こんなことがありました!

学校ブログ

歯科指導を実施(1・3・4年)

 歯科衛生士さんに来校いただき、歯を大切にすることのお話や正しい歯の磨きの方の指導をしていただきました。
 赤い染め出しを使って行った歯磨きでは、磨き残しがあることに驚きながらも丁寧に磨くことができました。
 歯は、一生の友達です。これからも、毎日丁寧に歯磨きをしてむし歯予防に努めること、もし、むし歯になってしまったら早めに治療することをお願いします。

  

 

甲状腺検査がありました

 7日(水)に、甲状腺検査を実施しました。
検査内容の説明を受けた後、一人一人検査しました。全校生が、説明を良く聞き、約束を守って検査を受けることができたため、午前中で終了しました。
 検査結果は、2ヶ月後に各ご家庭に届くそうです。

  

3年生が大豆を蒔きました

 3年生が、総合的な学習の時間にJAの方に指導していただきながら、大豆の種を蒔きました。
 3年生の総合的な学習の時間(かやの木タイム)では、大豆を蒔いて、成長の様子を観察しながら、収穫までお世話をします。収穫後の11月には豆腐作りに挑戦します。
たくさんの大豆が収穫できますようにとの思いを込めて、たっぷり水をかけました。

  

プールの準備が整いました

 6月3日(土)、本村、原宿、松倉方部の保護者の皆様と児童の皆さん、PTA本部役員、整備委員の皆様にご協力いただき、プール清掃を行いました。
 苔が張り付いたプールの壁や手すりまで綺麗にしていただき、水を溜め始めることができました。もうすぐ、プール学習を始めることができそうです。
 ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

  

花いっぱいになりました

 6月3日(土)8時より、中畑小学校花いっぱい運動を実施しました。
当日は、野崎町長様、健全育成会長様、健全育成の環境浄化部会の区長様、民生委員様、中畑幼稚園長様、中畑幼稚園PTA会長様、根宿・大畑・中畑南方部の保護者の皆様と児童の皆さん、本部役員、整備委員、中畑スポーツ少年団等の大勢の方にお集まりいただき、花いっぱい運動を実施することができました。
 町と健全育成会からいただいた花苗は、あっという間に花壇に植えられ、学校が花でいっぱいになりました。花いっぱいのすばらしい環境の中で学校生活ができること、とても嬉しく思います。
 早朝よりご協力いただいた皆様、ありがとうございました。



    

通学路調べを行いました

 本日、5校時終了後に各方部の役員さんに学校にお集まりいただき、児童と一緒に下校しながらの通学路点検を実施しました。
 今回の点検では、通学路の道路状況や各方部の危険箇所を調べていただき、児童が安全に登下校できるようにすることを目的に行いました。
 会の中では、毎日お世話になっている見守り隊の方の紹介も行いました。
安全な登下校のための通学路点検にご協力いただき、ありがとうございました。

 

プール清掃を行いました

 雨の合間をぬって、5校時に4~6年生がプール清掃を実施しました。子ども達は、プールサイドの清掃を中心に行いました。
 プール内部は、3日(土)のPTA奉仕作業で綺麗にしていただく予定です。担当方部の皆様のご協力をお願いします。

 清掃が終わると水を入れ始め、16日(金)にプール開きを実施する予定です。水しぶきをあげて泳ぐ子ども達の姿を今から楽しみにしています。

  

今日の学習から

 今日は気温が高く集中して学習するには大変でしたが、各学年ともに本気で学習に取り組む様子が見られました。
 1年生は、エミリー先生と英語学習をしました。自分の名前を紹介するゲームをしながら、英語での挨拶のしかたに親しむことができました。
 3年生では、俳句の学習をしていました。5・7・5の音を調べながら、先生の質問に元気に答えていました。
 5年生は、T・T指導で算数の学習に取り組んでいました。担任の先生、教務の先生、支援員さんの3名で子ども達の学習を進め、きめ細かい指導を行いました。
 明日から6月、学習するのに良い季節となりました。一人一人の力を伸ばすために各学年で本気で学習に取り組んでいきますので、ご家庭での励ましと賞賛をお願いします。

  

たくさん芽が出ました

 先日種をまいた1年生のあさがおが芽を出しました。
子ども達は、出てきた芽を観察しながら、大切そうに毎日水をかけています。
もっともっと、大きくなりますように・・・

