2017年11月の記事一覧
今日は水曜日ノーメディアデーです
11月29日(水)、今日はノーメディアデーです。
それぞれの立てた2学期のめあてに向かってがんばれるよう、ご家庭でも励ましてください。
なお、今日は学期末の事務整理のため子どもたちの下校がいつもより早くなります。
ご家庭での過ごし方について、お子さんと確認をお願いします。
それぞれの立てた2学期のめあてに向かってがんばれるよう、ご家庭でも励ましてください。
なお、今日は学期末の事務整理のため子どもたちの下校がいつもより早くなります。
ご家庭での過ごし方について、お子さんと確認をお願いします。
書写作品の巡回展を実施中
西白河地区小学校書写作品巡回展を善郷小で行っています。
校舎1階の会議室の廊下に、善郷小、小野田小、小田倉小、みさか小の書写作品の条幅が展示してあります。
12月1日(金)まで行っていますので、どうぞご覧ください。
校舎1階の会議室の廊下に、善郷小、小野田小、小田倉小、みさか小の書写作品の条幅が展示してあります。
12月1日(金)まで行っていますので、どうぞご覧ください。
土曜授業日、祖父母参観でお世話になりました
11月25日(土)は土曜授業日でした。
3校時は祖父母参観で、たくさんの保護者の方々、祖父母の方々にお出でいただきました。
ありがとうございました。
1・2年生はけん玉、あやとりなどの昔遊びを祖父母の方々と一緒に楽しみました。
5年生は助産婦さんを講師に「命の授業」を行いました。
3校時終了後、児童引き渡し訓練を行いました。
保護者の方々に各教室までお子さんをお迎えに来ていただき、担任が確認の上、お子さんを引き渡しました。
非常時に備えての初めての訓練でしたが、事前に提出していただいた引き渡しカードをもとにスムーズに引き渡すことができました。
ご協力に感謝いたします。
ありがとうございました。
3校時は祖父母参観で、たくさんの保護者の方々、祖父母の方々にお出でいただきました。
ありがとうございました。
1・2年生はけん玉、あやとりなどの昔遊びを祖父母の方々と一緒に楽しみました。
5年生は助産婦さんを講師に「命の授業」を行いました。
3校時終了後、児童引き渡し訓練を行いました。
保護者の方々に各教室までお子さんをお迎えに来ていただき、担任が確認の上、お子さんを引き渡しました。
非常時に備えての初めての訓練でしたが、事前に提出していただいた引き渡しカードをもとにスムーズに引き渡すことができました。
ご協力に感謝いたします。
ありがとうございました。
矢吹町表彰式がありました
11月22日(水)に平成29年度矢吹町表彰式が矢吹町文化センターで行われました。
善郷小学校からは、全国小学生陸上競技交流大会、全日本卓球選手権大会、全国小学生クロスカントリーリレー研修大会(昨年度分)、全国小学生(3・4年)ティーボール選手権大会に出場した選手、チームに町民特別褒賞が贈られました。
おめでとうございます。
皆さんの活躍が、矢吹町の人々を元気にしてくれました。
ありがとうございました。
善郷小学校からは、全国小学生陸上競技交流大会、全日本卓球選手権大会、全国小学生クロスカントリーリレー研修大会(昨年度分)、全国小学生(3・4年)ティーボール選手権大会に出場した選手、チームに町民特別褒賞が贈られました。
おめでとうございます。
皆さんの活躍が、矢吹町の人々を元気にしてくれました。
ありがとうございました。
児童会「ゆりの木集会」を楽しみました
11月24日(金)に、児童会の「ゆりの木集会」が行われました。
5・6年生がアトラクションを考えて、1~4年生の班を楽しませます。
4年生は班長として1~3年生を引率します。
今年も楽しいアトラクションがたくさんありました。
まるで学校が「善郷ディズニーランド」になったような楽しい時間でした。
5・6年生の皆さん、楽しいアトラクションを考えてくれてありがとうございました。
5・6年生がアトラクションを考えて、1~4年生の班を楽しませます。
4年生は班長として1~3年生を引率します。
今年も楽しいアトラクションがたくさんありました。
まるで学校が「善郷ディズニーランド」になったような楽しい時間でした。
5・6年生の皆さん、楽しいアトラクションを考えてくれてありがとうございました。
今日は水曜日ノーメディアデーです
11月22日(水)、今日はノーメディアデーです。
先日提出していただいたチェックシートによると、テレビを見る時間を減らしたり、ゲームをする時間を少なくしたりして頑張っているご家庭が増えているようです。
