こんなことがありました!

2018年1月の記事一覧

英検

ラウンジに実用英語技能検定(英検)の問題が置いてありました。
今日の放課後実施されます。
級別に分かれて置かれています。
今回の英検は町から検定試験料の補助が出ているので、全員受けることになっています。

準2級・3級もあります。自分の能力に合わせての受験です。
合格できるように祈ってます。

期末テスト 一日目

今日は3年生の期末テスト 1日目です。
今日の教科は・・

今日は1日目でご覧の通りの教科のテストです。
一日目と言うことは9教科なので、今日と月曜日の2日間で実施です。

テスト実施の様子を見てきました。ドアを開けると集中力を邪魔すると思い、
すべて窓越して撮影しています。見にくいところはご了承願います。
     
今日のテストが終われば土、日を挟んで月曜日もテストです。
中学校の時に、土日は遊びたかった私は、なぜ土日を挟むのだろう?
いやなテスト(当時はそう思っていました。)は早く終わらせたい
と思っていたのを思い出しました。

土、日にテスト勉強をして、できるだけ良い点数をとらせるための先生方の
思いやりだったことが、今ならよく理解できます。
でも中学生の時には考えられませんでした。
今からでも遅くはありません。周りの気持ちを考えて「なぜ、こうなのか」
を考えられるような人間に成長してほしいですね。

部品交換

先週からカラーレーザープリンターで印刷すると印刷部分に5ミリ幅の線が
2,3㎝中央近くについていました。(きれいに印刷できません。)
よく見ると色を接着するローラー部分に紙が残っていました。
残っていた紙を取ったのですが、ローラーに黒い線が残っています。
ティッシュでとれたのですが、ローラーが回らないので、ローラーの裏側がとれません。
何人もの先生に診てもらったのですが、ついにはローラー部分のやわらかい部分が
少しはがれてしまいました。
こうなったら部品交換しかない・・・・。(予算が限られているのにすみません。)

その部品が、専門家と一緒に今日の放課後来てくれました。
ユニット交換です。

テキパキと交換してくれました。

この部分です。 ↓

奥にある黒い部品(ユニットという部品)です。
手前には色が入っているトナーがあります。
部品交換だけですので、すぐに終わりました。

通常交換しました、という伝票(紙ベース)を置いていくのですが、PCの
伝票にサインをし、PC内部で書類を保管して終わりです。
交換してもらった所には何も残りません。
これからはこういった伝票処理が多くなるのでしょうか。

順調な迎え

インフルエンザ対応での一斉下校も3日目、お迎えも順調です。
職員室前の公衆電話に群がる生徒もいなくなりました。
しっかりと家庭内で連絡がとれていることがわかります。
車での迎えもあの広い駐車場が一体です。道路の脇の方まで車で埋め尽くされています。

撮影時間は、3時40分です。この状態はあと15分ほどで解消です。
保護者の皆様の協力に感謝いたします。

Ⅰ期対策

5校時目に県立期対策で、問題集と小論文をランチルームで実施していました
本番さながらです

聞こえるのは筆記用具のカリカリという音だけです。
緊張が伝わります。
試験本番はもっと緊張すると思います。でも、今この体験をしていれば
きっと大丈夫。

校舎内は暖かい

雨が降った後の晴天は気持ちが良いです。

でも、それも校舎内から見た感覚です。いざ暖かいと思って外に出ると冷たい風に
身が震えます。しかし、この季節では暖かいと言えるでしょう。
湿度も快適な数値です。(64%)
ここ2,3日は暖かいという予報です。この季節にはない寒さ?(暖かさ?)
この暖かさでインフルエンザウィルスの流行が衰えますように。

修理中 ⇒ 修理終了

印刷室にあるコピー機の調子が悪くなりました。
紙がうまく送れないのです。初めの症状は、コピー機が教えてくれました。
「内部エラー」というメッセージです。それでもいったん消えました。
そのあとはエラーメッセージです。こうなったら専門業者を呼ぶしかありません。

早速来ていただきました。
紙を送る場所を重点的に見ています。
原因は?

複雑のようです。タブレットやコピー機の配線図を見ていました。

しかし、この後、無事修理が終わりました。
トナー定着ユニットの不具合だったそうです。
この部分を交換して、修理終了です。
一日だけでもたくさんのコピーをとる職員にとっては、なくてはならない機械です。

でも、今の機械のほとんどはエラー表示がされるので、機械に明るい人なら
修理できそうです。さすが部品になると、購入しなくてはならないですが、
購入して、治るなら専門の方は来なくてもよい?
いえいえ、職員では修理する時間がありません。ここは専門の方にお任せした
方が効率的に良いです。(マニアの方ならできる?)

専門の方修理していただいて、ありがとうございました。

雨上がり

インフルエンザが流行している時に、雨が降ってくれました。
インフルエンザは乾燥と寒さが大好物です。そこで、昨日のように雨がふると湿度が
上がるので、インフルエンザウイルスは元気がなくなるのです。
校庭にもたくさんの水たまりが出来ました。

9時現在の矢吹町の気温は7度、湿度が71%です。

もっと降ってほしかったのですが、(雪ならこんなことは書きません・・)
カラカラに乾燥していたのが少し潤いを得たので、良かったと思います。
青空が見えてきました。(青空もそんなにうれしくはないのはやはり人間の
都合に合わせているからでしょう。人間が一番のわがままです。)

来週はスーパー寒気団が来るとか・・・。
体調をしっかり整え、次の寒気団に備えましょう。

明日も・・

ラウンジに給食の代替え食が置いてありました。
と言うことは、明日も私立高校の受験です。
(学校は今日と同じ所と違うところです。)

この数からすると。明日は14人ほどです。
インフルエンザも流行しています。体調管理に気を付けて、しっかりと受験してきてください。

23年前

今日は1月17日。ごろ合わせで「いいな」の日です。(11月7日もです)
しかし、23年前には阪神大震災が起こっています。
朝方の5時46分に起こりました。
あの時は地震速報もなければ、情報を発信する情報網も寸断され、日本中に
知れ渡ったのは午前10時過ぎだったようです。

今でこそ、その教訓からいろいろな災害対策が整備されてきました。
水道の蛇口も震災前は水道のレバーを下げると水が出ましたが、建物の倒壊や
物の倒壊で、蛇口から水が出っぱなしになってしまったので、震災以降水道蛇口の
レバーを上げて水を出すようになったのです。

日本はいつ大きな災害が起こってもおかしくない状況です。
災害が起こった時の心構えと、起こった時の家族での共通理解、そして自分が
その時何ができるかを日ごろから考えていてください。

中学生ですので、少しでも他人のためにできることはあると思います。
自分の事ばかりでなく、他人を思う心も必要です。