こんなことがありました!

2017年5月の記事一覧

満開!

満開と言っても、桜ではありません。
学校の中庭に咲いているバラの花です。朝日に照らされたバラは生徒たちの心を
和ませてくれるでしょう。



中庭は、各教室から見える位置にありますので、四季折々の花が見られます。
すばらしい環境ですね。(お世話していただいている方にも感謝です。)

専門委員会 その8

学習委員会は自学(自主学習)のことです)の提出率を調査したり、
試験の予想問題の作成、10月の春蘭祭のプログラム作成などの活動をしています。

朝会には学習委員長が学年ごとの自学学習率の発表をします。
今日の発表では先週の提出率は全校生徒で88%の提出でした。

自学の調査はクラスによって伝えてからと抜き打ちで行うクラスがあります。
抜き打ちで行ってもクレームはでないそうです。
  
調査をします。  →  →  →  →  →  ↑ 各クラスごとに記入し、生徒たちの
                              自主学習の意欲をかき立てます。

試験問題を考えるときには学習委員が集まって協議をしながら進めています。

 

学習委員は、みんなの成績が少しでもアップするように、日々地道な努力を行っています。

自主学習も言われるからやるのではなく、言われなくとも積極的に行うことによって、
学習の習慣がつき、ひいては自分の学習能力があがってくるのだと思います。

自分の可能性を引き出し、学習することで、自分の将来の夢の選択肢が広がることでしょう。

やっぱり  暑い!


天気予報で今日も暑いと言っていましたが、予報通りでした。
ランチルームは特に180名近くの生徒が一同に食事をするので、室温が上がりやすいです。
しかも、冷房設備はないに等しいです。(送風機と天井にファンがありますが・・・・)


やはり、30℃超えでした。

教室では?
3階にある教室の温度計を見てみました。


え!!・・・・・・31℃でした。
エアコン(冷房)はまだ使っていません。
こんなに暑いのに・・・生徒たちは「暑い!」と言っているのに・・・・


ほとんどの生徒が長袖のジャージを着ています。

今日の朝会で、週番の先生が、「体調管理は大切なので、服の脱ぎ着で調節しましょう」
と言ったのですが・・・・。

自分の体調管理は、環境変化を見ながら、考えて実行できるとよいですね。

心づかい

校舎にたくさんあるトイレですが、いつも心づくしを感じるトイレがあります。
トイレットペーパーが、きれいに三角形に折られています。
トイレを使う人が、ペーパーを取り出しやすいようにという心づかいが感じられ、
とても気持ちよく使うことができました。すばらしい心づかいですね、

すずめ 対策?

勤労体育館にたくさんのすずめが住み着き、出入りも盛んです。
そのため、朝にきてみると床にたくさんのフンのお土産が置いてあります。

何とかしたい!!

そのせつなる思いにあるひらめきが・・・・・

勤労体育館の中につり下げてみました。

効き目は後ほど報告いたします。
(どなたか良い方法があったら教えてください。)