こんなことがありました!

2017年12月の記事一覧

いざ!オーストラリアへ

町の海外派遣でオーストラリアに出発です。
男女あわせて34名が意気揚々とバスに乗り込みました。
23日(土)午後の1時30分に出発しました。皆ワクワクです。
貴重な経験です。ぜひ充実ある日々を過ごしてきて下さい。

帰国するのは29日(金)の23時予定ですが、昨年も少し遅れました。
遅れても良いので、無事に帰国するのを願っています。

国民の祝日

今日、12月23日は天皇誕生日です。この日は、今年を入れてあと2回らしいです。
2年後には、別な日が天皇誕生日になります。

今までの23日は、平日になりそうです。
えっ?でも、昭和の日があるじゃない。
そうです。これは昭和天皇の誕生日だったのが、そのまま祝日となりました。

実は、明治天皇の誕生日も、『文化の日』として残っています。
しかし、大正天皇の誕生日は、祝日として残っていません。
天皇の誕生日が別な名前に変わって祝日になっているのは少ないのです。
興味のある方は、調べてみて下さい。面白いですよ。
祝日は、国民の祝日に関する法律(祝日法)で決まるのです。

といったわけで、終業式は23日になるかもしれません。
今までが冬休みが一日長かったのです。平成生まれの皆さんはがっかりでしょうが、昭和生まれの方は、元に戻った感覚でしょうか?

冬至の日暮れ

冬至も過ぎようとしています。日の入りは見逃しました。(職員会議で・・・・)
でも、三日月と日暮れの余韻は見られました。



これから、町も漆黒の闇に閉ざされることでしょう。

今年最後の一斉下校

終業式、学活を終えて、一斉下校です。
いつも見ていますが、500名近くの生徒が移動するところは見ごたえがあります。
 
自転車も安全運転を心がけて。    それぞれの方向へ。

 
ご家庭の方々のお迎えもたくさんいます。


先生方も見送ります。
良いお年を。そして、来年また、元気な顔を見せてください。

終業式

終業式が行われました。
始めに、校長先生からのお話です。
お話が終わると各学年代表の生徒から2学期の反省の発表がありました。
  
 <1年生>              <2年生>            <3年生>
校歌を歌って終了です。

楽しく安全な冬休みを過ごしましょう。

大掃除 その2

ランチルームに行くと、通常掃除が終わり、白いテーブルを磨いていました。
 
各自テーブルに向かってメラミンスポンジで磨いています。
これはステンレスの食器かごの金属の色がテーブルについてしまっているのを
メラミンスポンジで磨くときれいになるのです。
(メラミンスポンジはすごい!!。発見した人はもっとすごい!!)

とてもきれいになりました。
3学期も衛生的に給食が食べられるでしょう。

大掃除 その1

今年最後の掃除です。通常より、10分長くなります。
そこで、普段掃除をしていない箇所の掃除もします。
  
窓ガラスや、窓のふち、手洗い場所の清掃です。
 
植木が置いてある隅も掃除です。   いつもより丁寧に拭きます。
きれいな校舎は気持ちが良いですね。

朝日を浴びて

今日も走り込みです。朝日が出るのと同時に走り込みです。

今日も太陽は南寄りです。(急には変わりません。)

見ているこちらが眩しいです。


生徒たちの影も校舎側に長く伸びています。
今日は特に寒い朝でしたが、朝日を浴びて走る姿は力強く感じました。

冬至の朝

今日は冬至です。1年で昼が一番短い日です。(正確にはそのうちの一つ)
今日は矢吹町から見える阿武隈山系からの日の出を見てみました。
中学校から少し離れた、障害物のいない(田んぼが広がる場所)からの朝日です。

太陽がすべて出たところです。遠くに見えるのは阿武隈山系の山々でしょうか。
(山の名前はわかりません。)
実に雄大です。障害物がないので、スケールが大きく見えます。
今日の昼の時間は6時間36分です。
夏の夏至から見ると昼の時間が5時間弱違うようです。
明るい時間を有効に使いましょう。

大空へ!!

4校時も終わろうとしている時、校庭から「わああああ!」という声。
何?何が起きたの?
見てみると宇宙ロケット開発部(?)がペットボトルロケットを飛ばした時の歓声でした。

どれどれ・・どのくらい飛んでいるのかな・・と校庭へ。
と!!あったかあ~~~~~い!
今日はとても暖かいです。風もなく、穏やか。
その絶好な気象状況の中で飛ばしていました。
先ずは空気入れです。

3・2・1」!!
シューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

青い空へ、吸い込まれるように発射です。

飛んだ後は・・・・・回収・・・・です。

大空の下で青い空に向かっての授業。うらやましいです。

エコのはずなのに・・・

本当に今日は良い天気です。校舎への明かりも十分明るいです。
しか~し!こんなに明るいのに、電気が点いてしまっています。
しかも自動でです。
 
もったいないと思のは、私がケチだからなのでしょうか。
あなたはどう思いますか?

