こんなことがありました!

2017年5月の記事一覧

満開!

満開と言っても、桜ではありません。
学校の中庭に咲いているバラの花です。朝日に照らされたバラは生徒たちの心を
和ませてくれるでしょう。



中庭は、各教室から見える位置にありますので、四季折々の花が見られます。
すばらしい環境ですね。(お世話していただいている方にも感謝です。)

専門委員会 その8

学習委員会は自学(自主学習)のことです)の提出率を調査したり、
試験の予想問題の作成、10月の春蘭祭のプログラム作成などの活動をしています。

朝会には学習委員長が学年ごとの自学学習率の発表をします。
今日の発表では先週の提出率は全校生徒で88%の提出でした。

自学の調査はクラスによって伝えてからと抜き打ちで行うクラスがあります。
抜き打ちで行ってもクレームはでないそうです。
  
調査をします。  →  →  →  →  →  ↑ 各クラスごとに記入し、生徒たちの
                              自主学習の意欲をかき立てます。

試験問題を考えるときには学習委員が集まって協議をしながら進めています。

 

学習委員は、みんなの成績が少しでもアップするように、日々地道な努力を行っています。

自主学習も言われるからやるのではなく、言われなくとも積極的に行うことによって、
学習の習慣がつき、ひいては自分の学習能力があがってくるのだと思います。

自分の可能性を引き出し、学習することで、自分の将来の夢の選択肢が広がることでしょう。

やっぱり  暑い!


天気予報で今日も暑いと言っていましたが、予報通りでした。
ランチルームは特に180名近くの生徒が一同に食事をするので、室温が上がりやすいです。
しかも、冷房設備はないに等しいです。(送風機と天井にファンがありますが・・・・)


やはり、30℃超えでした。

教室では?
3階にある教室の温度計を見てみました。


え!!・・・・・・31℃でした。
エアコン(冷房)はまだ使っていません。
こんなに暑いのに・・・生徒たちは「暑い!」と言っているのに・・・・


ほとんどの生徒が長袖のジャージを着ています。

今日の朝会で、週番の先生が、「体調管理は大切なので、服の脱ぎ着で調節しましょう」
と言ったのですが・・・・。

自分の体調管理は、環境変化を見ながら、考えて実行できるとよいですね。

心づかい

校舎にたくさんあるトイレですが、いつも心づくしを感じるトイレがあります。
トイレットペーパーが、きれいに三角形に折られています。
トイレを使う人が、ペーパーを取り出しやすいようにという心づかいが感じられ、
とても気持ちよく使うことができました。すばらしい心づかいですね、

すずめ 対策?

勤労体育館にたくさんのすずめが住み着き、出入りも盛んです。
そのため、朝にきてみると床にたくさんのフンのお土産が置いてあります。

何とかしたい!!

そのせつなる思いにあるひらめきが・・・・・

勤労体育館の中につり下げてみました。

効き目は後ほど報告いたします。
(どなたか良い方法があったら教えてください。)

真夏日!

昨日の雨もすっかりあがり、今日はとても良い天気です。

仕事場はとてもすがすがしく、さわやかさを感じています。


ところが、校庭で体育の授業を行っていた生徒たちが口々に「暑い!」を連発。
校庭の方をみると、やはりすがすがしい感じ・・・

室温は・・・・・?

22.5℃を指しています。

同じ温度計を外に持って行ってしばらく置いてみました。

 !!!・・・・・真夏日でした。

明日の土曜日と日曜日も真夏日に近い気温になるという予報が・・・
熱中症には、くれぐれも気をつけてください。

東西しらかわ中学校陸上大会

昨日の結果は・・

男子総合 ・・・・・ 5位
女子総合 ・・・・・ 1位

男女総合 ・・・・ 3位

選手の皆さんお疲れ様でした。自分なりに一生懸命に取り組んだ結果です。
胸を張る結果ですね。
  
   陸上競技場で・・            競技場に礼!「ありがとうございました」

昨日遅くの帰校にもかかわらず、今朝早く、朝霧の校庭で、練習をしている選手たちの
姿が・・・・。 次の目標に向かって、新たなスタートですね。
(きっと良い結果が待っていると思います。・・ファイト!)