子どもたちの感想の欄には、
「ノーメディアデーを利用して家の人との会話をいつもの2倍、3倍に増やしました。」
「夜の7時を過ぎたら、テレビを見ないでお手伝いをしました。」
「ノーメディアデー以外でも新聞を読むようにしています。」
など、頑張っている様子が書かれてありました。
子どもたちが自分で設定した「2学期のめあて」に向かってがんばれるよう、励ましをよろしくお願いします。
先日提出していただいたチェックシートによると、テレビを見る時間を減らしたり、ゲームをする時間を少なくしたりして頑張っているご家庭が増えているようです。
子どもたちの感想の欄には、
「ノーメディアデーを利用して家の人との会話をいつもの2倍、3倍に増やしました。」
「夜の7時を過ぎたら、テレビを見ないでお手伝いをしました。」
「ノーメディアデー以外でも新聞を読むようにしています。」
など、頑張っている様子が書かれてありました。
子どもたちが自分で設定した「2学期のめあて」に向かってがんばれるよう、励ましをよろしくお願いします。
矢吹町授業交流会を実施!
11月17日(金)に善郷小を会場に矢吹町授業交流会を行いました。
善郷小では「思考力・表現力を育てる学習指導の工夫」をテーマに研究しています。
3年1組の国語科と5年3組の算数科の授業を公開しました。
矢吹町内の幼稚園・保育園・小学校・中学校からたくさんの先生方が参観にいらっしゃいました。
子どもたちが真剣に学んでいる様子を見ていただきました。
子どもたちが帰った後、国語科と算数科の分科会を開催し、研究協議を行いました。
最後に、県南教育事務所の指導主事の先生から指導助言をいただきました。
また、全体会では県教育庁義務教育課の主任指導主事の先生から授業についての講演をいただきました。
大変勉強になった授業交流会でした。
この研修で学んだことを日々の授業に生かし、子どもたちの学力の向上につなげたいと思います。
善郷小では「思考力・表現力を育てる学習指導の工夫」をテーマに研究しています。
3年1組の国語科と5年3組の算数科の授業を公開しました。
矢吹町内の幼稚園・保育園・小学校・中学校からたくさんの先生方が参観にいらっしゃいました。
子どもたちが真剣に学んでいる様子を見ていただきました。
子どもたちが帰った後、国語科と算数科の分科会を開催し、研究協議を行いました。
最後に、県南教育事務所の指導主事の先生から指導助言をいただきました。
また、全体会では県教育庁義務教育課の主任指導主事の先生から授業についての講演をいただきました。
大変勉強になった授業交流会でした。
この研修で学んだことを日々の授業に生かし、子どもたちの学力の向上につなげたいと思います。
6年生が「子ども議会」に参加しました
11月15日(水)に矢吹町役場で「子ども議会」が行われました。
矢吹町内の各小学校から6年生の代表児童が子ども議員となり、意見を述べました。
それに対して、町長さんや教育長さんが答弁を述べました。
傍聴席には、各学校の6年生が座り、「子ども議会」の質疑の様子を見守りました。
貴重な体験を通して、町議会の大切さをしっかりと学ぶことができました。
町長さん、教育長さん、町議会の議員の皆様、ありがとうございました。
矢吹町内の各小学校から6年生の代表児童が子ども議員となり、意見を述べました。
それに対して、町長さんや教育長さんが答弁を述べました。
傍聴席には、各学校の6年生が座り、「子ども議会」の質疑の様子を見守りました。
貴重な体験を通して、町議会の大切さをしっかりと学ぶことができました。
町長さん、教育長さん、町議会の議員の皆様、ありがとうございました。
「こども110番の家」の表示がリニューアル
「こども110番の家」の表示が新しくなり、分かりやすくなりました。
黄色く目立つ表示です。
お店や家の前に表示を出していただいています。
Jアラートや不審者への対応が必要な時に逃げ込むことができます。
いざというときに利用できるよう、お子さんと一緒に通学路にある「こども110番の家」を確認しておくとよいと思います。
黄色く目立つ表示です。
お店や家の前に表示を出していただいています。
Jアラートや不審者への対応が必要な時に逃げ込むことができます。
いざというときに利用できるよう、お子さんと一緒に通学路にある「こども110番の家」を確認しておくとよいと思います。
バイキング給食5の2が完食!
