こんなことがありました!

2017年10月の記事一覧

最後の追い込み

さあ!いよいよ明日は春蘭祭です。
今日は最後の追い込みです。
        
会場ももう少しで仕上がります。明日が楽しみです。

最後の練習

合唱練習も今日までです。(やる気があれば、明日の朝も可能?)
皆一生懸命です。生徒も一生懸命なら、先生たちも一生懸命です。
(一生懸命・・・好きな言葉の一つです。)
     
明日の出来栄えはいかに?

気を引き締めて

3年生が全クラス集まって合唱の練習後、講評をもらっていました。
予定時間より早く終わり、お褒めの言葉をもらっていました。

入退場の仕方、並び方が上手にできたようです。
本番はこれからです。気を引き締めて、中学校最後の文化祭を盛り上げてください。

思わぬところから

中庭で3年生のあるクラスが合唱練習です。(雨は降っていません・・良かった。)
聞いていると、完成度が高いです。

合唱が終わるとどこからともなく拍手の嵐です。
生徒も、担任もびっくりしてあたりをキョロキョロ・・・・!!


なんと3階にいる1年生が3年生の合唱の様子を聞いていたのです。
(慌ててカメラを向けたのですが、拍手が終わったところでした。・・残念!)

どこで見ているかわかりませんね。
気持ちの良い拍手でした。

早くの清掃

今日は、5校時目が総合で春蘭祭に向けての活動になるので、掃除の時間が早いです。
給食を食べてからの清掃です。(小学校のようですね。)

いつものように整列です。
清掃が終われば春蘭祭の準備の時間です。お客様が沢山来ますので、隅々まで
きれいにしてください。

作品展示完了

朝から、生徒たちの絵画の作品展示の作業です。
体育館のギャラリーから下におろし、同じ高さに調節して紐で縛ります。
  
一クラスごとに下げて、高さを確認して、紐で縛る・・・。

全部で16回。職員の力で完成しました。(午前中の作業で終了しました。)
  
さあ!これから職員個人審査が待っています。
ひとつひとつの作品をみて、一番良いと思った作品に、自分の名前の作品賞を付けるのです。
全部の生徒にあげたいけど、一つの作品だけです。慎重に選ばなければなりません。

会場準備も順調

朝、体育館に行ってみると、椅子がきれいに並んでいました。
きっとこれも生徒たちの力です。

こんなにきれいに椅子が並んでいるのを見ると、とても気持ちが良いです。
すぐにでも、お客様が来ても大丈夫ですね。

キノコ発見!

きっと前から生えていたのでしょう。
今朝職員駐車場から校舎に入る時に、妙に黄色いものが見えました。
キノコです。

今頃?と思いましたが、秋はキノコの季節ですね。

このキノコ5~6個生えていました。

丘(土手?)を斜めに駆け上がるように生えています。
わからないキノコなので、取って食べないようにしましょう。

舞台リハーサル

放課後、総合・吹奏楽・ダンスのリハーサルが行われました。

総合の発表のようです。何の発表かは来校するとわかります。


エンドロールもうまく出ています。
ますます楽しみになってきました。当日まで、あと2日・・・。

何の文字?

体育館から帰る途中、技術室で、生徒がなにやら白いものに色を塗っています。
興味津々です。何気に教室に入ってみると、文字のようなものに色を塗っています。

「と」?????


どうやら、発泡スチロールを文字の形に切りぬいて、それに色を塗っているようです。
沢山の発泡スチロールでできた文字に黄色や青色などアクリル塗料を筆で塗っています。

以前、私も発泡スチロールにペンキのスプレー缶で色を塗ったら、溶けてしまったことがありました。担当の先生にお話ししたら、「あっ!それは溶けますよ。アクリル塗料で地道に塗れば大丈夫です。」
と言われました。
やはり、楽をしようとすると失敗するのですね。再度チャレンジしてみようと思います。

さて、どんな文字で、どんなふうに展示されるのでしょうか。来校してからのお楽しみがまた増えましたね。

プログラム完成!