うれし泣き 東西白河陸上競技大会の結果

東西白河陸上競技大会の結果です。
〈男子〉
1年100M 8位 13"86
共通200M 8位 26"88
共通800M 4位 2'15"88
1年1500M 1位 4'45"34
1年1500M 4位 5'00"95
2・3年1500M 3位 4'36"89
共通3000M 7位 9'54”31
共通110MH 4位 18"90
砲丸投 4位 9M06
砲丸投 5位 9M02
1・2年4×100R 4位 51"26
四種競技 2位 1577
男子総合5位
〈女子〉
1年100M 6位 14”57
2年100M 5位 14”66
共通200M 2位 28”35
共通800M 1位 2’26”54
1年1500M 3位 5’21”49
1年1500M 4位 5’21”76
2・3年1500M 1位 5’02”13
2・3年1500M 2位 5’04”32
共通100MH 8位 19”68
走幅跳 1位 4M71
1・2年4×100R 3位 56”54
共通4×100R 1位 52”85
四種競技 2位 1590
女子総合1位
男女総合3位

東西白河陸上競技大会の結果でした。県大会・決勝でいい結果を残せるように頑張ってほしいです。絵文字:うれし泣き

担当T・担当S


だれもいない!


今日は東西しらかわ中体連陸上大会で選手たちが、がんばっています。
引率の先生たちも一生懸命です。

学校にいる先生たちも一生懸命です。
振り返ると・・・・だれもいません!すべての先生たちが教室へ行っています。



奥にある校長先生の部屋も薄暗いです。(11時頃の職員室)

すき間


3階の校舎と校舎をつなぐ金属板にすき間が発見されていました。
業者の方曰く、「地震などのゆれに対応するのに、動くような形で
つなげているので、このすき間はゆれでできたすき間なんですよ。」

なるほど! 

1時間たらずで、きれいに直りました。生徒の安全のために
直していただき、関係者に感謝!です。
ありがとうございました。

              ↑ 上のすき間わかりますか?


すき間がなくなりました。ありがとうございました。

東西陸上競技大会

東西陸上競技大会
 今日は、東西陸上競技大会です。朝6時頃に出発式を行いました。先生方にも元気な挨拶をしていて、気合いが見られました。陸上部・特設陸上部の皆さん、頑張ってください。


↑教頭先生のお話を真剣に聞く選手たち
 
↑バスに乗る様子

↑出発する様子

↑見送る先生方




明日のために・・


いよいよ明日は、東西しらかわ中体連陸上大会です。明日のために今までつらい練習に
耐えてきたと思います。
先日の激励会で、校長先生が、「自信は練習の積み重ねから生まれます。」という
お話をされていました。(そのとおりですね。)
一人一人の決意表明に体育館の中が大きな声援と拍手で包まれていました。

今までの練習の成果を明日の大会に発揮してください。
  
 朝の運動後のミーティング         ユニフォームの重さを感じ・・。

  
  明日へ向けての最終調整。走り込みから・・・・(基礎中の基礎ですね。)

 
明日の朝は6時5分に出発式、6時15分に白河中央スポーツ公園陸上競技場へ向けて
出発です。競技開始は9時10分からです。

良い結果になることを期待しています。

ひっそりと・・・けなげに・・・

  3階の渡り廊下に植木鉢が置いてありますが、ひっそりとけなげに咲いている花が
  目につきました。この花の前を通るのは、家庭科の教室に行く時、給食ワゴン車を
  運ぶ時ぐらいです。

  
 
  
  誰かに見てもらうために咲いているわけでなく、自分なりに精一杯できること
(花を咲かせること)をしているのかな・・・・・(花に教えられたような・・・・・・。)

