こんなことがありました!
2017年10月の記事一覧
明日は、600m走を実施します
明日(11/1)は、第2回600m走を実施します。
2校時( 9:35~)は、1・2・3年生、
3校時(10:45~)は、4・5・6年生が実施予定です。
学習発表会が終わってすぐの実施ですが、子ども達は業間運動等で走る練習を続けてきました。
明日は、今回の記録を計るだけでなく、1回目との記録の比較も行う予定です。
時間のご都合がつきましたら、子ども達の活躍の様子をぜひご覧いただき、大きな声援をお願いします。
2校時( 9:35~)は、1・2・3年生、
3校時(10:45~)は、4・5・6年生が実施予定です。
学習発表会が終わってすぐの実施ですが、子ども達は業間運動等で走る練習を続けてきました。
明日は、今回の記録を計るだけでなく、1回目との記録の比較も行う予定です。
時間のご都合がつきましたら、子ども達の活躍の様子をぜひご覧いただき、大きな声援をお願いします。
俳句教室を実施しました
本日、4年生、5年生で俳句教室を実施しました。
郡山在住の文学講座講師である宗像先生においでいただき、「自由な発想で楽しみながら俳句を作り、表現力を高める」ことなどを目的に実施しました。
今日は、各教室で秋を表す言葉や好きな言葉を5文字、7文字、5文字とたくさん集めて、それらを組み合わせて俳句に仕上げました。
4・5年生は、昨年に引き続いて2回目の学習となり、思い思いに言葉を探して俳句作りを楽しんでいました。
郡山在住の文学講座講師である宗像先生においでいただき、「自由な発想で楽しみながら俳句を作り、表現力を高める」ことなどを目的に実施しました。
今日は、各教室で秋を表す言葉や好きな言葉を5文字、7文字、5文字とたくさん集めて、それらを組み合わせて俳句に仕上げました。
4・5年生は、昨年に引き続いて2回目の学習となり、思い思いに言葉を探して俳句作りを楽しんでいました。
学習発表会を実施!
本日、8時45分から学習発表会を行いました。
各学年児童が今までの練習の成果を精一杯発表しようとがんばる姿やすばらしい発表に会場全体は大きな感動に包まれました。
児童の皆さん、すばらしい発表をありがとう。
【オープニングセレモニーと開会の言葉】
【1年生の発表】
【2年生の発表】
【3年生の発表】
【4年生の発表】
【5年生の発表】
【6年生の発表】
【全校合唱と閉会の言葉】
多くのご来賓、保護者、ご家族、地域の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。
各学年児童が今までの練習の成果を精一杯発表しようとがんばる姿やすばらしい発表に会場全体は大きな感動に包まれました。
児童の皆さん、すばらしい発表をありがとう。
【オープニングセレモニーと開会の言葉】
【1年生の発表】
【2年生の発表】
【3年生の発表】
【4年生の発表】
【5年生の発表】
【6年生の発表】
【全校合唱と閉会の言葉】
多くのご来賓、保護者、ご家族、地域の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。
明日は、学習発表会!!!
いよいよ明日は、学習発表会。
会場の準備も整いました。子ども達もやる気満々です。
今から、明日が楽しみです。
どうぞご家族皆さんでお出かけください。
会場の準備も整いました。子ども達もやる気満々です。
今から、明日が楽しみです。
どうぞご家族皆さんでお出かけください。
学習発表会に向けて 2
学習発表会まで、3日となってしまいました。
各学年ともに、ますます練習に熱が入っています。
3年生、【〈表現〉 3年生の1日】の練習の様子です。
5年生、【〈劇〉 注文の多い料理店】の練習の様子です。
6年生、【〈劇〉Peach Boy in NAKAHATA島】の練習の様子です。6年生は、英語劇に挑戦です。
発表会当日には、全校生が元気いっぱいに演技を披露します。お楽しみに。
各学年ともに、ますます練習に熱が入っています。
3年生、【〈表現〉 3年生の1日】の練習の様子です。
5年生、【〈劇〉 注文の多い料理店】の練習の様子です。
6年生、【〈劇〉Peach Boy in NAKAHATA島】の練習の様子です。6年生は、英語劇に挑戦です。
発表会当日には、全校生が元気いっぱいに演技を披露します。お楽しみに。
学習発表会に向けて
今週末(28日)の学習発表会に向けて、各学年で熱心に練習に励んでいます。
練習の様子を紹介します。
全校音読・合唱の練習です。
4年生・・・ソーラン節(合奏)の練習の様子です。