放課後ランチルームから生徒たちの声が聞こえます。声といっしょにホッチキスの閉じる音・・・
プログラム作成です。

何百枚のもの紙を帳合して綴じていきます。何百枚あっても、大勢の生徒たちの手にかかると、たちまち出来てしまいます。

ここでも、生徒たちの力のすごさを実感しました。
学年ごとの色、お客様へ渡す色と、色別になっています。
生徒たちの学年の色はわかりますか?
家庭では、こんな些細なことも会話になりますね。

シート敷き

体育館にシートを敷きます。
春蘭祭にきたお客様が、履いてきた靴で、体育館に入れるようにです。
(生徒たちは体育館専用のシューズを持っています。)

リハーサルをしている生徒の手を借りて敷きます。6校時はまだこの状態です。
まだ半分までです。


放課後になるときれいにシートが敷き詰められています。
生徒の働きには助けられます。

4時半前なのに・・

今日は雨が降っているので、暗くなるのも早いです。
でも、4時半前なのに暗いので、外の照明がついています。

    中庭           武道場に行く所           来賓玄関
これからどんどん早く暗くなってきます。
心は暗くならないように春蘭祭に向かって明るく頑張りましょう。

いつの間に

外はまだ雨が降っています。でも赤いところがありました。
ツツジの紅葉です。

いつの間に!!
植物はしっかりと季節を感じているのですね。

作品掲示

体育館のギャラリーに二人の影、物作りの匠と庭の匠ではありませんか。
何をしているのかなと目を凝らしてみていると、生徒たちの作品をつるすべく、作業をしているところです。

二人が一緒に勤務することはあまりありません。今日は春蘭祭の作品展示のために、二人で出勤です。


この紐のついた板に、生徒の作品をつるすのです。


二人で協力して仕事を進めています。一人より二人のほうが効率がよいですからね。
遅くまで仕事をしていました。

にっこり 合唱祭部門

今日は、合唱祭部門が習字で書いためくりが出来上がりました!!!絵文字:笑顔

当日は、これも輝けますねw絵文字:笑顔
   担当T

作品展示始まる

体育館へ行く廊下の壁に生徒たちの作品が展示されました。

1年生の作品


2年生の作品


3年生の作品

皆よく書けています。ぜひ、自分のお子さん、知っているお子さんの作品は
もちろん、全校生の作品をご覧ください。

冷たい雨

夜明け前からの雨の降り出し。天気予報の100%正解率。
今日の雨はとても冷たく感じます。出勤時間での外の気温は8℃でした。
校舎も雨の日はなんとなく、沈んだ感じがします。
校庭もなんとなく、寂しそうです。

雨水で、水たまりがたくさんあります。

校舎の中庭も屋根からの雨水で、音を奏でています。

生徒たちは、口々に寒い寒いと言っています。

天気予報士が言っていたでしょう?寒くなるって。(東京は60年ぶりとか)
寒いときには温かいインナー等を着て自分の体を守ってください。体調不良になる原因の一つです。
または、体を動かして、自分で体を温めましょう。

心配なのは、台風21号です。春蘭祭にはあまり雨を降らせないでほしいです。
雨に躊躇せずに、元気な生徒、作品を見に来てくださることを願います。

合唱練習、ラストスパート

放課後どのクラスも合唱の練習に余念がありません。
あらゆるところで練習をしています。外でも当然練習です。

練習のお邪魔になると思い、教室の外からの撮影です。
外も暗くなる前の時間に練習です。(でも・さ、寒いです・・でも明日は雨の予報・・今日やるしかない!)

だんだんと完成に近づきつつあるクラスも・・・・
あと3日・・ラストスパートです!!

3年 舞台リハーサル

6校時目は、3年生のダンスリハーサルでした。
体育館で、クラスごとのリハーサルです。照明を使ってのリハーサルでした。
やはり、照明が有ると無いとでは盛り上がりに差が出ます。

順に登壇できるように次のクラスが控えています。ステージではリハーサル中です。

おや???寝ている??

いえいえ、これもりっぱなダンスの始まりです。あまり載せてしまうと春蘭祭当日での
楽しみがなくなってしまいますので、このくらいにしておきます。
(本当はたくさん載せたいのですが・・・グッと我慢です。)

ここでのリハーサルが終わったクラスは、武道場、その他の教室で再度練習です。
ぜひ、来校してください。3年生のダンスは見ごたえがありますよ。