こんなことがありました!

2018年2月の記事一覧

雪がふわふわと・・

今の時間になって、グレー色の雲からふわふわと白いものが落ちてきました。
はあ~~~。寒いはずです。

あまりにもふわふわで、小さいので、カメラでとらえるのが難しく、わかるように
矢印を付けてみました。
これくらいで止んでほしいです。

野生動物との共存

職員駐車場からD棟の間の砂利が敷いてある所に、野生動物が排出したものがありました。
去年も3階の渡り廊下で見たことがあります。
その時、これは何??と思ったことがよみがえりました。

その時、調べた結果、ハクビシンの排出物だとわかりました。
と言うことは、矢吹中学校の付近には野生動物がいるということになります。
校庭に、野生のウサギが走っていたこともありました。
最近も、矢吹町にイノシシが現れたと、防災無線放送も流れました。

人間の住むところまで、出てくるのかと考える方も多いと思いますが、もともとは
野生動物たちが住んでいた場所に人間が住み始めたので、野生動物の姿が頻繁に
見られるようになった。と警告する方もいます。
野生動物たちにとってはいい迷惑?かもしれません。
これからもいろいろな開発で、山を開拓していくことが多くなるでしょう。
野生動物たちとの共存は考えなくてはならない課題だと思います。

元気な声がそろいました

今日の放課後より、外部活が全て校庭や、テニスコートで元気な声をだして、
活動しています。
昨日は一斉下校でしたので、すべての外部活がそろったのは久しぶりではないでしょうか。
  
野球・サッカー・陸上(駅伝)      陸上・ソフトボール               ソフトテニス
元気な声が聞こえることは、こちらも元気をもらえます。
インフルエンザなんて吹き飛ばすくらいの元気さです。
頼もしささえ感じます。やはり子供は元気が一番!。

調理実習

5校時目に家庭科室にたくさんの生徒たちがいます。
これから、調理実習のようです。作るのは・・・・

「浅漬け」と「魚の煮つけ」です。
  
始めに白菜、人参、キュウリを切ります。 塩を入れて混ぜます。    重石(ボールに水を入れたもの)
                                  を乗せて出来上がり!!             
 
  
調味料が沸騰したら魚を入れます。 落し蓋(アルミホイル)をします。20分煮込んだら出来上がり!!


皆でおいしくいただきました。
魚は今が旬のブリです。立派な切り身なので、さぞかし値段も良かったのでは?
調理の手際もそれなりにできていました。

料理を作ることは生きていく上で大事なことです。
昔は女子しか調理実習はしませんでした。今は男女一緒です。
料理が出来る男子はもてるとか・・・・。(TVでも活躍中の男性俳優がいますよね。)
何事も出来ないよりも出来た方が素敵です。
しっかりと調理を学んでください。

主の居ないテーブル

いつもの給食時間です。そこにぽっかりと空いた白いテーブル。
3年1組の生徒が座る場所が目立ちます。

いつもいるのが普通だったので、いないとなると・・・・
担任も別のテーブルで1人で食べています。
「やっぱりさみしいなあ」と、つぶやいていました。
早く3年生全員で食べたいと思った給食時間でした。