1年生・・・おおきなかぶ(劇)の練習の様子です。
2年生・・・お手紙(音読劇)の練習の様子です。
日に日に上手になっています。発表会当日は、皆さんでお出かけください。
練習の様子を紹介します。
全校音読・合唱の練習です。
4年生・・・ソーラン節(合奏)の練習の様子です。
1年生・・・おおきなかぶ(劇)の練習の様子です。
2年生・・・お手紙(音読劇)の練習の様子です。
日に日に上手になっています。発表会当日は、皆さんでお出かけください。
稲刈り体験!(5年生)
16日(月)は、田んぼの学校 大桃美代子校長先生の「矢吹町お米PR大使委嘱状交付式」に5年生が参加しました。交付式後は、大桃校長先生の「特別授業」もあり、米や米作りについて学ぶことができました。
翌日の17日(火)は、天候が心配されましたが、稲刈りを実施することができました。
鎌を使う稲刈りは初めての児童も多くいましたが、あっという間に広い田んぼを刈り取ることができました。稲刈りが終わった後は、泥だらけになってしまいましたが、子ども達は皆、笑顔いっぱいでした。
良い体験ができた2日間でした。関係者の皆様、ありがとうございました。
翌日の17日(火)は、天候が心配されましたが、稲刈りを実施することができました。
鎌を使う稲刈りは初めての児童も多くいましたが、あっという間に広い田んぼを刈り取ることができました。稲刈りが終わった後は、泥だらけになってしまいましたが、子ども達は皆、笑顔いっぱいでした。
良い体験ができた2日間でした。関係者の皆様、ありがとうございました。
生活科見学学習(1年生)を実施
1年生が生活科「たのしいあきいっぱい」の学習で童里夢公園に出かけました。
あいにくの雨模様でしたが、秋の公園で木の実や葉などを集め、季節の変化に気づく学習をすることができました。
また、コミュニティセンターで、森の案内人の先生に教えていただき「木工教室」体験もしました。木工教室では、かわいいキーホルダーを作ることができました。
あいにくの雨模様でしたが、秋の公園で木の実や葉などを集め、季節の変化に気づく学習をすることができました。
また、コミュニティセンターで、森の案内人の先生に教えていただき「木工教室」体験もしました。木工教室では、かわいいキーホルダーを作ることができました。
なかよしふれあいまつりを実施
本日の土曜授業で、「なかよしふれあいまつり」を実施しました。
全校生が16班のなかよし班に分かれて、「体を動かそう、探そう・気づこう・考えよう、スライムを作ろう・・・」など、8つのコーナーで様々な体験活動を行いました。
一番人気は、スライムづくり、けん玉やおはじき、イントロ当てクイズ、読み聞かせなどのコーナーもあり、時間を有効に使って楽しく活動していました。
中には全てのコーナーを回ることのできた班もあり、250点で優勝しました。
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
全校生が16班のなかよし班に分かれて、「体を動かそう、探そう・気づこう・考えよう、スライムを作ろう・・・」など、8つのコーナーで様々な体験活動を行いました。
一番人気は、スライムづくり、けん玉やおはじき、イントロ当てクイズ、読み聞かせなどのコーナーもあり、時間を有効に使って楽しく活動していました。
中には全てのコーナーを回ることのできた班もあり、250点で優勝しました。
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
明日は、土曜授業日です
明日は、土曜授業を実施します。
普通通りの登校になりますので、準備をお願いします。
明日は、1・2校時教室で授業をした後、「なかよしオリエンテーリング」を行います。
8つのコーナーでいろいろな体験をしながら、なかよし班で活動します。
給食・弁当持参はありません。12:00(バス 12:05発)一斉下校になりますので、よろしくお願いします。
中ジャック
普通通りの登校になりますので、準備をお願いします。
明日は、1・2校時教室で授業をした後、「なかよしオリエンテーリング」を行います。
8つのコーナーでいろいろな体験をしながら、なかよし班で活動します。
給食・弁当持参はありません。12:00(バス 12:05発)一斉下校になりますので、よろしくお願いします。
中ジャック
学校の連絡先
〒969-0264
福島県西白河郡矢吹町中畑329
TEL 0248-43-2120
FAX 0248-43-2305
QRコード
アクセスカウンター
5
2
3
0
2
1