5年生のバイキング給食、11月16日(木)は5年2組が行いました。
これまでは1組も3組も完食はできなかったのですが、2組はすばらしい食べっぷりで見事完食しました。
子どもたちは「おいしい、おいしい!」と大喜びで食べていました。
下は11月9日(木)の5年1組のバイキング給食の様子です。
これまでは1組も3組も完食はできなかったのですが、2組はすばらしい食べっぷりで見事完食しました。
子どもたちは「おいしい、おいしい!」と大喜びで食べていました。
下は11月9日(木)の5年1組のバイキング給食の様子です。
5の3がバイキング給食を体験!
11月14日(火)は、5年3組のバイキング給食でした。
5年生はクラス毎にバイキング給食を体験します。
今日のメニューは、以下のメニューでした。
おにぎり、セルフサンドイッチ(たまごサラダ、クリーム)
えびフライ、ヒレカツ、春巻、オムレツ、鮭の塩焼き
ビーンズサラダ、野菜スープ
デザート(いちご、バナナ、オレンジ)
自分の分量を考えながら料理をお皿にとって、残さないで食べることがバイキングの約束です。
班に分かれて楽しく食べました。
5年1組は、先週11月9日(木)に行いました。
5年2組は、今週11月16日(木)に行う予定です。
お楽しみに。
5年生はクラス毎にバイキング給食を体験します。
今日のメニューは、以下のメニューでした。
おにぎり、セルフサンドイッチ(たまごサラダ、クリーム)
えびフライ、ヒレカツ、春巻、オムレツ、鮭の塩焼き
ビーンズサラダ、野菜スープ
デザート(いちご、バナナ、オレンジ)
自分の分量を考えながら料理をお皿にとって、残さないで食べることがバイキングの約束です。
班に分かれて楽しく食べました。
5年1組は、先週11月9日(木)に行いました。
5年2組は、今週11月16日(木)に行う予定です。
お楽しみに。
1の3がむし歯治療全員完了を達成!