  

第1回 600m走を実施しました

 本日、2校時に3・4年生、3校時に1・2年生、6校時に5・6年生の600m走を実施しました。
 これは、本校の特色ある教育活動の取り組みのひとつである「体力の向上」を目的として年2回実施します。また、全校生が600mを走りタイムレースで競うこと、年2回の実施でどれだけ個人のタイムを縮めることができるか競うこともねらいとしています。
 気温が高い中でしたが、自分自身に打ち勝とうと、本気で600mを走ることができました。暑い中、たくさんの保護者の方に応援に来ていただき、ありがとうございました。
 今後は、11月実施予定の第2回めざして、業間運動のマラソンをがんばっていきます。

        

第1回音読集会(6年生)を実施!

 今年度第1回目の音読集会を実施しました。発表学年は、6年生でした。
6年生の発表は、国語の「カレーライス」の朗読でした。
全校生に物語の内容がよく分かるように「はっきりと」「感情を込めて」発表することができ、大きな拍手が贈られました。発表後は、5年生から「大きな声で上手な発表でした」との感想が述べられました。
 次回は、6月13日(火)5年生の発表です。

  

3年生で授業研究会を実施しました

 28日(月)2校時目に、3年生で算数科の授業研究会を実施しました。
「たし算とひき算」の学習で学んだことを使って、お小遣い帳に記入されていない「プレゼント代」や4月の「入ったお金」と「出たお金」の合計を求める学習でした。
 ひき算の筆算を使ったり、(  )を使って工夫して計算したりしながら、真剣に学習することができました。

  

大きく育ってね

 生活科の学習で、2年生がミニトマトの苗を植えました。また、1年生は、あさがおの種をまきました。大きく育つようにとの願いを込めて、たっぷり水をあげました。
 毎朝、水かけをしながら育つ様子を観察していきます。早く、芽が出て、本葉が出て、ぐんぐん大きく育つといいね。

  

鼓笛パレードへのご声援ありがとうございました

 本日実施しました「中畑小学校交通安全鼓笛パレード」では、たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。
 子ども達は、家族や地域の皆様に「交通安全」を呼びかけるために一生懸命演奏しました。沿道では、大きな拍手や温かいご声援をいただき、子ども達も満足感を味わうことができました。本当にありがとうございました。
 また、中畑幼稚園では、園児達に拍手で迎えられ、園長先生に励ましの言葉をいただき、冷たい飲み物まで用意していただいて本当にお世話になりました。
 今年度の「中畑小学校鼓笛隊」は今日で解散となりますが、すばらしい演奏をしてくれた子ども達に大きな拍手を贈ります。

        

 本日、ご協力いただきました関係者の皆様、ご声援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

交通安全鼓笛パレードを実施します

 本日、中畑小学校交通安全鼓笛パレードを予定通り実施します。
10時50分から開会式を実施した後、校庭を一周してから、中畑幼稚園に向かって11時に出発します。
 4~6年生が、交通安全の願いを込めて精一杯演奏しますので、沿道でのご声援をお願いします。

運動会、大成功!

 すばらしい晴天のもと、大運動会を実施することができました。
今朝は、早朝より、消防団、交通安全協会、PTAの皆様にご協力いただき、会の準備や進行のお手伝いをしていただいたおかげで、子ども達も力いっぱい競技や演技をすることができました。ありがとうございました。
 全校生が心をひとつに最後まで諦めないで本気でがんばる運動会が実施でき、大きな満足感を味わうことができた一日となりました。

           

明日の運動会の準備が整いました

 いよいよ明日は、大運動会。天気もバッチリの予報です。
明日の運動会の準備を5・6年生が一生懸命してくれましたので、もう、明日を待つのみとなりました。
 明日は、みなさんで会場にお越しいただき、元気いっぱい活躍する中畑健児に大きな声援をお願いします。

  

運動会に向けて

 20日(土)の運動会に向けて、子ども達は元気いっぱいがんばっています。
今日は、嬉しいことに欠席「0」、今年度の無欠席は今日で「7日」となりました。
子ども達の意気込みを感じます。ご家庭のご協力にも感謝します。