  いつも同じ場所にある花ですが、ランの一種だと思います。やはり矢吹中学校は
  1年を通して暖かい校舎だとあらためて感じました。

陸上部の激励会

         陸上部激励会
今日は、生徒総会のすぐ後に、陸上部の激励会がありました。
激励会を始める前に1年生のための練習が行われていました。2.3年生や先生方
の優しさがうかがえる場面でした。



よりよい結果は努力に結びついてくるものです。
陸上部員が自分の目標を越えられたらいいですね♪              担当C

生徒総会がありました

生徒総会
 今日は、生徒総会がありました。
第1号議案 平成29年度生徒会活動方針について
第2号議案 平成29年度専門委員会年間活動目標・活動内容について
第3号議案 平成29年度部活動目標について
第4号議案 平成29年度生徒会会計予算案について
                                 等々です






質問者の中でも追質問をする人がいるのでとてもレベルの高い総会になりました。



担当:S&C

校舎視察

 

   矢吹中学校は「福島県建築文化賞」正賞に選ばれています。
  そのため、これから学校建築をするための参考にと、20名もの関係者が来校して校舎を
  視察していきました。  
    よりよい環境での学習は、将来きっと良い思い出になると思います。すばらしい校舎が
  できますことを願っています。

読み聞かせ スタート!


    今年度の読み聞かせが今日から始まりました。今日は3年生です。
    読み聞かせボランティアの方々と、学校司書、国語科の先生たちで実施しました。

         
      朝早くから綿密な打ち合わせです。      3年1組 「たいせつなこと」
                                   マーガレット・ワイズ・ブラウン著
             
         
       3年2組 「耳の聞こえない            3年3組 「りゆうがあります」
       メジャーリーガー ウィリアム・ホイ」        ヨシタケ シンスケ著
      ナンシー・チャーニー著
                                       
       3年4組 「ニコラスどこへいったの?」     3年5組 「たいせつなきみ」
           レオ=レオニ著                 マックス・ルワード著

          
        3年6組 「おまえうまそうだな」      あゆり 「ぼくにも そのあいをください」
           宮西 達也著                 宮西 達也著   

      この読み聞かせは人間性豊かな生徒像を目指すことを目的として始まり、
     今年で5年目になりました。

     どのクラスも読み手の方を向き、しっかりと聞いていました。わずか10分たらずの
     読み聞かせの時間ですが、読まれた本の内容を理解し、こころ豊かな人間になる
     ことを期待し、これからも読み聞かせは生徒たちの心に残るでしょう・・・・。

専門委員会 その7

   毎日の給食時間に活動しているのが、給食委員会です。給食委員が給食当番の
  白衣、マスクのチェック、給食一口メモの読み上げ、台ふきなどを行っています。
  また、1,2学期は毎週水曜日にふきんの漂白(消毒)を行っています。
 

        
  白衣・マスク・帽子などのチェック!       給食のワゴンがくる前に教室の
  Aが良くできた・・・です。              配膳台を拭きます。

        
     教室での一口メモの朗読          ランチルームでの進行  
     今日はどんな話かな?           (矢印の所にいます。)

        
     ランチルームで落としたおかずを     毎週水曜日にはふきんを
     きれいに拭き取っています。        消毒します。(台と床に分けています)

   給食での活動は、皆さんの衛生的で、安全な給食を支えています。毎日目立たない
  活動ですが、とても大事な活動ですね。

  また、白衣は給食当番を行った生徒が週はじめにきれいに洗って持ってきてくれます。
  ご家庭のご協力に感謝いたします。これからもよろしくお願いいたします。

PTA専門委員会開催

 本日6時30分より、PTA専門委員会が行われました。教養・広報・厚生・環境整備・校外生活指導の5つの委員会です。
 それぞれの役員選出と、年間活動計画を話し合いました。
その後、運営委員会を行い、各委員会の活動を報告しました。
        
3年生の各教室で行われました。  年間の活動計画を確認しています。
     
話し合いが行われました。    運営委員会で、各専門委員会の
                委員長が今年度の計画を伝えました。
 
矢吹中学校のために、遅くまで話し合いが行われました。お忙しいところありがとうございました。
 今年度1年間お世話になります。よろしくお願いいたします。