1年3組がむし歯治療全員完了を達成しました。
むし歯治療が全員完了したのは、善郷小では1年3組が初めてです。
歯の治療について、保護者の皆様のご協力ありがとうございました。
他のクラスもそれぞれあと数名が治療すれば、むし歯治療全員完了が達成できます。
むし歯は放っておいたのでは、治りません。
乳歯だからと言って放っておくと、永久歯にも影響してきます。
お子さんを歯医者さんにぜひ連れて行ってください。
よろしくお願いします。
むし歯治療が全員完了したのは、善郷小では1年3組が初めてです。
歯の治療について、保護者の皆様のご協力ありがとうございました。
他のクラスもそれぞれあと数名が治療すれば、むし歯治療全員完了が達成できます。
むし歯は放っておいたのでは、治りません。
乳歯だからと言って放っておくと、永久歯にも影響してきます。
お子さんを歯医者さんにぜひ連れて行ってください。
よろしくお願いします。
PTA奉仕作業お世話になりました
11月11日(土)朝6時半より第3回PTA奉仕作業が行われました。
早朝にもかかわらず、たくさんの保護者の方々に参加していただきました。
最初に各教室に石油ストーブを運んでいただきました。
その後、トイレ掃除、校庭の草むしり、落ち葉はき、側溝の泥上げなどをしていただきました。
おかげさまで冬季の暖房の準備と、校舎内外の環境がとてもきれいに整備されました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
早朝にもかかわらず、たくさんの保護者の方々に参加していただきました。
最初に各教室に石油ストーブを運んでいただきました。
その後、トイレ掃除、校庭の草むしり、落ち葉はき、側溝の泥上げなどをしていただきました。
おかげさまで冬季の暖房の準備と、校舎内外の環境がとてもきれいに整備されました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
県教育委員会からの緊急通知
11月10日(金)福島県教育委員会から緊急通知が入りました。
マスコミで報道されているように、本県の高校生がSNSを通じて呼び出され殺害されるというショッキングな事件が発生しました。
本日、全児童に「ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ」(文部科学省)を配付しました。
各家庭におかれましては、スマホ等の使い方について今一度確認をお願いします。
また、「ふくしま24時間子どもSOS、ダイヤルSOS」(福島県教育委員会)の資料も配付しました。
悩みがある場合には、相談の窓口としてこれらの電話相談等も利用してほしいと思います。
子どもたちが事件に巻き込まれないようしっかり守りましょう。
マスコミで報道されているように、本県の高校生がSNSを通じて呼び出され殺害されるというショッキングな事件が発生しました。
本日、全児童に「ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ」(文部科学省)を配付しました。
各家庭におかれましては、スマホ等の使い方について今一度確認をお願いします。
また、「ふくしま24時間子どもSOS、ダイヤルSOS」(福島県教育委員会)の資料も配付しました。
悩みがある場合には、相談の窓口としてこれらの電話相談等も利用してほしいと思います。
子どもたちが事件に巻き込まれないようしっかり守りましょう。
休み時間に予告なしの避難訓練を実施!
11月10日(金)の業間の休み時間に第3回避難訓練を行いました。
今回は、子どもたちに事前に知らせない抜き打ちの避難訓練でした。
休み時間、先生が近くにいない場合に火事が起きたら、どうするか。
校庭にいる子どもたちは、緊急放送がなるとその場にしゃがんで次の放送の指示を待ちました。
そして、放送の指示に従って校庭に避難を開始。
全校生429名の避難完了は3分02秒、素速い行動を取ることができました。
災害はいつ起こるか分かりません。
自分の命は自分で守る、自分で考えて行動することが大切です。
今回は、子どもたちに事前に知らせない抜き打ちの避難訓練でした。
休み時間、先生が近くにいない場合に火事が起きたら、どうするか。
校庭にいる子どもたちは、緊急放送がなるとその場にしゃがんで次の放送の指示を待ちました。
そして、放送の指示に従って校庭に避難を開始。
全校生429名の避難完了は3分02秒、素速い行動を取ることができました。
災害はいつ起こるか分かりません。
自分の命は自分で守る、自分で考えて行動することが大切です。
1年生がサツマイモパーティ!
