こんなことがありました!

2019年12月の記事一覧

12月10日 矢吹中体験入学(6年)を行いました。

 12月10日 矢吹中体験入学

(6年)を行いました。
 
 町内各小学校の6年生が次年度

の入学に備え、中学校への体験入

学に参加しました。現在の中学1年

生の先輩達の国語や数学の授業を

はじめ、保健体育や理科・技術・美

術などのたくさんの教科の授業参観

をしました。


 その後、中学生になると多くの生徒

が利用するようになっているスマート

フォンのインターネット利用の危険性

についての講話を保護者の方々と共

に聞きました。思わぬ被害や事件等に

巻き込まれないよう、利用に当たっては

細心の注意が必要です。

 大きくてきれいな校舎と先輩達が楽し

く過ごす矢吹中学校の様子を自分達の

目で見て、たくさんの感想を持ったと思

います。


 今後も、次年度の入学に向けて、矢吹

中学校とは連携して準備を進めてまいり

ます。 もし、中学進学に関するご質問や

ご相談等がございましたら、中畑小学校

までお知らせください。

12月16日 「世界のあいさつ」実施中!その14(最終週)

 今年度児童会運営委員会「あいさつ

運動」第14弾! 今週はスリランカ語

でした。スリランカ語のあいさつ

「アーユ ポーワン!」は使いやすい感じ

のあいさつ言葉です。

 今週も、校内放送で、運営委員会児童

が新しいあいさつを全校生に呼びかけま

した。


 今週で世界のあいさつが最後の国とな

りました。最後はスリランカ語の「アーユ 

ポーワン!」です。

  これまで、たくさんの国のあいさつに

取り組んできました。世界にはまだまだ

私たちの知らないあいさつの言葉がたく

さんあります。他にはどんなあいさつがあ

るか,冬休みに調べてみるのも楽しそうで

すね。

  では、今まで取り組んできたあいさつの

中から復習クイズです。


第1問 シンチャオはどこの国の「おはよう」

でしょうか? ・・・正解はベトナム語です。

 

第2問 ユーラギャットは、どこの国の「おは

よう」でしょうか?・・・正解はハンガリーです。


第3問
ボンジョルノは、どこの国の「おはよう」でしょうか? ・・・正解はイタリアです。
覚えていましたか?
 残り少ない2学期です。最後までダイヤモンドの輝くあいさつを続けていきましょう。

12月13日 西白河児童書写作品巡回展が開かれました。

12月13日 西白河児童書写作品

巡回展が開かれました。 

 毎年行われている西白河地区小学校

児童書写作品展に出品された各小学校

の優秀作品が、地区内の小学校を1週間

程度ずつ巡回する作品展が行われました。

それぞれの学校での優秀作品が、先週9日

(月)から13日(金)までの1週間にわたり、

多目的ホール内に展示されました。

  児童達は、休み時間などを中心に優秀

作品を鑑賞しました。来年度も巡回作品の

ようによい作品が書けるように努力を重ね

てほしいと思います。

  

 

12月17日 和楽器体験授業(6年)を行いました。

 12月17日 和楽器体験授業(6年)を

        行いました。
 
 12月17日(火)に和楽器指導の先生

をお招きして、日本古来の楽器(和楽器)

を演奏したり、音色を楽しんだりして、和楽

器の良さを感じ取ることを目的にして体験

授業を行いました。


今回の指導をいただきました先生は、

 遠藤初江先生(琴:生田流)

  二瓶泉童先生(尺八:琴古琉)    です。  


 8時半頃から、多目的ホールでのたくさんの

楽器の準備をしていただき、3・4校時に授業

をしていただきました。


 初めに、「和楽器の歴史と楽器の紹介」をして

いただき、模範演奏を聴きました。

  曲は6年生も知っている「さくらさくら」です。

演奏が始まると、多目的ホールから南校舎いっ

ぱいに、素晴らしくかつ美しい琴と尺八の音色が

響き渡り、中畑小学校が別の場所にように感じ

られました。まるでお正月のような「和」の雰囲気

に包まれました。


 その後、琴と尺八の楽器に分かれて、取り扱い

方や演奏の仕方などを教えていただきながら、

「さくらさくら」の演奏をみんなで練習しました。

子ども達も一生懸命に教わり、よい演奏になる

よう取り組みました。


  

12月19日 福島駅伝に挑戦!!の取り組みにて

12月19日 福島駅伝に挑戦!!の

取り組みにて~中間点到達者報告⑦

 中畑小学校では、例年体力向上の

取組みを継続しています。今年も、

朝の時間や業間の時間などを通して、

校庭の周回走(1周約200m)を積み

重ねて個人個人でカードに記録して

います。


 4月に白河市からスタートして「福島

駅伝のコース」のゴール福島市までの

100kmを目指すチャレンジランニング

です。

 12月19日現在の中間点(須賀川市)

までの新たな到達者は次の2名です。

ここまで良く頑張りました。先日、到達者

への賞状を渡しました。

  次の到達者の登場を心待ちにしてお

ります。ご家庭でも応援・激励の声かけ

をお願いします。

 祝! 中間点到達者

今年度第 20号 2年 水野谷 珀くん

   
 次は、ゴール地点の福島市を目指して

寒さに負けず、日々走りましょう。

12月9日 「世界のあいさつ」実施中!その13

12月9日 「世界のあいさつ」

実施中!その13 

 今年度児童会運営委員会の、

「あいさつ運動」も第13弾です。


 今週は、グルジア語(ジョージア語)

