2017年11月の記事一覧
今日は水曜日ノーメディアデーです
11月29日(水)、今日はノーメディアデーです。
それぞれの立てた2学期のめあてに向かってがんばれるよう、ご家庭でも励ましてください。
なお、今日は学期末の事務整理のため子どもたちの下校がいつもより早くなります。
ご家庭での過ごし方について、お子さんと確認をお願いします。
それぞれの立てた2学期のめあてに向かってがんばれるよう、ご家庭でも励ましてください。
なお、今日は学期末の事務整理のため子どもたちの下校がいつもより早くなります。
ご家庭での過ごし方について、お子さんと確認をお願いします。
書写作品の巡回展を実施中
西白河地区小学校書写作品巡回展を善郷小で行っています。
校舎1階の会議室の廊下に、善郷小、小野田小、小田倉小、みさか小の書写作品の条幅が展示してあります。
12月1日(金)まで行っていますので、どうぞご覧ください。
校舎1階の会議室の廊下に、善郷小、小野田小、小田倉小、みさか小の書写作品の条幅が展示してあります。
12月1日(金)まで行っていますので、どうぞご覧ください。
土曜授業日、祖父母参観でお世話になりました
11月25日(土)は土曜授業日でした。
3校時は祖父母参観で、たくさんの保護者の方々、祖父母の方々にお出でいただきました。
ありがとうございました。
1・2年生はけん玉、あやとりなどの昔遊びを祖父母の方々と一緒に楽しみました。
5年生は助産婦さんを講師に「命の授業」を行いました。
3校時終了後、児童引き渡し訓練を行いました。
保護者の方々に各教室までお子さんをお迎えに来ていただき、担任が確認の上、お子さんを引き渡しました。
非常時に備えての初めての訓練でしたが、事前に提出していただいた引き渡しカードをもとにスムーズに引き渡すことができました。
ご協力に感謝いたします。
ありがとうございました。
3校時は祖父母参観で、たくさんの保護者の方々、祖父母の方々にお出でいただきました。
ありがとうございました。
1・2年生はけん玉、あやとりなどの昔遊びを祖父母の方々と一緒に楽しみました。
5年生は助産婦さんを講師に「命の授業」を行いました。
3校時終了後、児童引き渡し訓練を行いました。
保護者の方々に各教室までお子さんをお迎えに来ていただき、担任が確認の上、お子さんを引き渡しました。
非常時に備えての初めての訓練でしたが、事前に提出していただいた引き渡しカードをもとにスムーズに引き渡すことができました。
ご協力に感謝いたします。
ありがとうございました。
矢吹町表彰式がありました
11月22日(水)に平成29年度矢吹町表彰式が矢吹町文化センターで行われました。
善郷小学校からは、全国小学生陸上競技交流大会、全日本卓球選手権大会、全国小学生クロスカントリーリレー研修大会(昨年度分)、全国小学生(3・4年)ティーボール選手権大会に出場した選手、チームに町民特別褒賞が贈られました。
おめでとうございます。
皆さんの活躍が、矢吹町の人々を元気にしてくれました。
ありがとうございました。
善郷小学校からは、全国小学生陸上競技交流大会、全日本卓球選手権大会、全国小学生クロスカントリーリレー研修大会(昨年度分)、全国小学生(3・4年)ティーボール選手権大会に出場した選手、チームに町民特別褒賞が贈られました。
おめでとうございます。
皆さんの活躍が、矢吹町の人々を元気にしてくれました。
ありがとうございました。
児童会「ゆりの木集会」を楽しみました
11月24日(金)に、児童会の「ゆりの木集会」が行われました。
5・6年生がアトラクションを考えて、1~4年生の班を楽しませます。
4年生は班長として1~3年生を引率します。
今年も楽しいアトラクションがたくさんありました。
まるで学校が「善郷ディズニーランド」になったような楽しい時間でした。
5・6年生の皆さん、楽しいアトラクションを考えてくれてありがとうございました。
5・6年生がアトラクションを考えて、1~4年生の班を楽しませます。
4年生は班長として1~3年生を引率します。
今年も楽しいアトラクションがたくさんありました。
まるで学校が「善郷ディズニーランド」になったような楽しい時間でした。
5・6年生の皆さん、楽しいアトラクションを考えてくれてありがとうございました。
今日は水曜日ノーメディアデーです
11月22日(水)、今日はノーメディアデーです。
先日提出していただいたチェックシートによると、テレビを見る時間を減らしたり、ゲームをする時間を少なくしたりして頑張っているご家庭が増えているようです。
子どもたちの感想の欄には、
「ノーメディアデーを利用して家の人との会話をいつもの2倍、3倍に増やしました。」
「夜の7時を過ぎたら、テレビを見ないでお手伝いをしました。」
「ノーメディアデー以外でも新聞を読むようにしています。」
など、頑張っている様子が書かれてありました。
子どもたちが自分で設定した「2学期のめあて」に向かってがんばれるよう、励ましをよろしくお願いします。
先日提出していただいたチェックシートによると、テレビを見る時間を減らしたり、ゲームをする時間を少なくしたりして頑張っているご家庭が増えているようです。
子どもたちの感想の欄には、
「ノーメディアデーを利用して家の人との会話をいつもの2倍、3倍に増やしました。」
「夜の7時を過ぎたら、テレビを見ないでお手伝いをしました。」
「ノーメディアデー以外でも新聞を読むようにしています。」
など、頑張っている様子が書かれてありました。
子どもたちが自分で設定した「2学期のめあて」に向かってがんばれるよう、励ましをよろしくお願いします。
矢吹町授業交流会を実施!
