2022年11月の記事一覧
清書に集中
毛筆の学習。
ひらがなの中でも、くるりと描く
線が入って難度が高い「はす」
練習の成果を最後の清書にかける子どもたち。
お手本とにらめっこしながら
いい文字を書いています。
学習した漢字を使って
「国語」「話し合い」「発言」「聞く」
4つの言葉を使って文作り。
日記風に書くという条件をクリアしながら、
ノートにはたくさんの文が書かれています。
最後は、お互いに書いた文を交流。
使う言葉は同じでも、書く人の想像する光景や
そこに加わる言葉によって、
全く異なった文ができあがります。
国語のおもしろさですね。
ゆっくりていねいに
「テ」「フ」「ミ」「ヒ」「ヲ」「ホ」
カタカナ練習に真剣に取り組んでいます。
線からはみ出しては消し、納得がいかないと消し。
なかなか自分に厳しい1年生です。
エコバックづくり
こちらも製作活動中。
6年生は、エコバックづくりです。
これで、2つ目、3つ目?
しるしをつける手つきにも慣れが見られます。
製作を繰り返す中で、
確実に技能が向上しています。
自作てんびんを使って
3年生は、重さくらべ。
ものさし、ダブルクリップ、ひも、
紙コップで、手作りてんびんづくり。
算数のような理科のような、図工のような。
てんびんが上手く作れたら、
いろいろなものの重さ比べのはじまりです。
ひき算、順調に進んでいます
くり下がりのあるひき算を、
さくらんぼ分けを使って上手に
計算できるようになった1年生。
いよいよ練習問題に。
さくらんぼ分けを使わないで、
頭の中で上手に計算できるようにも
なってきましたよ。
箱の中に思いを詰めて
「集めて ならべて マイコレクション」
学校の周りで枝や木の実、落ち葉を集めた
3年生は、その材料をつかって
箱の中にコレクション。
クリスマスをイメージする作品や、
秋から冬へと変わる季節の移り変わりを
コレクションする作品など、
箱の中には思いがたくさん詰まっています。
ドンドンドコドン
お祭りの太鼓のリズムを考え中。
オリジナルのリズムを作ろうと
一生懸命考える2年生。
できたら、太鼓でリズム打ち。
早速机をたたいて、練習にも気合い十分です。
水溶液の性質
6つの水溶液について観察する6年生。
見た目やにおいに違いがあるのか、
よく観察しています。
「見た目は、これだけ泡が出ている。」
「うわ、何かにおいがする。」
気づいたことをワークシートにまとめながら、
6つの水溶液の違いに気づき始めています。
ロケットクイズ
どんな言葉を表わす単語かを当てる
ロケットクイズ。
お手つきは10回。
使われているアルファベットを、
みんなで力を合わせて当てていきます。
O R E N _ _
さあ残りのアルファベットは?
ぎりぎりセーフで正解「ORENGE」
にたどり着きました。
〒969-0264
福島県西白河郡矢吹町中畑329
TEL 0248-43-2120
FAX 0248-43-2305