でした。グルジア語のあいさつ

「ディラ ムシュ ヴィドビサ!」は3つ

の言葉がつながる長めのあいさつ

言葉です。

 今週も、校内放送で、運営委員会

児童が新しいあいさつを全校生に呼

びかけました。

 今週の世界のあいさつは、ジョージア

語の「ディラ ムシュ ヴィドビサ!」です。


11月5日の全校集会で、「あいさつ」や

「習慣を身に付けること」について、校長

先生のお話を聴いてから、1ヶ月が経ち

ました。皆さん、元気なあいさつ習慣づく

りはがんばっていますか?

毎朝寒いですが、心の温まる元気なあい

さつを交わしましょう。


 では、練習しましょう。

「ディラ ムシュ ヴィドビサ!」

 もう一度言います。

「ディラ ムシュ ヴィドビサ!」

みなさんがダイヤモンドのAグループに

なれるように、運営委員もがんばります。

大きな声であいさつを返してください。

  さて、来週はいよいよ最終週です。


最後の国はスリランカです。

この国の言葉は「シンハラ語」です。

「アーユポーワン!」

12月13日 福島駅伝に挑戦!!の取り組みにて

12月13日 福島駅伝に挑戦!!

の取り組みにて~中間点到達者

報告⑥

 中畑小学校では、例年体力向上の

取組みを継続しています。今年も、

朝の時間や業間の時間などを通して、

校庭の周回走(1周約200m)を積み

重ねて個人個人でカードに記録して

います。


 4月に白河市からスタートして「福島

駅伝のコース」のゴール福島市までの

100kmを目指すチャレンジランニング

です。

 12月13日現在の中間点(須賀川市)

までの新たな到達者は次の2名です。

ここまで良く頑張りました。先日、到達者

への賞状を渡しました。次の到達者の登

場を心待ちにしております。ご家庭でも応

援・激励の声かけをお願いします。

 祝! 中間点到達者

おめでとうございます。


今年度第 18号 3年 佐藤 搖泰くん


            19号 3年 大金 千尋くん


 次は、ゴール地点の福島市を目指して

寒さに負けず、日々走りましょう。   

 

12月6日 福島駅伝に挑戦!!の取り組みにて~中間点到達者報告⑤

12月6日 福島駅伝に挑戦!!の取り

 組みにて~中間点到達者報告⑤

 中畑小学校では、例年体力向上の取組み

を継続しています。今年も、朝の時間や業間

の時間などを通して、校庭の周回走(1周約

200m)を積み重ねて個人個人でカードに

記録しています。


 4月に白河市からスタートして「福島駅伝の

コース」のゴール福島市までの100kmを目

指すチャレンジランニングです。

 12月6日現在の中間点(須賀川市)までの

新たな到達者は次の2名です。ここまで良く頑

張りました。先日、到達者への賞状を渡しました。

次の到達者の登場を心待ちにしております。

ご家庭でも応援・激励の声かけをお願いします。

 

 祝! 中間点到達者

今年度第16号 2年 渡辺 希和さん

      17号 2年 福田 圭紳くん

 

12月2日 「世界のあいさつ」実施中!その12

2月2日 「世界のあいさつ」実施中!その12
 
 今年度児童会運営委員会、「あいさつ運動」

第12弾

今週は、オランダ語でした。オランダ語のあいさつ

「フーテ モールヘン!」は柔らかい響きの言葉で

す。

 今週も、校内放送で、運営委員会児童が新しい

あいさつを全校生に呼びかけました。

 2学期から始まった世界のあいさつも、残す

ところあと3カ国になりました。

今週の世界のあいさつはオランダ語の「フーテ

モールヘン」です。このあいさつは、「よい」という

意味の「フーテ」と「朝」という意味の「モールヘン」

が組み合わさった言葉です。英語のグッドモーニング

と同じ組み合わせですね。毎日元気なあいさつを

交わして、みんなでよい朝を迎えましょう!

  では、練習しましょう。

 「フーテ モールヘン」

 もう一度言います。

 「フーテモールヘン」

僕たちも昇降口で大きな声であいさつ運動をして

いるので、ぜひ皆さんも大きな声であいさつを返し

てください。


  さて、来週は、ジョージア語(グルジア語)の予定

です。それではみんなで言ってみましょう。この言葉

はかなり難しそうです。いかがですか?


 「ディラ ムシュ ヴィドビサ!」

 

 

12月6日現在「欠席者ゼロの日 ・・・大台の40日目です。」

12月6日現在「欠席者ゼロの日

  ・・・大台の40日目です。」

※ 前回の10月25日

のお知らせから11日間

も増えました。

  中畑小学校全校児童

が、この寒さが徐々に

厳しくなる中、毎日元

気に通ってくれること

に感謝いたします。

 保護者の皆様方の日

々の健康管理のご理解

・ご協力、誠にありがとう

ございます。