 4~6年生は、鼓笛練習にも励んでいます。演奏しながら隊形を整えたり、移動したりするのはとても難しいことですが、良い発表をしようとがんばっています。
今年は、鼓笛隊の衣装を新しくしました。演奏とともに衣装も楽しみにしていてください。

  

運動会予行を行いました

 本日、2・3校時に20日(土)に迫った運動会の予行を行いました。
予行は、今までの練習の確認と各係の動き方について確認しながら進めました。
晴天の中での実施でしたが、時折吹く強風と戦いながらも元気いっぱいに各種目や各係で活躍することができました。
 20日の運動会本番まで残りわずかですが、精一杯の競技や演技ができるように子ども達は本気でがんばっています。ぜひ、みなさんでお出かけください。

     

奉仕作業、ありがとうございました

 本日、第1回目の奉仕作業を実施しました。雨天のため、校舎内の窓ふきをしていただき、校舎内がとても綺麗になりました。また、雨の様子を見ながら、校庭の除草もしていただき、来週の運動会の環境整備ができました。
 担当方部の皆様、整備委員の皆様、早朝よりありがとうございました。

  

よむよむ号大盛況!

 今日は、今年度2回目の「よむよむ号」来校日でした。
昼休みは、運動会のリレー練習と重なっていましたが、
多くの子ども達が、自分の好きな本を選んで借りることができました。

 4月は、「よむよむ号」を利用しての貸し出し数が321冊でした。
昨年4月の〔53冊〕に比べて大きく読書数を伸ばすことができました。
これからもたくさんの本を読んでほしいと思っています。

  

運動会全体練習を行いました

 風が強く吹く中でしたが、第1回の運動会全体練習を行いました。
今日は、入場行進と開会式の練習です。子ども達は、元気いっぱいに行進し、開会式の進め方を確認することができました。
運動会まで、残り10日。校庭を元気いっぱいに走り回り活躍する子ども達の姿をご覧いただけるよう、けがに気をつけながら練習に励んでいきたいと思っています。
20日(土)の運動会には、ぜひご家族の皆様、地域の皆様でお出かけください。

  

バケツ稲を植えました

 10日(水)、5年生がJA西部農営センター農青連支部等の皆様に指導いただき、バケツ稲を植えました。バケツの中の土を丁寧にこねてから、たっぷり水を入れ苗を植えました。
土の感触を確かめながら小さな苗を植える体験ができ、子ども達はとても喜んでいました。苗が育つ様子を観察しながら、水を絶やさないように気をつけて大切に育てていきたいと思います。
ご指導・ご協力いただいた皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

  

幼保小連携会議を行いました

 今日は、幼稚園・保育園・こども園の先生方が、1年生の授業参観に来てくださいました。国語の授業で、教科書を読んだり、ひらがなを書いたりする児童の様子を参観された先生方は、短い期間での成長ぶりに驚くと同時に元気いっぱいに学習する子ども達を観て安心されていました。
 授業後、子ども達はちょっと照れながらも、出身園の先生方と楽しそうに話をしていました。

  

運動会の練習が始まっています

 校庭には運動会の入場門が設置され、各学年ともに運動会練習が始まりました。
朝は、体育委員会の児童が線を引いたり石拾いをしたりして、練習の準備を行っています。本日の6校時には、4~6年生で鼓笛の練習をしていました。
 ゴールデンウィークが終わると、運動会練習が本格的になります。

  

 明日からの連休は、学校ではできない体験をたくさんして楽しく過ごしてほしいと思っています。また、休養も忘れず、週明けの運動会練習に備えてくださいね。
 楽しい連休にするために、道路横断時や自転車に乗る時の注意を守ること、車で出かける時はシートベルトをするなど、事故防止にも心がけて安全に過ごしてください。
週明けには、元気いっぱいの中畑っ子に会えることを楽しみにしています。

6年生が「まほろん」に社会科見学に出かけました

 本日、6年生が社会科見学で「まほろん」に出かけました。
まほろんでは、衣食住などの生活の様子や土器などを調べ、昔の人々の生活の様子に触れることができました。また、木をこすり合わせて火をつける火興し体験も行いました。火興しはとても難しく大変でしたが、昔の人々にとって「火」が貴重な物であったことを知る良い体験ができました。
 みんなで一緒にお弁当も食べ、楽しい時間を過ごしてきました。

    

