接の練習です。練習の積み重ねが自信につながります。
もう少しです。しっかりと練習しましょう。

合格した後は・・・

放課後3年生が一つの教室に集まっています。
某私立高校に合格した生徒たちです。今日が合格発表の日なのです。

校長先生からのねぎらいの言葉と、併願の生徒には気持ちの上で安心しているが、
県立Ⅰ期に向けての心構えなどのお話をいただきました。
また、学年主任からは、専願で受けた生徒には他の生徒の模範になること、
これから受験する人のことも考えて言動、行動を考えて行うこと、などを
話されました。

そうです。自分が受かったからと言っても、これから受験する人のことを
考えなくてはいけません。それが人としての大切な思いやりです。
相談された時にはやさしく相談にのってください。
受験前の気持ちはよくわかっていると思います。
受験生の皆さん、苦あれば楽ありです。

氷柱

給食時間が近づくと今まで降っていた雪が嘘のように上がりました。
図書室の屋根を見ると、沢山の氷柱が出来ています。
氷の柱と書いて「つらら」です。

特別教室から授業を終えて教室に戻ってきた生徒が、氷柱を見つけて、
「アッ!氷柱だ!落としたいなあ」と言っていましたが、高くて危険です。
落とした時にうまく逃げられる保証もありません。危険行為はやめましょう。

また・・降ってきた

朝は降っていなかった雪がまた降ってきました。

雪は降ったりやんだりの繰り返しです。

昔、「また、降ってきた・・」と言ったら、国語の先生に
「股は降らない、主語がないと人には伝わらないぞ。」と言われたことがありました。
なるほど!自分で思っていることを正確に伝えるには主語が大事だ と その時悟りました。
思い込みで主語なしに、人に話すと何が?と言われる時があります。
主語のあるなしで、正確に伝わるか否かの分かれ道になります。
皆さん主語を言って正確に伝えましょう。

極寒の部屋

今朝は本当に寒いです。各教室は時間になると暖房が入るので、
生徒たちが登校する頃には寒さは感じません。しかし、ランチルームがある棟は、
平成9年に建てたままなので、暖房は手動です。
よく言えば(?)自然のままです。(?)
今朝は極寒です。そんなわけで、窓が凍り付いていました。

よくわかるように、窓に指でなぞってみると・・・。

シャリシャリとした感じです。それでも外はー6度でしたが、ここはー3度でした。
(これを寒いという?外よりは暖かいという?)
何を基準にするかで感覚の表現が違ってきます。

県立Ⅰ期 倍率発表

今朝の新聞に県立Ⅰ期の倍率が発表されていました。
3年生の皆さん、しっかりと自分の志望校の倍率を確認してください。
確認が終わったら、ひたすら勉強するのみです。
努力をしただけ、結果と満足感が得られます。

雪が降った次の日

雪が降り積もった風景からの朝日は格別です。

中学校に行く手前のわき道から写してみました。

学校からはこんな感じ・・・。

校庭の誰も足を踏み入れていない校庭の雪が綿布団のように見えます。
こうしてみると、太陽も12月よりはだいぶ北寄りになってきました。
今日はとても寒く感じたので、温度計をしばし、外に置いてみました。
しばらくして見に行ったら・・・。

ー6度を指しています。寒いはずです。
今日の日中の気温は2度の予報です。今の季節体調管理に気をつける。
もうそれしか言いようがありません。

撮影中に


何か冷たいものが少し飛んできたかな?
そう思って見てみると…雪玉を投げてきます!
元気でいいですね。

雪が積もっているから・・

いつも校庭で行っている部活は雪のため、校庭を使うことができません。
そこで、今日は校舎内で基礎体力をつけるための活動です。
  
   陸上部は人間一輪車     野球部・テニス部は走りこみ       ソフト部は筋トレ
それぞれ工夫を凝らして久々の活動に汗を流していました。