先日、1年生が学校の畑でサツマイモを掘りました。
大きなサツマイモがたくさん採れました。
11月9日(木)に1年生がサツマイモパーティを行いました。
サツマイモをお鍋でゆでて、マーガリンを塗ったり、塩を振ったりして食べました。
とてもおいそうに食べていました。
大きなサツマイモがたくさん採れました。
11月9日(木)に1年生がサツマイモパーティを行いました。
サツマイモをお鍋でゆでて、マーガリンを塗ったり、塩を振ったりして食べました。
とてもおいそうに食べていました。
6年生がブリティッシュヒルズで英語研修
11月8日(水)に6年生が矢吹町外国語研修&交流会に参加しました。
天栄村のブリティッシュヒルズで行われました。
矢吹町の4つの小学校の6年生が集まりました。
合同の班に分かれて様々なアクティビティを体験しました。
大きな食堂で食べたランチもおいしかったです。
英国の文化に触れながら英語を学び、新しい友達とも出会い、充実した1日を過ごすことができました。
天栄村のブリティッシュヒルズで行われました。
矢吹町の4つの小学校の6年生が集まりました。
合同の班に分かれて様々なアクティビティを体験しました。
大きな食堂で食べたランチもおいしかったです。
英国の文化に触れながら英語を学び、新しい友達とも出会い、充実した1日を過ごすことができました。
3階の東トイレがリニューアル!
3階の東トイレの改修工事が終わりました。
6年生の子どもたちには1ヶ月ほど不便を掛けてしまいましたが、見違えるほどきれいになりました。
和式だった便器が男子トイレも女子トイレもすべて洋式の暖房便座ウォシュレットになりました。
男子トイレの小便器も新しくなりました。
快適になったトイレ大事に使ってくださいね。
6年生の子どもたちには1ヶ月ほど不便を掛けてしまいましたが、見違えるほどきれいになりました。
和式だった便器が男子トイレも女子トイレもすべて洋式の暖房便座ウォシュレットになりました。
男子トイレの小便器も新しくなりました。
快適になったトイレ大事に使ってくださいね。
クロスカントリーリレー大会で力走!!
11月5日(日)、第19回福島県小学生クロスカントリーリレー大会があづま陸上競技場周辺の特設コースで開催されました。
善郷小の陸上クラブクロスカントリー部の4チーム32名が出場しました。
開会式では参加した31チームを代表して善郷陸上クラブの2名が選手宣誓を行いました。
紅葉のきれいなあづま陸上競技場周辺に設けられた1.5㎞の周回コース。
男女6人でタスキをつなぎました。
◎善郷陸上クラブ・・・2位(惜しかった)
◎RCゆりの木善郷・・・8位(入賞おめでとう)
◎善郷GCランナーズ・・・11位(すばらしい走りでした)
◎善郷TFC・・・20位(よくがんばった!)
単独で1.5㎞を走るクロスカントリー競争には男女4名ずつ出場しました。
◎男子クロスカントリー競走・・・1位、3位、6位、12位
◎女子クロスカントリー競走・・・2位、6位、7位、12位
残念ながらリレーの三連覇はなりませんでしたが、一人一人がすばらしい力走を見せてくれました。
これまでの練習の成果をしっかりと発揮できましたと思います。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
善郷小の陸上クラブクロスカントリー部の4チーム32名が出場しました。
開会式では参加した31チームを代表して善郷陸上クラブの2名が選手宣誓を行いました。
紅葉のきれいなあづま陸上競技場周辺に設けられた1.5㎞の周回コース。
男女6人でタスキをつなぎました。
◎善郷陸上クラブ・・・2位(惜しかった)
◎RCゆりの木善郷・・・8位(入賞おめでとう)
◎善郷GCランナーズ・・・11位(すばらしい走りでした)
◎善郷TFC・・・20位(よくがんばった!)
単独で1.5㎞を走るクロスカントリー競争には男女4名ずつ出場しました。
◎男子クロスカントリー競走・・・1位、3位、6位、12位
◎女子クロスカントリー競走・・・2位、6位、7位、12位
残念ながらリレーの三連覇はなりませんでしたが、一人一人がすばらしい力走を見せてくれました。
これまでの練習の成果をしっかりと発揮できましたと思います。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
管楽合奏コンテスト全国大会で優秀賞!