避難訓練を実施しました

 本日、2時間目に避難訓練を実施しました。
今年度、第1回目の避難訓練では、地震が発生した後、家庭科室からの出火の想定で行いました。
 1年生は、中畑小ではじめての避難訓練でしたが、先生の話や指示を良く聞いて、避難経路に沿って素早く避難することができました。全校生が避難にかかった時間は、2分39秒でした。
 災害は何時起こるか分かりません。大切な命を守るためにこれからも学校で防災についてしっかり学習していきます。ご家庭でも、いざというときの行動について、話し合われてみてはいかがでしょうか。

  

3年生が町探検に出かけました

 今日の3・4校時に社会科の学習で3年生が町探検に出かけました。
今日の学習は、学校の周りに道を歩き、土地利用の様子や交通の様子などを調べて地図にまとめることを目的としています。
子ども達は、見慣れた景色の中にも多くの新しい発見をして、メモを取りながら元気に探検をしてきました。

  

1・2年生の教室訪問から

 今日の1時間目に教室訪問をしました。
各教室で、子ども達が元気に学習に取り組む様子を観ることができました。
 1年生教室では、ひらがなの学習をしていました。今日の文字は「あ」でした。字形が難しい文字ですが、手本に習って丁寧に練習していました。練習の後は、「あ」のつく言葉集めです。「あめ、あいす、あり、あんこ、・・・」など、たくさんの言葉集めをして、ノートに書くことができました。
 2年生教室では、昨日のニュースを知らせる学習をしていました。ペアで教え合った後、みんなに教えることができました。「昨日の休み時間に孔雀が羽を広げていて、きれいでした。」など、発見したことやニュースを伝え合いました。
 
 学校生活のリズムにもすっかり慣れ、元気に学習していました。

 

家庭訪問、お世話になります

 今日で家庭訪問3日目となりました。
各ご家庭を訪問して、学校や家庭での子ども達の様子を伝えあうことができ、有意義な時間となっています。短い時間ですが、懇談の時間をいただきありがとうございます。

 明日は、先生方の研究会のため家庭訪問は無く、子ども達も午前中で下校します。木・金は家庭訪問を行いますので、残り2日間よろしくお願いします。

よむよむ号がやって来ました

 今日の昼休みに、移動図書館「よむよむ号」がやって来ました。
今年度に入ってから、子ども達の読書意欲の高まりを感じています。今日も、持ちきれないほどのたくさんの本を借りていく姿が見られました。
「これ、おもしろそう。」
「弟に読んであげるんだ。」など、楽しそうに話しながら本を借りていました。
土・日を利用して読んでくださいね。
5月の「よむよむ号」来校日は、12日(金)です。

  

今日の給食は、カレーでした

 今日の給食のメニューは、「チキンカレー、フルーツヨーグルト、牛乳」でした。
カレーは、中畑小の人気NO.1メニューです。
はじめての給食に不安をおぼえていた1年生も、もりもり食べておかわりの行列ができていました。
 今日は、1年生も全て完食だったそうです。もう、すっかり「元気いっぱいの中畑っ子」たちです。

  

児童会総会がありました

 6校時に、4・5・6年生で児童会総会を行いました。
総会では、「あいさついっぱい 夢いっぱい 元気いっぱいの学校」をめざして、各委員会から活動計画の発表がありました。みんなでより良い中畑小学校にするために、多くの提案や質問も出されました。
子ども達の自主的な活動を支援していきたいと思います。

  

第1回読み聞かせを実施しました

 4月23日は、「子ども読書の日」です。
23日は日曜日のため、本日の読書タイムを使って「読み聞かせ」を実施しました。
1・2年生は、学校司書の先生、3年生は、養護教諭、4年生は教務主任、5年生は教頭先生、6年生は校長が担当でした。
今回のテーマは、「春のお話」と「笑える楽しいお話」でした。
どの学年も真剣に読み聞かせを聞き、本の世界に浸ることができました。

      

 今年度は、読み聞かせボランティアの方を募集し、読み聞かせを実施したいと考えていますので、みなさん、ご協力をお願いいたします。

今日は、ノーメディアデーです

 今日、水曜日は、ノーメディアデーです。
水曜日は、テレビやゲーム、パソコン等のメディアに触れないことでつくり出された時間を「矢吹の時間」として、家族で有効に使うことを推奨しています。