11月17日(金)に善郷小を会場に矢吹町授業交流会を行いました。
善郷小では「思考力・表現力を育てる学習指導の工夫」をテーマに研究しています。
3年1組の国語科と5年3組の算数科の授業を公開しました。
矢吹町内の幼稚園・保育園・小学校・中学校からたくさんの先生方が参観にいらっしゃいました。
子どもたちが真剣に学んでいる様子を見ていただきました。
子どもたちが帰った後、国語科と算数科の分科会を開催し、研究協議を行いました。
最後に、県南教育事務所の指導主事の先生から指導助言をいただきました。
また、全体会では県教育庁義務教育課の主任指導主事の先生から授業についての講演をいただきました。
大変勉強になった授業交流会でした。
この研修で学んだことを日々の授業に生かし、子どもたちの学力の向上につなげたいと思います。
善郷小では「思考力・表現力を育てる学習指導の工夫」をテーマに研究しています。
3年1組の国語科と5年3組の算数科の授業を公開しました。
矢吹町内の幼稚園・保育園・小学校・中学校からたくさんの先生方が参観にいらっしゃいました。
子どもたちが真剣に学んでいる様子を見ていただきました。
子どもたちが帰った後、国語科と算数科の分科会を開催し、研究協議を行いました。
最後に、県南教育事務所の指導主事の先生から指導助言をいただきました。
また、全体会では県教育庁義務教育課の主任指導主事の先生から授業についての講演をいただきました。
大変勉強になった授業交流会でした。
この研修で学んだことを日々の授業に生かし、子どもたちの学力の向上につなげたいと思います。
6年生が「子ども議会」に参加しました
11月15日(水)に矢吹町役場で「子ども議会」が行われました。
矢吹町内の各小学校から6年生の代表児童が子ども議員となり、意見を述べました。
それに対して、町長さんや教育長さんが答弁を述べました。
傍聴席には、各学校の6年生が座り、「子ども議会」の質疑の様子を見守りました。
貴重な体験を通して、町議会の大切さをしっかりと学ぶことができました。
町長さん、教育長さん、町議会の議員の皆様、ありがとうございました。
矢吹町内の各小学校から6年生の代表児童が子ども議員となり、意見を述べました。
それに対して、町長さんや教育長さんが答弁を述べました。
傍聴席には、各学校の6年生が座り、「子ども議会」の質疑の様子を見守りました。
貴重な体験を通して、町議会の大切さをしっかりと学ぶことができました。
町長さん、教育長さん、町議会の議員の皆様、ありがとうございました。
「こども110番の家」の表示がリニューアル
「こども110番の家」の表示が新しくなり、分かりやすくなりました。
黄色く目立つ表示です。
お店や家の前に表示を出していただいています。
Jアラートや不審者への対応が必要な時に逃げ込むことができます。
いざというときに利用できるよう、お子さんと一緒に通学路にある「こども110番の家」を確認しておくとよいと思います。
黄色く目立つ表示です。
お店や家の前に表示を出していただいています。
Jアラートや不審者への対応が必要な時に逃げ込むことができます。
いざというときに利用できるよう、お子さんと一緒に通学路にある「こども110番の家」を確認しておくとよいと思います。
バイキング給食5の2が完食!
5年生のバイキング給食、11月16日(木)は5年2組が行いました。
これまでは1組も3組も完食はできなかったのですが、2組はすばらしい食べっぷりで見事完食しました。
子どもたちは「おいしい、おいしい!」と大喜びで食べていました。
下は11月9日(木)の5年1組のバイキング給食の様子です。
これまでは1組も3組も完食はできなかったのですが、2組はすばらしい食べっぷりで見事完食しました。
子どもたちは「おいしい、おいしい!」と大喜びで食べていました。
下は11月9日(木)の5年1組のバイキング給食の様子です。