暖かさの違い

お天気が良いということは、日差しが校舎に降り注がれているということです。
しかし、方角によって日差しが入る量が違います。

校舎南側の廊下です。教室に直接日差しが入っているので、廊下に日差しは
ありません。見えているのはロッカーがある部屋からの日差しです。
(ここまで日差しが伸びています。)
教室はとても暖かく、眩しいので、カーテンを引いています。

反対に、校舎北側の廊下です。

とても暖かく見えますが、暖かいのは廊下だけです。
教室は寒いという声がよく聞かれます。
方角によって暖かさが違います。自分たちの教室が寒い、暖かいと不平を言わず、
着る服で工夫をしましょう。
工夫をするポイントとしては、天気予報しかありませんが・・。
(あとは運動?カイロ?いろいろありますね。)

晴れ渡る青空

今日も良い天気です。本当に気持ちが良いです。
 
青空を撮っていると、遠くに白い袋のようなものが見えました。
そばには何か、うごめくものが・・

近くまで行ってみました。庭の匠です。落ち葉の始末です。
大量の落ち葉・・・・・・・一輪車に載せきらないほどの落ち葉です。
ご苦労様です。

寒い朝

今日も朝、冷え込みました。
朝、暗いうちから雲一つなく、空には満天の星が・・・

星がわかりますか?星は肉眼ではたくさん見っるのですが、カメラでは
一等星しか映りませんでした。(ISO 1600にしかならないカメラのため・・)
二つあるうちの下に映っている明かりは飛行機です。こんなに早く飛んでいるのですね。
雲がないということは朝焼けもきれいでした。

日の出まで28分まえです。
空の上の紺色から徐々に山の端のオレンジ色に変わるコントラストがきれいです。
雲は全くありません。
雲がないということは冷えます。
冷えるということは霜が降ります。

田や畑ばかりでなく、武道場の影にも霜が降りていました。
道路を挟んだ住宅の前に置いてある車も真っ白でした。

三日月とコラボ

夕闇が迫った頃、やけにオレンジ色の空の上に、細~~い三日月が出ていました。
幻想的です。方向は光南高校の方角です。
三日月は、細いと寒く見えます。逆に満月だと、なんだか温かく見えるのは、私だけでしょうか?

どっちにしても素敵な風景です。

1年で一番昼が短い日

今日は1年で1番昼の時間が短い日です。
正確にいうと、昼が一番短い日のひとつです。
えっ!!ひとつ???もっとあるの??

一年で昼の時間が一番短い日は6日間あるのです。(調べてみてビックリ!!)
その日は18日・今日と、20日・22日(冬至)・23日・26日の6日です。
昼の時間はすべて9時間36分です。日の出と日の入りの時刻が違うのは、
前に書きました。
そうこうしている間に太陽は隠れてしまいました。

今日の日の入りが4時24分なので、4時16分に見に行ったら・・・。
残念でした。

自己防御

職員室内も乾燥してきました。
残念ながら、職員室には加湿器はありません。
そこで、自分ながらに小さい加湿器を使っている職員の方がいます。
 
水を入れて、パソコンにつなげると蒸気がふわ~~っと出ます。
なかなかかわいい加湿器です。
世の中便利な機械が沢山あるのですね。

心構え

6校時は総合の時間で、1,2年生はそれぞれ冬休みの生活についての
心構えについてお話がありました。
  
 <1年生>                <2年生>
冬休みは短い(17日間)ですが、イベントが盛り沢山です。
冬休みに入って、クリスマス・大晦日・正月があります。家族そろっての行事が、
親戚を伴っての行事がそれぞれあると思います。
一番は楽しく、思い出に残る休みにしてください。
そして、くれぐれも事故などに会わないようにしてください。

どっちを取る?

今日も良いお天気です。日差しが燦々と降り注いでいます。

教室にも当然日差しが入っています。
日差しの良いところは温かいこと、でも悪いところは眩しいこと。
教室によっては日差しが入ってくるので、眩しいため、カーテンを引いています。
でもカーテンを引くと太陽の温かさが入ってきません。
南側の教室は、ほとんどカーテンが閉まっています。

北側の教室は眩しくないので、カーテンを閉める必要はありません。
あなたはどっちをとりますか?