 今日は、朝から図書室が賑わっていました。今年度から2冊本を借りることができますので、多くの子ども達が本を手にしていました。昨日の「全国学力・学習状況調査」の問題も、読解力や表現力を問うものが多く出題されていました。

 矢吹町では、読書活動を推進しています。本校でも、読書量の増加等、読書活動の充実を今年度の課題として取り組んでいます。

 今日の「矢吹の時間」は、ぜひ、ご家族で読書をしてみてはいかがでしょうか。有効な時間を過ごすことができると思います。


   
 図書委員会の児童が、貸し出し用のパソコンを使って熱心に活動に取り組んでいました。みなさん、明日もたくさん本を借りて読んでくださいね。

1年生を迎える会をしました

 今日の4校時に「1年生を迎える会」を行いました。
23名の1年生が6年生と一緒に入場した後、6年生の歓迎の言葉や1年生の自己紹介がありました。
自己紹介では、名前や好きな物の発表の後、一人一人が「どうぞよろしくお願いします。」とあいさつできました。堂々とした発表に会場からは大きな拍手がありました。
 じゃんけんゲームを全校生で楽しんだ後は、なかよし班ごとのお弁当タイム、○×クイズもあり、楽しい時間を過ごすことができました。
残念ながら、朝の雨や強風の影響で、満開の桜の下での活動はできませんでしたが、楽しい時間を過ごし、全校生が仲良くなることができました。
 1年生が早く学校に慣れ、楽しく生活することができるよう全校生で応援していきます。

     

明日は、お弁当持参です

 明日は、1年生を迎える会となかよし班活動があるため、お弁当持参です。
1年生から6年生までの縦割り班で、1年生を迎える会を行います。楽しいゲームも予定されています。
 明日、天気が良かったら1年生を
囲んで、満開の桜の下で楽しくお弁当を食べることができるといいですね。お弁当・水筒・シートを忘れずに!

満開の桜の下で!

 校庭の桜が満開になり、子ども達も元気いっぱいに校庭で活動していました。
1年生のお気に入りは、回旋塔です。休み時間には、上級生に優しく回してもらいながら、楽しむ姿が見られました。
6年生は、綺麗に咲いた桜の下で集合写真を撮っていました。
桜の下で活動する子ども達は、とても嬉しそうに見えました。

  

 今日は、今年度はじめての全員登校日、とても嬉しい日となりました。

授業参観・父母と教師の会総会にご出席ありがとうございました

 本日は、お忙しい中、第1回授業参観及び父母と教師の会総会、学年懇談会、専門委員会にご参加いただき、ありがとうございました。
 新年度になって、新しい環境での授業となり子ども達も緊張した様子でしたが、真剣に学習に取り組む様子が見られました。子ども達の頑張りをぜひ褒めてあげてください。

     

 父母と教師の会総会や専門委員会にも多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。今年1年間、よろしくお願いします。

 

明日は、授業参観です

 明日、14日(金)は、13時15分から今年度はじめての授業参観があります。
新年度になり、新しい教室や新しい先生と意欲的に学習している様子をぜひご覧ください。
 14時15分からは、父母と教師の会総会、学年懇談会、専門委員会と予定されていますので、こちらもぜひご参加をお願いします。

  

業間運動がはじまりました

 本校では、水・木・金の10時30分から5分間の業間運動に取り組んでいます。
4月から11月はマラソン、12月から3月は縄跳びを実施して、体力の向上を目指していきます。
 マラソンでは、150mトラックを下学年、200mトラックは上学年に分かれて、5分間自分のペースで走り続けます。
今日は、風が強い日でしたが、全校生が元気いっぱいに走ることができました。

  

外国語の学習が始まりました

 昨日、水曜日は、ALTの先生にお出でいただいて、外国語の学習をしました。
ALTの先生と一緒の学習は、5・6年が年間35時間、3・4年生は20時間、1・2年生は18時間を予定しています。
 今年度はじめての学習では、リード先生が各学年での学習の進め方を英単語やジェスチャーを使って、確認していました。
 これから、楽しく外国語の学習を進め、英語にたくさん親しんでほしいと思っています。

  