11月3日(金)に、日本管楽合奏コンテスト全国大会が東京都の文京シビックホールで開催されました。
善郷小吹奏楽クラブが出場し、善郷サウンドを大ホールいっぱいに奏でました。
昨年度と同じ優秀賞を受賞しました。
おめでとうございます。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
6年生にとっては、小学校最後となる部員全員でのコンクールでした。
次なる目標は、12月のアンサンブルコンテスト県南支部大会です。
金管8重奏など、小グループに分かれて演奏します。
善郷小吹奏楽クラブが出場し、善郷サウンドを大ホールいっぱいに奏でました。
昨年度と同じ優秀賞を受賞しました。
おめでとうございます。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
6年生にとっては、小学校最後となる部員全員でのコンクールでした。
次なる目標は、12月のアンサンブルコンテスト県南支部大会です。
金管8重奏など、小グループに分かれて演奏します。
校内持久走記録会で頑張りました!
11月2日(木)校内持久走記録会を実施しました。
各学年とも自分の目標順位や目標タイムに向かって最後まであきらめずに走りぬきました。
たくさんの保護者・ご家族の方々に応援に来ていただきました。
声援を受けて子供たちも頑張り、参加した児童全員が完走しました。
また、1年生男子2名と6年生男子1名が善郷小歴代の記録を塗り替える新記録を出しました。
ご声援ありがとうございました。
また、本日は学校開放日の授業参観や給食試食会にも多数の保護者の皆様に参加していただきました。
ありがとうございました。
各学年とも自分の目標順位や目標タイムに向かって最後まであきらめずに走りぬきました。
たくさんの保護者・ご家族の方々に応援に来ていただきました。
声援を受けて子供たちも頑張り、参加した児童全員が完走しました。
また、1年生男子2名と6年生男子1名が善郷小歴代の記録を塗り替える新記録を出しました。
ご声援ありがとうございました。
また、本日は学校開放日の授業参観や給食試食会にも多数の保護者の皆様に参加していただきました。
ありがとうございました。
クロスカントリー部の壮行会を実施!
11月1日(水)の全校集会で、クロスカントリー部の壮行会を行いました。
善郷陸上クラブ・クロスカントリー部は、11月5日(日)に福島市のあづま運動公園周辺の特設コースで行われる第19回福島県小学生クロスカントリーリレー大会に出場します。
男子4名・女子4名の8名が1チームで、善郷小からは4チームが参加します。
代表児童が励ましの言葉を述べ、応援団がエールを送りました。
クロスカントリー部の代表が大会に向けての抱負を述べました。
これまでの練習の成果を発揮し頑張ってほしいと思います。
3連覇めざして、タスキをつないで走り抜いてください。
皆様の応援をよろしくお願いします。
善郷陸上クラブ・クロスカントリー部は、11月5日(日)に福島市のあづま運動公園周辺の特設コースで行われる第19回福島県小学生クロスカントリーリレー大会に出場します。
男子4名・女子4名の8名が1チームで、善郷小からは4チームが参加します。
代表児童が励ましの言葉を述べ、応援団がエールを送りました。
クロスカントリー部の代表が大会に向けての抱負を述べました。
これまでの練習の成果を発揮し頑張ってほしいと思います。
3連覇めざして、タスキをつないで走り抜いてください。
皆様の応援をよろしくお願いします。
毎週水曜日は、ノーメディアデー!
「今日は水曜日、ノーメディアデーです。」
お昼の放送で、児童会の運営委員が全校生に呼びかけました。
「テレビやゲームの時間を減らして、家族で過ごす『やぶきの時間』を作りましょう。」
各家庭での取組をよろしくお願いします。
お昼の放送で、児童会の運営委員が全校生に呼びかけました。
「テレビやゲームの時間を減らして、家族で過ごす『やぶきの時間』を作りましょう。」
各家庭での取組をよろしくお願いします。