善郷小学校の出来事

2020年9月の記事一覧

秋を感じる一日でした

   土・日曜日の雨を境に秋がやって来たと感じる一日でした。今日の気温は午前11時の時点で23℃と先週とは打って変わって気温が下がっていました。体育の学習や外遊びで汗をよく拭かないでその後に体温が下がって風邪をひいたり、薄着をしていて体調を崩したりします。学校でも服装など体温調節ができるように指導いたしますが、気温に応じて長袖の服を着せたり、薄手のジャンパーなどを持たせてください。
 合わせて新型コロナウイルス感染症予防にも油断しないで、手洗い・消毒、マスクの着用を指導して参ります。

   校庭の百葉箱です     すすきの穂が涼しげにゆれています

5・6年合同の鼓笛練習をしました

 本日の4校時に5年生と6年生の子ども達と吹奏楽クラブの初めての合同の鼓笛練習がありました。予定より前倒しで行いましたが大変素晴らしい演奏に感動しました。
 「校歌」は自信を持って演奏できます。しかし、今年は新曲「め組のひと」があります。わたしたちには(年齢差はありますが)懐かしいナンバーです。とても素敵で明るい曲ですなのですが演奏は難しいのです。鍵盤ハーモニカはメロディーラインを、吹奏楽は伴奏を、そしてドラムはリズムを、フラッグやポンポンはそれに合わせてダンスをと、もう大変です。懐かしい音楽が体育館から聞こえてきたので行ってみると、本気でやるぞという心構えが6年生の姿勢にも表われています。5年生にもその気持ちが伝わりとても素晴らしい演奏でした。今後練習を重ねてさらに素晴らしい演奏を披露できると思います。

 

読み聞かせボランティアありがとうございました

   今朝は、2学期になって初めてのボランティアの皆さんによる読み聞かせ会がありました。
なんと12名もの皆さんに来ていただき子ども達は大喜びでした。本の準備や予習など本当にお世話になりました。

10月と11月にも予定されています。どうぞよしくお願いします。 

がんばれ 善郷小学校

  今年度は新型コロナウィルス感染症予防のために様々な文化・スポーツイベントが自粛されています。そのために善郷小学校特設クラブの吹奏楽クラブや陸上クラブの大会が行われていません。今までがんばってきた6年生の活躍の場がないのが残念で仕方ありません。
 しかし、吹奏楽クラブは日本管楽合奏コンテストに向けて文化センターで録音を行います。また、アンサンブルコンテストは開催の見込みで6年生を中心に参加する予定です。 陸上クラブは東邦カップふくしまリレーズに参加する予定です。今回から4×100mリレーのほかに小学生のクロスカントリーリレーも行われことになっていて参加を予定しています。
 がんばれ!!善郷小学校の子ども達のがんばる姿を応援しています。


 

給食委員会希望献立

今日の給食では給食委員会の6年生が考えたメニューが出されました。テーマは、中国と韓国の料理で、「ビビンバ」「豚キムチ」「ワンタンスープ」デザートが「ナシ」でした。
とてもコーディネートされていて、おいしくボリュームもある内容でした。
 キムチとビビンバは韓国の料理で、ワンタンスープは中華料理です。ビビンバの野菜には病気を予防する効果があるそうです。野菜が苦手な子ども達もおいしそうに食べていました。今日の給食クイズもありました。(放送で給食委員会の皆さんが発表しました。)
 1 今日の給食の「ビビンバ」とは?
  ア いろいろな具材が乗っているごはん
  イ 混ぜごはん
  ウ うまいごはん

 2 キムチの主な材料は何?
    ア 豚肉   イ 白菜   ウ にんじん

 3 今日の給食のナシは、どこでしゅうかくしたナシかな?
    ア 福島市  イ 矢吹町  ウ 須賀川市

 正解は 1がイ  2がイ  3がア  でした。 

 

 

第1回 PTA運営委員会の開催について

 今年度は新型コロナウィルスの感染拡大防止のための臨時休業や感染防止のためにPTA総会を行うことができませんでした。紙面によるお知らせや承認をお願いするようになりました。PTA活動についても運営委員会を行うことができませんでしたが、7月に再募集をいたしまして8月に学年委員と広報委員を組織することができました。
 つきましては、本部役員と学年委員・広報委員の皆様で第1回運営委員会を開催いたします。お忙しい中申し訳ありませんがご出席をお願いいたします。
 1 日時  9月18日(金)  18:30~
 2 場所  善郷小学校会議室
 3 内容  今後のPTA行事 学年行事について 善郷まつりについて
       第2回PTA運営委員会について
 ※ 授業参観日 1年生引き渡し訓練の日と同日になります。後日ご案内を送付いたします。

学校のまわりも、だんだん秋の景色になってきました。すすきの穂、アサガオの実です。

これは何でしょうか? 朝、登校するときに拾って手渡してくれる女の子がいました。

「おー」と驚き、何とも嬉しかったです。「栗」ではありません・・・・・・「もちもちの木の実」

正解は「栃の実」です。「栗」と違ってこのまま食べたら大変!おいしそうですが、苦くて食べられません。何度も丁寧にあく抜きをして粉になり、そしておいしい栃餅になります。

 

 

 

 

学校訪問がありました

   4日(金)に学校訪問(計画訪問)がありました。県南教育事務所の先生方や他の学校の先生方がお出でになり、全ての学級の授業を参観して教科ごとに研究協議を行いました。
 善郷小学校の子ども達について、学び方が身に付いていて学ぶ意欲が育ってきている。あいさつがとても上手で活気があるとお褒めの言葉をいただきました。
 各教室の様子を見て回りましたが「姿勢のよい子」は、先生や友達の話の聞き方が上手で自分の考えを伝えることも上手でした。心構えができているとやる気も出て理解が深まるのだと思います。あいさつについては「笑顔であいさつ」の目標が意識されているということで大変うれしく思いました。「正しい姿勢」「笑顔であいさつ」をさらに呼びかけていきたいと思います。


 

今週は教育実習がありました

    今週は1週間だけですが、栄養教諭になるための教育実習がありました。実習生は本校の卒業生で東京家政大学の宗形采音さんです。調理することが好きでそこからスポーツ栄養学などに興味をもち勉強して将来は管理栄養士や栄養教諭になることをめざしています。
 昨日は3年1組で研究授業を行いました。学級活動「朝ごはんの大切さ」です。朝ごはんの大切さについて知り、朝ごはんをしっかり食べるにはどうしたらよいのかを学ぶ授業でした。担任の皆川先生と一緒に緊張しながらも子ども達と楽しく授業をすることができました。

運動会に向けて 鼓笛練習

   昨日体育館で6年生が鼓笛練習をしました。来月の運動会に向けて、先ず6年生が模範を示していきたいという意気込みがあります。いろいろな制限のある中で思うように練習ができませんが、少しずつ完成させていきたいと思います。また、例年のようにドリルを披露するのも難しいとおもいます。
 今月の終わりには5年生と合同の練習を計画しています。 「6年生頑張れ!」

「ありがとう」 プールじまいをしました

     昨日プールの後片付けを行いました。6校時は委員会活動だったので体育委員会の子ども達にも手伝ってもらい、シートを洗って干したり使用してきたビート板などの用具の整頓などもできました。テントの撤収やベンチ・机などの片付けは先生方で行いました。
 今年度は7月は梅雨が明けずにプールに入る時間が少なかったのですが、8月はたくさん入ることができました。子ども達に聞いてみると、自分の目標を決めてがんばって自己ベストを更新したという声が多く聞かれました。