歯科検診、耳鼻科検診を行いました

 今日は、午前中に全学年で歯科検診を行いました。
これから生きていく上で、健康でいるためにも「歯」はとても大切です。しかし、本校のむし歯治療率は、あまり良くありません。ぜひ、今回むし歯が見つかった児童のみなさんは、早めの受診をお願いします。

 午後からは、1年生を対象に耳鼻科検診を行いました。

 

 お忙しい、診察の時間を割いてお出でいただいた学校医の先生方、ありがとうございました。

JAから、教材をいただきました

 東西しらかわ農業協同組合代表理事組合長様をはじめ、関係の方にお出でいただき、5年生の補助教材「農業とわたしたちのくらし」と小学生向け雑誌「ちゃぐりん」を贈呈していただきました。
 JA様には、バケツ稲づくりや大豆栽培などで大変お世話になっています。雑誌「ちゃぐりん」は、手に取って読んでいる児童も多く、身近な本となっていますので、代表児童から、「いただいた教材を使って、しっかり学習に取り組んでいきます。ありがとうございました。」と御礼を気持ちを伝えました。
 今年も、いただいた教材の有効活用を図っていきたいと考えています。ありがとうございました。

  

交通教室を実施しました

 白河警察署矢吹交番所長様をはじめ、交通教育専門員の皆様、町づくり推進課の方にお出でいただき、本日の2時間目に交通教室を実施しました。
 まず、はじめに、6年生に「家庭の交通安全推進員」の委嘱状交付を行っていただきました。6年生からは、「交通安全のきまりを守り、みんなのお手本になります。」等の力強い誓いの言葉がありました。
 その後、徒歩班、自転車班、スクールバス班の登下校班に分かれて、交通ルールにあった道路の歩き方や自転車の乗り方、正しい横断の仕方、スクールバスの乗り方について、道路に出て実際に学習しました。
 子ども達の大切な命を守るため、交通事故に気をつけて安全な登下校を行い、今年も交通事故「0」であることを強く願います。

     

入学式を行いました

 本日、10時より入学式を行いました。
多くのご来賓の皆様、保護者の皆様に見守られ、23名が入学しました。
式では、しっかりと話を聞き、元気な返事ができ、「ありがとうございます。」と答える新入生に会場からは大きな拍手が贈られました。
明日から、元気に登校して、多くのことを学んでいくことを期待しています。

  

  

平成29年度 スタート!

 今にも校庭の桜の蕾が開きそうな春爛漫の日、子ども達の元気な声が校舎中に響き渡り、活気ある学校生活が戻ってきました。
 今日は、まず、新しくお出でになった先生方を迎える着任式を行いました。
お二人の先生方からご挨拶をいただき、子ども達との良い出会いとなりました。
 その後、始業式を実施しました。始業式では、教育目標「自ら考え行動し、夢に向かって本気で学び、鍛え、挑戦する子ども」を伝え、一人一人が今年の目標を新たにして元気に学校生活を送りましょうと話しました。
 子ども達のより良い成長を目指して、今年も全職員で取り組んでいきますので、ご支援・ご協力をお願いします。

  

明日は、始業式・入学式です

 新入生や新しい先生方をお迎えして、いよいよ明日から新学期がスタートします。
児童の皆さんがこの春休みを元気に過ごし、明日笑顔いっぱいに登校することがとても楽しみです。
学校では、新入生や皆さんを迎える準備ができました。
 
明日、元気いっぱいの中畑っ子達に会えることを楽しみにしています。

平成28年度が終了しました 

 今日、3月31日で平成28年度が終了しました。
28日には、離任式を行い、4名の先生方とお別れしました。毎年、お世話になった先生方とお別れするのは、とても悲しいことです。
子ども達も今までのお礼を伝えながら、別れを惜しんでいました。
4名の先生方、お元気で。新任校でもご活躍されることを祈っています。

     

 明日から、平成29年度がスタートします。
平成29年度もよろしくお願いいたします。

卒業式の報告です

 ご報告が遅くなりました。
中畑小学校の平成28年度卒業式を23日に挙行いたしました。
中学校の制服に身を包んだ21名の卒業生は、とても立派に見えました。
多くのご来賓の皆様や保護者の皆様に出席いただき、卒業生も在校生も心を込めた感動あふれる式になりました。ご出席いただいた皆様、卒業生の前途を祝福、激励していただき、ありがとうございました。
卒業生の輝く未来を応援しています。